• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月07日

GT3SRのようなケイマンって感じかな

GT3SRのようなケイマンって感じかな ポルシェ 718ケイマン に「GT4クラブスポーツ」…天然繊維コンポジット素材を初採用

ポルシェは3日、『718ケイマンGT4クラブスポーツ』(Porsche 718 Cayman GT4 Clubsport)を発表した。

同車は、最新の『718ケイマン』をベースに開発されたレーシングカーだ。2015年に発表された『ケイマンGT4クラブスポーツ』の後継モデルとなる。アマチュアレーシングドライバー向けの「トラックデイ」と、本格モータースポーツ向けの「コンペティション」の2仕様が設定される。

718ケイマンGT4クラブスポーツでは、量産レーシングカーとして初めて、ナチュラルファイバーコンポジット素材を採用した。左右のドアやリアウイングには、麻などの天然有機繊維の混合物が使用されており、ポルシェによると重量と剛性の点で、カーボンファイバーと同等の性能を備えているという。

3.8リットル水平対向6気筒ガソリン自然吸気エンジンは、先代のケイマンGT4 クラブスポーツに対して強化された。最大出力は40hp引き上げられ、425hpを獲得する。トランスミッションは、レーシング仕様の6速PDKで、パドルシフトを組み込む。リアアクスルには、機械式のディファレンシャルロックを採用する。

フロントの軽量なストラットサスペンションは、『911GT3カップ』用だ。ブレーキローターは直径380mmと大径となる。ロールケージやバケットシート、6点式シートベルトを装備した。車両重量は1320kgに抑えられる。

トラックデイ仕様のサスペンションは、調整式ではない。エアコンやルーフのレスキューハッチ、消火器などが装備される。コンペティション仕様では、サスペンションが3段階で調整できる。エアジャッキシステムと自動消火システムも装備した。『911 GT3 R』から採用されたクイックリリースレーシングステアリングホイールも装備されている。



ポルシェ、新型718ケイマン・GT4クラブスポーツをリリース。ニーズにより2バージョンを用意

 ポルシェは1月3日、各メーカーから適応したレーシングカーがリリースされているGT4カテゴリー向けに、ポルシェ718ケイマン・GT4クラブスポーツを改良してリリースした。すでに受注はスタートし、2月にはデリバリーがスタートする。

 アウディやBMW、メルセデスAMG、ジネッタやマクラーレンなど各メーカーからマシンがリリースされ、高額でジェントルマンドライバーには要求が高いGT3に対し、活況となりつつあるGT4カテゴリー。そのなかで、早期にGT4に対応したマシンをリリースしたのがポルシェで、先代のポルシェ・ケイマン・クラブスポーツMRは各国のシリーズで活躍をみせた。

 そんな718ケイマンGT4のニューモデルは、さまざまな意欲的な要素をもってバイザッハからリリースされることになった。大きな特徴は、アマチュアが走行会などで使用できる“トラックデイ”モデルと、レースに使用するための“コンペティション”という2バージョンが用意されたことだ。

“トラックデイ”モデルはショックアブソーバーが固定式で、ABSやESCがハンドリングの許容度を大きくするほか、エアコンやルーフのレスキューハッチを備えており、ハンドヘルド型の消火器、80リッターのFR3セーフティーフューエルセルを備える。また、すべてのポルシェセンターでリペアを行うことができるという。価格は13万4000ユーロ(約1657万円)+税となっている。

 一方“コンペティション”は、コース特性に対応してショックアブソーバーが3段階に調整できるほか、115リッターのセーフティーフューエルセルをもち、長距離レースにも対応。ブレーキバランスシステムやエアジャッキを備え、本格的なレースに対応する。さらに911 GT3 Rから採用されたクイックリリース・レーシングステアリングホイール、自動消火システムなども備える。こちらの価格は15万7000ユーロ(約1941万円)+税だ。

 メカニズムとしては、前モデルから40馬力アップなどを果たしたほか、ダウンフォースも向上。ユニークな試みとして左右ドアやリヤウイングに、麻などの天然有機繊維の混合物を使いながらも、カーボンと同等の重量と剛性を実現しているという。

「新しい718ケイマン・GT4クラブスポーツは、成功した前モデルよりもさらに多くのレースの遺伝子を備えている」というのは、ポルシェ・モータースポーツ代表のフリッツ・エンツィンガー。

「エンジンのパワーは大きく増え、同時にダウンフォースも増やすことができたし、コクピットはドライバーのニーズに対応している。421台もの台数を納入した先代よりも多くの車両を売り上げることができると確信しているよ」




ポルシェ、718ケイマンGT4クラブスポーツ発表 自然吸気フラット6搭載

もくじ

ー 天然繊維で130kg減量
ー 3.8ℓ自然吸気フラット6を搭載

天然繊維で130kg減量

ポルシェは新型718ケイマンGT4クラブスポーツを公開した。新しいGT4の公道仕様につながる大きなヒントだという。今年末の発売を予定している。

GT4クラブスポーツは、世界中のレースチーム向けにポルシェのモータースポーツ部門が開発したモデルで、天然繊維を合成したボディシェルを採用する初めてのレーシングカーだという。このカーボンに似た軽量素材はリアウイングやドアに使用され、ケイマンGTSに比べ130kgのダイエットに成功している。

3.8ℓ自然吸気フラット6を搭載

純粋主義者には朗報だ。GT4クラブスポーツには、すべての718ケイマンに搭載されている4気筒ターボではなく、旧型の3.8ℓ自然吸気フラット6が搭載されている。

最高出力は41ps増の431psで、6速デュアルクラッチとリアのディファレンシャルロックを介して路面に伝えられる。

公道仕様のGT4が同じ出力となるかや、先代同様マニュアルが用意されるかは定かではない。しかし、GTモデルの開発を統括するアンドレアス・プレウニンガーは昨年AUTOCARに、フラット6は今年のGT4でも採用されると語った。

GT4クラブスポーツは911 GT3から受け継いだサスペンションや380mmのスチールブレーキが魅力のひとつだ。シングルシートのインテリアは内装が最小限まで剥がされ、ロールバーが溶接されている。スイッチ類も排され、6点シートベルトに変更されている。

価格は13万ポンド(1795万円)からで、公道走行はできない。3段階に調整できるショックアブソーバーや115ℓの耐久レース仕様燃料タンク、ブレーキの調節機能、エアジャッキやクイックリリース式のレーシングホイールが採用されている。
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2019/01/07 23:14:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

注意喚起として
コーコダディさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation