• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月21日

なんだよ…現行インプレッサみたいに顔だけだったらG4でもスポーツでも見分け出来ないと思ったのに…

なんだよ…現行インプレッサみたいに顔だけだったらG4でもスポーツでも見分け出来ないと思ったのに… スバルファン必見の印鑑『スバル自動車印鑑』、全29種がMONOIYで販売

TOSYO株式会社が展開する通算サイト『MONOIY』でスバル承認の自動車印鑑、計29車種が発売されている。

 MONOIYは「『貴方の大好きなクルマ・球団・ブランドを、日常のワンアイテムに加えたい』をコンセプトにした商品」を取り揃えているサイト。これまで日産自動車や三菱自動車、埼玉西武ライオンズなどとコラボレーションした印鑑を販売している。

そんなMONOIYのラインアップにスバルが登場。レヴォーグやインプレッサといった現行モデルからスバル360といった往年の名車まで29車種分が追加された。

 印面には自動車のイラスト印影とともに、希望の名前も彫刻できるといい、銀行印や認印としても利用可能とのこと。また、印鑑に加え、車両の写真があしらわれた印鑑ケース8種、捺印マット8種も販売されている。

 印鑑は丸印18mmのサイズで税別3580円、印鑑ケースは税別2480円、捺印マットは税別1980円。どのアイテムも6月19日(火)から販売がスタートしているが、受注生産のため、配送には時間がかかるので、ご注意を。

 また、素材がなくなり次第、販売終了となるとのことなので、気になる方は早めに購入したほうがよさそうだ。

 スバル自動車印鑑の詳細はMONOIYの公式サイトまで。実用性も兼ね備えたアイテムだけに、スバルファンはもちろん、自動車好きは一度チェックして損はない一品だ。


初代インプレッサのもタイプRのVer.Ⅴだから色々違うし…
初代、2代目レガシィは顔だけにしてセダン、ワゴン共用なデザインにしたのになんでかな~

まぁ、買わないから良いんですけどね

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2018/06/21 00:10:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサG4 モニタープレゼントの魁磨き塾 ヘッドライトガチコート施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/1269566/8352703/note.aspx
何シテル?   09/02 19:28
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation