• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月10日

どんな1台に仕上がるのか

どんな1台に仕上がるのか ポルシェ 993ターボのレストモッド 「プロジェクト・ゴールド」 8/24発表

画像6枚 ワンオフ公開へ

ポルシェは、タイプ993の911ターボを、レストアおよび現代風にアレンジした「レストモッド・モデル」を発表する。

「プロジェクト・ゴールド」と呼ばれるポルシェ・クラシック・ディビジョンの作品であるが、全貌はまだ明らかになっていない。今後、製造シーンを複数回にわけて公開していくという。

今回入手したプレビュー素材では、ブラックとゴールドのカラースキームが、プロジェクトのテーマカラーに採用されている。

未塗装のボディや、クルマの形を描いたスケッチ、993ターボの中空スポーク・ホイールのようなものを書き込む様子が映っている。

本モデルは、ワンオフの作品になるようだ。ポルシェは、継続的に同様のレストモッドを作成するのか明言していないが、「このようなクルマは、過去に存在しませんでした」とだけ表明している。

動画あり 発表はペブルビーチ

ポルシェが993ターボのオリジナル空冷ユニットを使用するのかどうかは、現在のところ判明していない。シンガーによるレストモッドを意識しているなら、出力を大幅に高める可能性もある。

ポルシェは、新たな情報を毎週発信していき、最終的に8月24日(現地時間)のペブルビーチ・モンテレー・カーウィークで公開する見込みだ。




ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2018/08/10 15:47:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

993は果たしてどうなる? From [ ウッkeyのグッジョブG4-S! ] 2018年8月10日 15:47
ポルシェ、トップシークレットの旧車プロジェクト立ち上げ…最後の空冷 911 がベース ポルシェは7月20日、「クラシック・プロジェクト・ゴールド」を立ち上げた、と発表した。 この新プロジェクトは ...
ブログ人気記事

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサG4 モニタープレゼントの魁磨き塾 ヘッドライトガチコート施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/1269566/8352703/note.aspx
何シテル?   09/02 19:28
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation