• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月02日

BMWのアートカーは存在そのものも特殊だなぁ

BMWのアートカーは存在そのものも特殊だなぁ 【ニュース】世界一有名なBMW M1のアートカー “生誕40年”を祝い最新ショットを公開

20世紀のアメリカン・ポップアートを牽引したアンディ・ウォーホル。彼が手掛けた世界に一台のBMW M1アートカーの生誕40年を記念して撮り下ろされた最新カットがBMWから届いた。

BMWが手掛けた(現在のところ)唯一のスーパーカーが「M1」だ。総生産台数は477台と言われるが、その中でも異才を放つのが、ポップアートの鬼才アンディ・ウォーホルが手掛けたアートカーである。当時、すでに3台のアートカーが存在していたが、いずれも著名作家が5分の1にスケールダウンされたモデルに描いたものであり、それを実際にクルマに再現したのはミュンヘンの塗装工房だった。

対してウォーホルは、Group 4 Racing Versionの実車に直接ペイントしたのである。つまりM1はウォーホル自身の筆による世界にひとつしかない「絵画」となった。彼は一気呵成に筆を進め、30分もかからずに「作品」を完成させたという。

完成した「作品」は実際に1979年のル・マン24時間レースに参戦。総合6位、クラス2で2位という好成績を収めた。ちなみにリアミッドに搭載されたエンジンは、3.5L直6で470psを発生。最高速は307km/hを謳っていた。その後、このM1はBMW本社に保存され、日本でも数回公開されているので、実際にご覧になった方もいるかもしれない。

そんないわくつき(?)のM1の生誕40周年を記念してシャッターを切ることを許されたのがステファン・バウアー氏(29)。ミュンヘンを中心に自動車写真家として活躍している。2018年にBMW Group Classicが主催するソーシャルメディアコンテストの優勝者だ。撮影場所に選ばれたのは、ケルンにある古い工場。屋外のカットではレーザーサーチライトを使用して、神秘的な効果を生んでいる。

その神秘的な作品は、スマホではなくPCの画面で堪能してほしい。


アンディ・ウォーホルがペイントした「BMW M1 アートカー」公開 誕生は40年前、存在感すごすぎ

 BMWは2019年7月30日(現地時間)、アンディ・ウォーホルがペイントした「BMW M1 アートカー」の写真を公開しました。

 M1は1970年代のミッドシップ高性能スポーツカー。同社のチューニング部門であるBMW Mが初めて開発したとする車種で、1979年のル・マン 24時間レースにも出場しています。

 このM1へ、20世紀を代表する芸術家であり、ポップアートの巨匠と言われるアンディ・ウォーホルが色を塗って仕上げたのがM1 アートカーです。あざやかで斬新な色使い、ボンネットや側面にはル・マン参戦時のカーナンバー「76」も入っています。

 撮影はケルンの古い工場内で、ミュンヘンを中心に活動する自動車写真家のステファン・バウアー(Stephan Bauer)氏が担当。このBMW M1 アートカーが作られて、ちょうど40年目の日に撮影されたそうです。

 ちなみにウォーホルの作品は軽くウン億円単位で取引されます。また、クラシックカーにも美術品と同様にウン億円、ウン十億円単位の値が付く世界があります。BMWはこのウォーホルM1アートカーを手放す気など全くないでしょうが、もし値段を付けるとしたら……一体いくらになるのでしょう。気が遠くなりそうです。
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2019/08/02 18:42:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

往復90キロ
giantc2さん

この日は⑩。
.ξさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation