• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月15日

最新の964だねw

最新の964だねw 「最新」空冷ポルシェ911 964ベース シンガーにウィリアムズ/ハンス・メツガーが協力

もくじ
ー 964を軽量ハイパフォーマンス化
ー 専用設計のミッションと電子制御
ー サーキット走行も意識

964を軽量ハイパフォーマンス化

シンガー・ビークル・デザインは、ウィリアムズ・アドバンスト・エンジニアリングのと協力により、507psの964型911を製作した。フォーミュラ1の技術を使いながら完全にビスポークのパワートレインと軽量ボディを使用している。

今週末のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードでの公式発表に先立ち、カリフォルニア州のシンガー社による「復刻版」911が公開された。ダイナミクス・アンド・ライトウェイティング・スタディ(DLS)と呼ばれるこのクルマは、ウィリアムズの技術を用いたカーボンファイバー製ボディによる軽量化と高いねじれ剛性を実現している。

964の3.6ℓフラット6をボアアップして4.0ℓ化して搭載し、「世界で最も先進的な空冷911」として紹介されている。また、重量配分の改善のため、エンジン搭載位置が若干前方に移動しているとのことだ。

ウィリアムズとポルシェの伝説的エンジニアであるハンス・メツガーの協力により、このエンジンはチタン製バルブを採用し9000rpmまで吹け上がる。さらに、マグネシウム製の軽量コンポーネンツや、F1譲りのフューエルインジェクターを装備する。

専用設計のミッションと電子制御

駆動力は専用の6速マニュアルギアボックスを介して後輪にのみ伝えられる。このギアボックスにはマグネシウム製のケースや中空のシャフトが用いられ、回転質量を低減している。ギアレバーはやや高い位置に移動され、チタンとマグネシウムのリンケージが用いられている。シフトインジケータはタコメーターと一体化している。

パワートレインはボッシュによって専用設計されたABS、トラクションコントロール、スタビリティコントロールなどで支えられている。ドライビングモードは複数用意され、電子制御を完全にオフにすることもできる。

フロントサスペンションはマルチリンクのダブルウィッシュボーン式で、リアはアルミ製のトレーリングアームだ。さらに、専用設計のショックアブソーバーが奢られている。

サーキット走行も意識

ブレンボがDLSのために開発したカーボンセラミックディスクやモノブロックのキャリパーは、公道およびサーキット両方の走行に対応しているという。このブレーキを覆うのは18インチでマグネシウム製の、センターロック式BBSホイールだ。ミシュランはこのクルマのためにパイロット・スポーツ・カップ2を提供している。

シンガーはこのクルマの内装に専用のレザートリムとカーボンファイバー製パネルを使用している。シートはレカロ製、ステアリングはモモによる専用の軽量品だ。

DLSプロジェクトは2017年11月にポルシェ・エンスージアストのスコット・ブラットナーが、彼の1990年式964にさらなるパフォーマンスを求めたことに始まる。彼のクルマはシンガーの他の作品とともに展示されることになる。シンガーはロンドン、マンチェスター、サリーなどにも顧客を持っている。


ナローとかの雰囲気をもっているけどベースは964なのね
昨年これとはまた仕立てが違うのかな?



実車 「最新」空冷ポルシェ911、シンガーDLS 写真11枚 グッドウッド

ダイナミクス&ライトウェイティング・スタディ

シンガー・ビークル・デザインが開発した「最新」空冷ポルシェ911、ダイナミクス・アンド・ライトウェイティング・スタディ(DLS)の実車写真11枚を入手しました。

964をベースに、ウィリアムズ・アドバンスト・エンジニアリングなどのスペシャリストと協力し、製造された「復刻版」911。964の3.6ℓフラット6をボアアップして4.0ℓ化。マグネシウム製の軽量コンポーネンツや、F1譲りのフューエルインジェクターを装備するのは既報のとおり。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2018/07/15 14:22:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ナローとかの雰囲気をもっているけどベー ... From [ ウッkeyのグッジョブG4-S! ] 2018年7月15日 14:23
シンガーとウイリアムズ 964ベースのポルシェ911公開 生産は最大76台 シンガーとウイリアムズ 互いの知見を共有 シンガー社はウイリアムズ・アドバンスト・エンジニアリングと共同で、ポルシェ9 ...
ブログ人気記事

2025.08.29 今日のポタと ...
osatan2000さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

減っていく西友
空のジュウザさん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

熱闘31日間
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation