• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月02日

収納できる訳では無いって事は日本国内では付けっぱなしになるだろうね

収納できる訳では無いって事は日本国内では付けっぱなしになるだろうね アバルト124GT 脱着式ハードトップ ジュネーブ・モーターショー

アバルト124GTとは?

ディタッチャブル・ハードトップを採用したアバルト124GTが発表された。実車の初公開は、来週のジュネーブ・モーターショーだ。

ルーフは、カーボン製で重量が16kg。オープン時にはリアセクションに収納できるマツダ・ロードスターRFとは異なり、脱着式を採用した。


カーボン製ハードトップは、シャシーの剛性を高めることになるが、具体的な数値については公式発表がない。またルーフには静音対策が施されているほか、リアウインドウにはデフォッガーが装備された。



OZ製ライトウエイト・ホイール搭載

足元は、軽量なOZ製の専用アロイホイールを採用し、見た目を引き締めている。4輪合計で3kgのウエイトダウンに貢献。これにより、脱着式ハードトップを搭載するにもかかわらず、車両重量は1073kgに抑えられた(標準の124は車重1060kg)。


パワートレインの性能面に変更はない。アバルトは英国をはじめとした市場導入時期を明らかにしていないが、年内には主要マーケットで発売される見込みだ



アバルト 124スパイダー にカーボン製ハードトップの「GT」…ジュネーブモーターショー2018で公開へ

フィアットの高性能車部門、アバルトは2月28日、スイスで3月6日に開幕するジュネーブモーターショー2018において、アバルト『124GT』を初公開すると発表した。

同車は、フィアット『124スパイダー』のアバルト版、アバルト「124スパイダー」の新グレード。カーボンファイバー製のハードトップを標準装備し、クーペボディとしているのが特徴。1本あたり3kg軽い17インチのOZ製アルミホイールも標準装備する。

このカーボンファイバー製のハードトップは、重量が16kgと軽量。アバルトによると、車両全体の剛性を引き上げる効果を発揮。カーボンファイバー製のハードトップの設定は、セグメントで唯一になるという。

1.4リットル直列4気筒ガソリンターボ「マルチエア」エンジンに変更はない。アバルトのチューニングにより、最大出力が140hpから170hpへ、30hp向上。最大トルクは24.5kgmから25.5kgmへ、1kgm引き上げられた。「Record Monza」と呼ばれるエグゾーストシステムが、痛快なサウンドを発する。

トランスミッションは、6速MTまたはATの「Sports Sequential Esseesse」。アバルト124 GT は、0~100km/h加速6.8秒、最高速232km/hのパフォーマンスを実現している。



本家のマツダで設定のあるものではなくフィアット独自の仕様って感じで良いね
グレード名というか名称は124スパイダーGTなのではなく124GTなのかな?


アバルトがカーボンルーフの124GTをジュネーブショーで初公開

3月6日に開幕するジュネーブモーターショーにおいて、アバルトは「アバルト124GT」と「アバルト695リヴァーレ」を世界初公開することを発表した。

公開された画像からもわかるように「アバルト124GT」の最大の特徴は、ハードトップが与えられていること。素材はカーボンファイバー製で、重量は約16kgに抑えられているというのも魅力的だ。さらに足元には軽量なOZ製アルミホイールを装着。こちらもスタンダードより3kgの軽量化に寄与しているという。また、往年のアバルト124ラリーのヘリテージを思い起こさせる、反射を防ぐマットブラックのボンネットが用意されるのもファンにとっては嬉しいポイントだろう。

一方パワートレインには変更はなく、FCA製1.4リッターターボエンジンを搭載する。最高出力170馬力、最大トルク250Nmのスペックもそのままだ。

世界的なヨットビルダーRivaとのコラボレーションから誕生したのが、もう一台のスペシャルエディション「アバルト695リヴァーレ」。アクアマリンストライプやサテンクロームのドアハンドルなどが上品で、スポーティな印象を強めている。またマホガニーのダッシュボードがヨットの持つエレガンスを最高出力180馬力のホットハッチに与えている。

このほかジュネーブモーターショーでは、アバルト124やアバルト695による2018年のモータースポーツ活動の発表も予定されている。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2018/03/02 01:26:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation