• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月04日

車体本体は標準グレードでこのナビ付けるんでも良いんじゃない

車体本体は標準グレードでこのナビ付けるんでも良いんじゃない トヨタが86用に開発したモータースポーツ専用ナビという新提案

トヨタが展開しているスポーツカーシリーズ「GR」のエントリーモデルとなる「GR SPORT」に、ついに86が仲間入りを果たした。ガチガチではなく、気軽にスポーツドライビングが楽しめるニューモデルであり、またカスタマイズも楽しめるため、テクニックに合わせてクルマを磨いていくこともできる。そのための「GR PARTS」についても、いくつかの新発表があった。

中でも注目したいのが、モータースポーツを楽しむユーザーのための専用ナビ『GR T-Connectナビ』だ。経路探索や道案内といったナビゲーション本来の機能に加えて、モータースポーツをサポートする機能を与えられている。車両側のCANに流れるデータや高精度な位置情報となるGNSSのデータを取り込める拡張ユニット『TOYOTA GAZOO Racing Recorder』を組み合わせることで、サーキットでのラップタイム計測やラリーで必要なタイムコントロール機能などを実装しているのがモータースポーツ向けナビたるゆえんだ。

本格的にモータースポーツで使おうとするならば、餅は餅屋で専用品や専用アプリにアドバンテージがあるかもしれないが、こうした純正ナビによるモータースポーツ体験は、レースやラリーのキッカケになりえる。しかも86であれば、86/BRZレースやTGRラリーといった公式戦が用意されているので、夢も膨らむというところだろう。まさに、スポーツカーにふさわしいナビゲーションシステムの提案といえる。メニュー画面でのアイコンが、ラップタイマー機能は機械式ストップウォッチ、ラリータイマー機能はラリーコンピュータを模しているといった遊び心もモータースポーツ・ファンにはたまらない。

さらに、上記の拡張ユニットを使うことで、ナビ画面に表示できるメーターの項目が増え、「アクセル開度」「ステアリング舵角」「ブレーキ操作量」を示すことができるようになるという。そのほか「Gメーター」も表示可能で、こうした情報をうまく利用すれば、ドライビングテクニックを磨くために役立つことうけあいだ。

惜しむらくは、この『GR T-Connectナビ』が200台限定となっていることだ。GRシリーズ限定というわけではなく、スタンダードな86にも装着可能なアイテムだけに、台数限定とせずにレギュラーアイテムとして、いつでも買えるようにしてほしいものだ。なお、拡張ユニット付きの税込価格が261,360円~となっている。

(文:山本晋也)


【新車】ノーマルのトヨタ86をスポーティに変身させる「GR PARTS」を発売開始

7月2日、トヨタ86に設定された「GR SPORT」と同時に発売された「GR PARTS」は、「86 GR」「86 GR SPORT」の専用装備をアフターパーツとして標準車向けに設定したもの。

「86 GR」用に開発されたGRフロントスポイラー(アンダーリップ付)&バンパーサイドフィン、「86 GR SPORT」用にチューニングされたGRフロントスポイラー(アンダーリップなし)&バンパーサイドフィン、GRリヤスポイラー、GRスタートスイッチなどが設定されています。

そのほか、モータースポーツ愛好家に向けて「GR T-Connect」ナビゲーションを限定200台で販売。「TOYOTA GAZOO Racing Recorder」とセットにすることで、3連メーターへの表示機能の拡張やラップタイム計測など多彩な機能でサーキットやラリーでの走行をサポート。なお一部の「GR PARTS」は10月末に販売予定とされています。

「GR PARTS」の価格は7月2日発売分が、GRフロントスポイラー(アンダーリップ付)&バンパーサイドフィンが178,200円、GRフロントスポイラー(アンダーリップなし)&バンパーサイドフィンが162,000円、GRリヤスポイラーが58,320円、GR小径本革巻き3本スポークステアリングホイールが60,480円、GRスタートスイッチが15,120円、GR T-Connectナビ(7インチ/200台限定)が162,000円、TOYOTA GAZOO Racing Recorder付が261,360円。

さらに、10月末発売予定として、GRアルミホイール(鍛造軽量 RAYS製)&フロント6ポッド・リヤ4ポッドブレーキセット【フロント】17×7 1/2J【リヤ】17×8 1/2J(1台分)が1,238,220円、GRアルミホイール(鍛造軽量 RAYS製)【フロント】17×7 1/2J【リヤ】17×8 1/2J(1台分)が385,020円、GRアルミホイール(鍛造軽量 RAYS製)17×7 1/2J(1台分)が315,360円、GRフロントステアリングラックブレースが20,520円、GRリヤサスペンションメンバーブレースが48,600円です。

(塚田勝弘)



トヨタ、86に「GR SPORT」を新設定&自分仕様にアレンジできる「GR PARTS」販売開始

トヨタは、86に「GR SPORT」を新設定し、全国のトヨタ店、トヨペット店、トヨタカローラ店、ネッツ店を通じて7月2日に発売した。

今回新設定の「GR SPORT」は、2017年秋に発表したスポーツカーシリーズ「GR」のエントリーモデル。スポーツカーシリーズ「GR」は、エンジン内部にもチューニングを施した数量限定販売の「GRMN」を頂点に、GRMNのエッセンスを注ぎ込んだ量販スポーツモデルの「GR」、気軽にスポーツドライブを楽しめる「GR SPORT」、カスタマイズを楽しめるアフターパーツ「GR PARTS」で構成されている。

86に関しては、2016年2月に100台限定で86 GRMNを販売。2017年秋には86 GRの販売を開始している。そして今回、新たに「GR SPORT」を新設定するとともに、86 GR専用で用意されたパーツを選んで自分仕様のスポーツモデルへとカスタマイズできる「GR PARTS」の販売を開始した。

86 GR SPORTは日常生活の中で走りを楽しむスポーツカーとして、86 GRとして開発した専用スポイラーやメーターなどスポーティで機能的な内外装を継承したほか、リヤサスペンションメンバーにブレースを追加することにより剛性を向上し、意のままに操る喜びと上質な乗り心地を両立。そのほか、トランスミッションは6速マニュアルと6速オートマチックから選択可能とし、外板色については、クリスタルホワイトパール、クリスタルブラックシリカ、ピュアレッドの全3色を設定している。

同時に販売を開始した「GR PARTS」は、86 GR、86 GR SPORTの専用装備をアフターパーツとして標準車向けに設定したもの。
具体的には、86 GR用に開発したGRフロントスポイラー(アンダーリップ付)&バンパーサイドフィン、86 GR SPORT用にチューニングしたGRフロントスポイラー(アンダーリップ無)&バンパーサイドフィン、GRリヤスポイラー、GRスタートスイッチなどを設定している。そのほか、モータースポーツを楽しむオーナーのために生まれたGR T-Connectナビゲーションを限定200台で販売。TOYOTA GAZOO Racing Recorder とセットにすることで3連メーターへの表示機能の拡張やラップタイム計測など多彩な機能でサーキットやラリーでの走行をサポートする。なお一部の「GR PARTS」は10月末に販売予定だ。



【新車】気軽にスポーツドライブが楽しめるトヨタ86「GR SPORT」を新設定

7月2日、トヨタ86に待望の「GR SPORT 」が加わりました。2017年秋に発表されたスポーツカーシリーズ「GR」のエントリーモデル。

今回、新設定された「GR SPORT」は、気軽にスポーツドライブを楽しめるという位置づけで、同シリーズにはほかに、エンジン内部にもチューニングが施された数量限定販売の「GRMN」を頂点に、GRMNのエッセンスを注ぎ込んだ量販スポーツモデルの「GR」、カスタマイズを楽しめるアフターパーツ「GR PARTS」をラインナップ。

トヨタ86では、2016年2月に100台限定で「86 GRMN」が販売され、2017年秋には「86 GR」をリリース。そして、今回新たに「GR SPORT」を新設定するとともに、「86 GR」の専用パーツから好みのパーツを選んでトヨタ86を自分仕様のスポーツモデルにカスタマイズできる「GR PARTS」の販売も開始されています。

今回設定された「86 GR SPORT」は日常生活の中で走りを楽しむスポーツカーとして、「86 GR」として開発された専用スポイラーやメーターなどスポーティで機能的な内・外装を継承。

さらに、リヤサスペンションメンバーにブレースを追加することにより剛性を向上し、意のままに操る喜びと上質な乗り心地を両立しているそう。

トランスミッションは6速MTと6速ATから選択可能で、ボディカラーには「クリスタルホワイトパール」、「クリスタルブラックシリカ」、「ピュアレッド」の全3色が用意されています。「86 GR SPORT」の価格は6MTが3,780,000円、6ATが3,846,960円です。

(塚田勝弘)


トヨタ 86、スポーツカーシリーズ「GR」のエントリーモデルを新設定

トヨタ自動車は、FRスポーツカー『86』に、昨秋発表したスポーツカーシリーズ「GR」のエントリーモデル「GRスポーツ」を新設定し、7月2日より販売を開始した。

スポーツカーシリーズ「GR」は、エンジン内部にもチューニングを施した数量限定販売の「GRMN」を頂点に、GRMNのエッセンスを注ぎ込んだ量販スポーツモデルの「GR」、気軽にスポーツドライブを楽しめる「GRスポーツ」、カスタマイズを楽しめるアフターパーツ「GR PARTS」で構成。

86では、2016年2月に100台限定で「86 GRMN」を、昨秋には「86 GR」の発売。今回新たにGRスポーツを新設定するとともに、86 GRの専用パーツから好みのパーツを選んで自分仕様のスポーツモデルへとカスタマイズできる「GRパーツ」の販売を開始した。

86 GRスポーツは日常生活の中でも走りを楽しめるスポーツカーという位置づけ。86 GRとして開発した専用スポイラーやコンビネーションメーターなどスポーティで機能的な内外装を継承したほか、リヤサスペンションメンバーにブレースを追加することで剛性を向上し、意のままに操る喜びと上質な乗り心地を両立した。そのほか、トランスミッションは6速MTと6速ATから選択可能とし、ボディカラーは、クリスタルホワイトパール、クリスタルブラックシリカ、ピュアレッドの全3色を設定した。

価格は6速MTが378万円、6速ATが384万6960円。

またGRパーツは、86 GR、86 GRスポーツの専用装備をアフターパーツとして標準車向けに設定し、販売を開始した。86 GRや86 GRスポーツ用に開発したGRフロントスポイラー&バンパーサイドフィン(16万2000円~17万8200円)、GRリヤスポイラー(5万8320円)、GRスタートスイッチ(1万5120円)などを設定した。そのほか、モータースポーツを楽しむユーザー向けに「GR T-Connectナビゲーション」(16万2000円)を限定200台で発売。「TOYOTA GAZOO Racing Recorder」とセットにすることで3連メーターへの表示機能の拡張やラップタイム計測など多彩な機能でサーキットやラリーでの走行をサポートする。なお一部のGRパーツは10月末に販売予定。


『トヨタ86』にエントリースポーツモデルの“GR SPORT”が登場

 トヨタは人気のFRスポーツクーペ『86』にスポーツブランド“GR”のエントリーモデルにあたる『GR SPORT』を新設定し、7月2日より全国のトヨタ店、トヨペット店、トヨタカローラ店、ネッツ店で販売を開始した。

 国内最大規模で行われているワンメイクレース、86/BRZ Raceの競技車や、スーパー耐久シリーズ、スーパーGT300クラスに参戦するマシンのベースとしてモータースポーツの世界でも馴染みの深いトヨタ86。

 トヨタはこれまでに、この人気スポーツモデルの走りを最大まで高めた究極のスポーツモデルとして86GRMNを100台限定発売し、2017年秋よりGRMNが持つ走りのエッセンスを注ぎ込んだスポーツモデル86GRを発売している。

 今回発売されることとなった『86GR SPORT』はエントリースポーツモデルでありながら、その内外装には本格スポーツモデルである86GR用に開発された専用スポイラーや、専用コンビネーションメーターといったスポーティーで機能的な装備を継承。また、リヤサスペンションメンバーにブレースを追加することで車体剛性を向上させ、クルマを自在に操れる走りの楽しさと上質な乗り心地を両立させているという。

 さらにトランスミッションは6速マニュアルに加えて6速オートマチックが選択可能となっており、所有者のライフスタイルに合わせた走りを楽しむことができる。カラーバリエーションはクリスタルホワイトパール、クリスタルブラックシリカ、ピュアレッドの3色が用意され、価格はMT車が378万円(税込)、AT車は384万6980円(税込)となっている。

 86GR SPORTの発売にあわせ、トヨタはGR/GR SPORTの専用パーツから好みのパーツを選び、86標準車を自分仕様のスポーツモデルへとカスタマイズできる『GR PARTS』の販売を同じく7月2日から開始。

 今回設定されたのはGRフロントスポイラー、GRリヤスポイラー、GR小径本革巻き3本スポークステアリングホイール、GRスタートスイッチなどの内外装品と、モータースポーツを楽しむユーザー向けに開発されたGR T-Connectナビの5種類だ。

 このほかにGRアルミホイール、GRアルミホイール&ブレーキセットやGRフロントステアリングラックブレース、GRリヤサスペンションメンバーブレースなどがあわせてアナウンスされているが、こちらは10月末の販売予定となっている。

86GR SPORT車輌情報:https://toyota.jp/86/grade/gr_sport/


なんかオフィシャル見たらさ
10月末発売予定に
GRアルミホイール(鍛造軽量 RAYS製)
&フロント6ポッド・リヤ4ポッドブレーキセット
【フロント】17×7 1/2J【リヤ】17×8 1/2J<1台分>

なんてあったからいくらするんだよ~って金額見たらビックリですよ
1,238,220円

う、うん

コレ、エンドレスとかプロμでキャリパーセット買うのでも良くないかい…

ちなみに
GRアルミホイール(鍛造軽量 RAYS製)
【フロント】17×7 1/2J【リヤ】17×8 1/2J<1台分> 385,020円

GRアルミホイール(鍛造軽量 RAYS製)17×7 1/2J<1台分> 315,360円
って値付けなのですけどね

ってかGRスポーツにブレンボ搭載するんだしこのキャリパー設定は酷いでしょw
それだったら最初から片持ちのグレードをGRスポーツのベースにしてくれれば良いじゃん
(17インチで入るって事はソコまで大口径って訳じゃないでしょ?)

冒頭のナビは
GR T-Connectナビ(7インチ)<200台限定> 162,000円*
TOYOTA GAZOO Racing Recorder付 261,360円*
* Gグレード。その他グレードは1,080円高
ってなっているの「もし買うとしたら」200台限定なんだしRacing Recorder付だろう。そうでないとこのナビの利点が何一つないような気がするしw



トヨタ「86」に"GR SPORT"新設定! 既存「86」にはGR仕様にカスタムできるパーツも発売

■自分の「86」をGR仕様にカスタムできる「GRパーツ」が登場

 トヨタ「86」にGR SPORTを新設定し、スポーツカーシリーズ GRのエントリーモデルとして、2018年7月2日(月)に発売しました。

 新設定「GR SPORT」は、2017年秋に発表したスポーツカーシリーズ GRのエントリーモデルです。これによりトヨタ「86」は、エンジン内部にもチューニングを施した「86 GRMN(2016年2月発売)」を頂点に、GRMNのエッセンスを注ぎ込んだ量販スポーツモデル「86 GR(2017年秋発売)」、気軽にスポーツドライブを楽しめる「86 GR SPORT(新設定)」、カスタマイズを楽しめるアフターパーツ「GR PARTS(新発売)」と、そのままレースに持ち込める仕様からライトカスタムで誰でも楽しめる仕様まで揃ったことになります。

 今回の「86 GR SPORT」は、日常生活の中で走りを楽しむスポーツカーとして、「86 GR」専用のスポイラーやメーターなどスポーティで機能的な内外装を継承しています。

 さらに、リヤサスペンションメンバーにブレースを追加することにより剛性を向上し、意のままに操る喜びと上質な乗り心地を両立。トランスミッションは6速MTと6速ATから選択できます。

 「86 GR SPORT」の価格(消費税込み)は、378万円(6MT)と384万6960円(6AT)です。  また、「86 GR」「86 GR SPORT」専用パーツの中から好みのパーツを選択して自分仕様のスポーツモデルへとカスタマイズできるのが「GRパーツ」です。標準仕様「86」のアフターパーツとして、専用エアロや GRアルミホイールなどが販売されます。(一部10月末発売)


GRの世界観を手軽に楽しめる86 GR SPORTを追加設定! GR PARTSの発売も決定

 標準車オーナーがGRのノウハウを楽しめるパーツ販売もスタート

 トヨタは、FRスポーツクーペの86に「GR SPORT」を新設定して7月2日より発売を開始した。GR SPORTは、走りにこだわった「GR」シリーズのエントリーモデルだ。

 これまでに究極の86として2016年2月に100台限定で86 GRMNを発売。2017年秋にはGRが発売されている。新たに追加されたGR SPORTは、日常での走りを楽しむスポーツカーをテーマに、86 GR向けに開発した専用スポイラーやメーターなどを装備してスポーティさを高めたほか、リヤサスペンションメンバーにブレースを追加。剛性を高めて上質な乗り心地と操る楽しさを両立させている。

 86 GRは6速MTのみの設定だが、GR SPORTは6速ATも選択可能。ボディカラーはクリスタルホワイトパール/クリスタルブラックシリカ/ピュアレッドの3色を用意している。6速MTが378万円、6速ATが384万6960円となっている。

 同時に販売を開始した「GR PARTS」は、86 GRよGR SPORT用に開発された専用アイテムをアフターパーツとして設定。標準の86にも装着できるようにしたもの。全国のトヨタ店/トヨペット店/トヨタカローラ店/ネッツ店と、トヨタ部品共販店を通じて販売する。

 GRフロントスポイラー(アンダーリップ付き/無し)&バンパーサイドフィンやGRリヤスポイラー、GR小径本革巻き3本スポークステアリングホイールなどのアイテムが用意される。鍛造アルミホイール&ブレーキセット、ステアリングラックやリヤサスペンションメンバーのブレースなどは10月末の販売となる。

 トヨタが進めるGRのエッセンスを取り入れたいオーナーには、ピッタリのアイテムが発売されたといえるだろう。



単純に比較になるのかわからないけど先代WRX STI用にブレンボのF6POT&R4POTの値段が

6POTブレーキキット F
本体価格 498,000円 (税抜) 商品番号: 26100ZR000

4POTブレーキキット R
本体価格 398,000円 (税抜) 商品番号: 26100ZR040

税抜で896,000円→税込967,680円
ただ、コッチは18インチ以上のサイズだからキャリパーサイズもローター外径も大きいんですよ(恐らく今回の86用よりは)


GRによる86カスタマイズカーのエントリーモデルが登場

2017年秋に発表された、トヨタによる自社モデルをモディファイしたスポーツカーブランドが「GR」だ。モータースポーツ直系のブランドとして様々なモデルを発売しているが、7月2日に86をベースとしたエントリーモデル、86GR SPORTが新たに設定された。

 86ではこれまで、2016年2月にエンジン、車体に至るまで大幅に手を入れた究極のモデル86 GRMNを100台限定で販売。その後17年11月の本格的なGRブランド開始時には、操る歓びを日常的に実感できる本格スポーツモデル86GRをリリースしている。

 今回追加設定された86GR SPORTは、ライフスタイルに合わせて走りを楽しむエントリースポーツモデルという位置づけ。価格は6速MT車が378万円、6速AT車が384万6960円となっており、86GRMNの648万円、86GRの496万8000円と比較すると安価に設定されている。

 86ノーマル車からのモディファイの内容は、86GRとして開発された専用スポイラーやメーターといった内外装パーツを継承して装着。またリヤサスペンションメンバーにブレースが追加されている。MTだけではなくATも設定し、幅広いオーナーに対応していることもポイントだ。

 ブレンボ製のフロント対向4ポッド、リヤ2ポッドのブレーキキャリパーや、専用小径本革巻きスポーツステアリング、専用コンビネーションメーターなども魅力。ボディカラーはピュアレッドのほか、クリスタルホワイトパール、クリスタルブラックシリカの計3色が用意されている。

 同時に、86GR、86GR SPORTの専用装備をアフターパーツとして86ノーマル車向けに設定し、全国のトヨタ店、トヨペット店、トヨタカローラ店、ネッツ店、トヨタ部品共販店を通じて販売を開始した(一部の商品は10月末より販売)。さらに、モータースポーツを楽しむ層に向けて生まれたGR T-Connectナビゲーション(16万2000円)を限定200台で販売する。

 これは、TOYOTA GAZOO Racing Recorderとセットにすることで3連メーターの表示機能を拡張したり、ラップタイム計測など多彩な機能を備えるもの。サーキットやラリーでの走行をサポートしてくれる。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2018/07/04 06:31:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-665- 喜楽々(埼 ...
桃乃木權士さん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

ムシムシジメジメした木曜日を迎えま ...
kuroharri3さん

オーラ AUTECH デビュー!( ...
すて☆るび夫さん

備忘録:愛車ランキング V93 達 ...
ReiGoofyさん

千里浜EURO-Meeting 募 ...
旅おやじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー ですよね〜私は職場🤣」
何シテル?   06/08 10:53
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation