• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月20日

軽量化に一役かってくれるだろうから価格がそれなりに安くなってきたら導入したいけど…アイドリングストップ車に対応するのかな?

軽量化に一役かってくれるだろうから価格がそれなりに安くなってきたら導入したいけど…アイドリングストップ車に対応するのかな? マツダ、12Vリチウムイオンバッテリー共同開発 エリーパワー、宇部興産と

12Vリチウムイオンバッテリー 鉛バッテリーの代替に

マツダ、エリーパワー、宇部興産の3社は、自動車に搭載する12Vリチウムイオンバッテリーに関する共同開発契約を締結した。

従来の鉛バッテリーと代替可能で、高温や衝撃に対する安全性、耐久性の高い自動車始動用12Vリチウムイオンバッテリーの共同開発を進め、2021年までの実用化を目指す。

自動車用バッテリーにおいては、欧州を中心とした環境規制における鉛使用の禁止や、燃費改善に向けた軽量化等の課題に対応すべく、従来の鉛バッテリーに代わるリチウムイオンバッテリーの実用化が期待されている。しかし、バッテリーが主に搭載されるエンジンルーム内の高温や衝突時の衝撃に耐えるリチウムイオンバッテリーの開発は難しく、これまでは限定的な採用にとどまっていた。

「今回、上記の課題解決に向けて、3社それぞれの強みを活かした共同開発を進めてまいります」とマツダは述べる。

3社の共同開発 それぞれの役割

マツダ

マツダは、SKYACTIV技術開発等で培ってきたモデルベース開発の最新手法を駆使するとともに、電池内部の化学反応をモデルベースリサーチで研究し、高性能な次世代バッテリーをクルマ全体でマネジメントする技術の確立、及びその汎用モデルの開発を担当。

エリーパワー

エリーパワーは、定置用や二輪車始動用の電池開発に実績があり、二輪車始動用のリチウムイオンバッテリーは、その安全性と性能が評価され2016年より国内大手二輪車メーカーにも採用されている。

低温下での動作性や耐衝撃性、防水性等を備えた安全性の高い電池技術の蓄積を活かし、電池の基本設計と開発を担当する。

宇部興産

宇部興産は、リチウムイオン電池の主要部材である電解液とセパレータを事業展開しており、当該分野のリーディングカンパニーとして、電池性能の向上と用途拡大に貢献している。

高性能な電解液は、電池の寿命改善、高電圧化に伴う高容量化や安全性向上など様々な改良と改善を実現してきました。これまでのノウハウと技術開発力を活かし、引火点が高く、より高温に耐え得る電解液の開発を担当する。



マツダとエリーパワー、宇部興産、自動車始動用リチウムイオンバッテリー共同開発へ

マツダ、エリーパワー、宇部興産の3社は3月15日、鉛バッテリーの代替となる、自動車始動用12Vリチウムイオンバッテリーの共同開発を進めると発表した。

自動車用バッテリーについては、欧州を中心とした環境規制における鉛使用の禁止や、燃費改善に向けた軽量化などの課題に対応するため、従来の鉛バッテリーに代わるリチウムイオンバッテリーの実用化が期待されている。しかし、エンジンルーム内の高温や衝突時の衝撃に耐えるリチウムイオンバッテリーの開発は難しく、これまでは限定的な採用にとどまっていた。

今回、3社それぞれの強みを活かし、従来の鉛バッテリーと代替可能で、高温や衝撃に対する安全性、耐久性の高い自動車始動用12Vリチウムイオンバッテリーの共同開発を進め、2021年までの実用化を目指す。また将来的には、共同開発で培った技術をベースに、自動車始動用以外の電動化技術へ適用可能な低電圧系(24V/48V)のリチウムイオンバッテリーへ発展させるなど、様々な分野での協業を検討していく。

マツダは、SKYACTIV技術開発などで培ってきた、先行開発・性能評価のプロセスをバーチャルシミュレーションで行うモデルベース開発の最新手法を駆使するとともに、電池内部の化学反応をモデルベースリサーチで研究し、高性能な次世代バッテリーをクルマ全体でマネジメントする技術の確立、およびその汎用モデルの開発を担当する。

エリーパワーは、定置用や二輪車始動用の電池開発に実績があり、二輪車始動用のリチウムイオンバッテリーは、その安全性と性能が評価され2016年よりホンダやカワサキにも採用されている。低温下での動作性や耐衝撃性、防水性等を備えた安全性の高い電池技術の蓄積を活かし、電池の基本設計と開発を担当する。

宇部興産は、リチウムイオン電池の主要部材である電解液とセパレータを事業展開する同分野のリーディングカンパニー。高性能な電解液は、電池の寿命改善、高電圧化に伴う高容量化や安全性向上など様々な改良と改善を実現してきた。これまでのノウハウと技術開発力を活かし、引火点が高く、より高温に耐え得る電解液の開発を担当する。




エリーパワー、二輪車始動用リチウムイオンバッテリーを出展へ…東京モーターサイクルショー2018

エリーパワーは、3月23日から25日まで東京ビッグサイトで開催される「第45回 東京モーターサイクルショー」に、二輪車始動用リチウムイオンバッテリー「HYバッテリー」シリーズを展示する。

HYバッテリーは、始動用バッテリーに要求される安全性、低温時の優れた始動性、長寿命を満たす高性能プレミアムバッテリー。ホンダのスーパースポーツ「CBR1000RR SP/SP2」やモトクロス競技専用車「CRF250R/CRF450R/CRF450RX」、アドベンチャーモデル「CRF1000Lアフリカツイン」に標準採用されたほか、テクニカルスポンサーとして、ホンダの各種モトクロスレースマシン、カワサキの全日本ロードレースマシンにHYバッテリーを供給している。


4輪も2輪も今後はリチウムイオンの時代なのかね
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2018/03/20 08:48:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation