• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月29日

無印とSでタービン違うのは大きいだろうからな~

無印とSでタービン違うのは大きいだろうからな~ 【ポルシェ718ボクスターS試乗】不等長エキゾーストの重低音とスポーツカーらしいドライバビリティが魅力

2016年のマイナーチェンジで車名に「718」を冠したボクスター(ケイマン)。今回試乗したポルシェ718ボクスターSは、2.5Lの水平対向4気筒ターボを積み、6速MTと7速DCTを用意。なお、ボクスターSの価格は6MTが888万円、7速DCTが940万4000円です。

可変ジオメトリータービンなどにより、ターボラグをほとんど感じさせないトルクフルな718ボクスターSは、街中や試乗会近くの西湘バイパスを流している分には、イージーに転がすこともできますし、こまめなシフトチェンジで中・低速域でもアクセルレスポンスの鋭さを満喫できます。

昔のスバル車のように不等長エキゾーストによる「ドドド」というあの独特なビートが後方から響くのは「らしさ」を感じさせます。

別の機会にも同じ718ボクスターS(同じ個体)を走らせることができましたが、都心でボクスターSらしさを楽しむには、比較的空いている首都高速というステージが必要。速度域が高まると、6気筒の自然吸気ほどではなくても直噴ターボとしては十分に高回転域のパンチ力も味わえますし、個人的には退屈と思わされるシーンは皆無でした。

また、屋根を開けた時の風の巻き込みは本当によく抑えられていますし、ルーフを閉じればソフトトップであることをほとんど意識させないボディ剛性感の高さも味わえます。

ボクスターには、素のボクスター、S、GTSもあり、ほかのポルシェの各モデルと同様に選択には迷いそうです。個人的にはあまりにトルクフルなモデルだとMTの楽しさが少し薄らぐような気もしますので、2.0LのボクスターならMT、ボクスターSには、7速DCTの組み合わせがマッチするような気がします。

(文/塚田勝弘 写真/小林和久)



ブランドを安売りする訳じゃないけど、無印のボクスターとケイマンは500万円位から買えるクルマだともう少し買いやすくなるのかもしれないけどね~なんて思ってみたり
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2018/03/29 21:12:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スペシャルゲスト登場
ふじっこパパさん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

うどん美味しい😋
もへ爺さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation