• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月17日

フォレスターならこれくらいの方が丁度良いか

フォレスターならこれくらいの方が丁度良いか タフギアstyleという名の 5インチリフトアップキット生誕! スバルSJフォレスター

なぜアゲるのか-それは今どきでカッコイイから
KADDIS EXTREME FORESTER[SJ5] カディス エクストリーム フォレスター

5インチUPのタフギアstyle

いま、アメリカの西海岸で一大ムーブメントを巻き起こしているのが、カリカリにチューニングされた4×4マシンのエッセンスを採り入れた、オシャレなアゲ系スタイル。ほど良く車高をアップさせた足まわりには肉厚なオフ系タイヤを組み合わせ、ヘビーデューティーな外装パーツと共に腰高感を払拭させるのが定番だ。もちろん日本国内でもアンテナをビンビンに張り巡らせているメーカーやショップが手がけ始めており、次世代のトレンドを担うであろうコンセプトを内包したデモカーが注目を集めている。ローダウンと対極にあるアップスタイルとは、どんなものか。最前線を先取っていこう!!

一世を風靡したクロカンブーム時代から最先端をひた走り続けるロードハウスが、昨今のSUVムーブメントにシンクロさせ起ち上げた新鋭ブランド「カディス」。これまで蓄積してきた質実剛健、ガチの四駆ノウハウと共にUPスタイルに求められるアイコンをオリジナル商品として提供している。

今春、東京オートサロンではチョイ上げスタイルの「AR4」に続き、よりタフネスギアとしての魅力を高めた5インチUPの「エクストリーム」を初披露。車高をUPさせるだけでなく、同時にWIDE化も実現することでルックスと走行性能の安定化も図られている。

6ホールのディッシュデザインにミーリング加工を施したブラッドストックは、クロカン全盛期から不動の人気を誇る逸品。AR4オーバーフェンダーはフロント25ミリ、リア20ミリの拡幅化を実現してホイール&タイヤの選択肢を広げてくれ、これに街乗り対応BFグッドリッチのオールテレーンタイヤをフィッティングさせる。

ノーズ先端に装着されるファイバープロテクションはFRP製ながら鉄骨フレーム入りでフォグランプもガッチリ支持。サイドステップはドア開口時の乗降性まで考慮されたデザインを採用する。

取り付け車種を問わない汎用のルーフレールラックにはIPF製のLEDライトやライトバーを増設。オレンジ色でペイントされたオプションのディフレクターが劇的に風切り音を軽減させる。

中央にハイパフォーマンスSUBARU車を彷彿させるインテークを配置したターボ対応エアロボンネット。

ちょっとした砂利道やぬかるみ道を走り抜ける時、ボディに対する小キズ防止に役立つマッドフラップ。

SUSPENSION

純正のショックアブソーバーはそのままにスプリングのみを交換するアップコイルで1インチ(約2.5センチ)、シャシーと足まわりの間にブロックを噛ませるボディアップキットで4インチ(約10センチ)の2系統で計5インチのUPスタイルを実現している。

ライトに1インチUP

こちらは「エクストリーム」ほどハードなスタイルを求めないユーザーへ提案する1インチ(約2.5センチ)UPスタイルを実現する「AR4」バージョン。いわゆるローダウンサスの代わりにアップコイルを組み込んだチョイ上げスタイルだ。

エクストリーム仕様とアップコイルとオーバーフェンダーは同一ながら、ボディアップキットの有無とタイヤサイズで差別化を図っている。

(スタイルワゴン18年4月号)


リフトアップは当然そうなんだけど、ファイバープロテクションは車検的に大丈夫なのかね?
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2018/10/17 22:28:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

三連休最終日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

フィアット デュカト
パパンダさん

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation