• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月01日

日本円で11万円のOPって言っても安いんじゃない

日本円で11万円のOPって言っても安いんじゃない フォードがサイドターン自由自在、電気式「ドリフトスティック」を生み出した

フォードのカスタマイズ部門といえるフォードパフォーマンスが、フォーカスRSのアクセサリーとして「ドリフトスティック」を開発した。これは、電子制御式のサイドブレーキで軽く操作するだけで、後輪ロックをコントロールできるというもの。もともとはラリーシーンからの要望で生まれた、自由自在にドリフト姿勢を作ることのできる新アイデアのデバイスだ。
北米でのオプション価格は999ドル(約11万円)と発表されている。

同時に、フォーカスでのドリフトといえばおなじみケン・ブロック選手によるテストの模様を収めたムービーを公開中。通常のメカニカル式であれば腕の力で強く引っ張って後輪をロックさせるようなシチュエーションでも、手首を動かすだけで簡単にロックさせ、サイドターンを決めたり、ドリフト姿勢を作ったりしている様子が確認できる。

すでに日本市場からフォードが撤退していることもあり、この「ドリフトスティック」を装着したマシンを日本では手に入れることは難しいが、容易にドリフトできるというニーズに応える商品が出てきているというのは、大いに注目したい動きだ。




面白いよね、こういうのをオプション設定してくれるっていうのが
完全に動画は一般人に出来るレベルのものじゃないけどなw



【SEMA 2017】ドリフト自由自在、フォードが「ドリフトスティック」発表…電気式サイドブレーキ

フォードモーターは10月31日、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー2017において、世界初の電気制御式サイドブレーキ、「ドリフトスティック」を発表した。

ドリフトスティックはその名の通り、ドリフトを簡単に行う目的で開発。フォードモーターのモータースポーツ部門、フォードパフォーマンスが、ラリーレース参戦から得られたアイデアを実用化したもの。

ドリフトスティックは、アルミ製のレバーを軽く引くだけで後輪をロックでき、車両を簡単にドリフト姿勢に持ち込めるのが特徴。北米向けのフォード『フォーカスRS』に、999ドル(約11万円)でオプション設定され、12月1日までの期間限定で受注する。なお、ドリフトスティック装着後でも、車両に付帯するメーカー保証は継続される。

また、ドリフトスティックでは、USBケーブルを差し込んで、診断データを取得することも可能。フォードモーターによると、すでにプロドライバーのケン・ブロック選手がドリフトスティックをテストし、その性能にお墨付きを与えているという。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2017/11/01 19:00:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation