• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月08日

こういうの設定してくれるのは良いんだけど、車椅子とかの積載まで出来るようなケースとかも同時に提案して欲しいな…

こういうの設定してくれるのは良いんだけど、車椅子とかの積載まで出来るようなケースとかも同時に提案して欲しいな… “Be a driver.”をすべての人へ 「ロードスター福祉車両」を手がけるマツダの思惑

手動運転装置付車ロードスターを開発

“何よりも運転が大好きな人でありたい。だから、自分たちが走らせて退屈だと思うクルマは絶対につくらない”。そして、“マツダの想いに共感してくれる人たちと共に、自らの人生を積極的に楽しみ、世の中にドライブをかけていく存在になりたい”という想いを込めたマツダの「Be a driver.」というキャッチコピー。これは、免許を持つすべての人々に向けて発信されている。

 マツダが掲げる“人馬一体”の走りをダイレクトに体感できるロードスター。その走る歓びを左右の手のみの操作で味わうことができる福祉車両を開発したことからも読み取ることができる。ベースはソフトトップ仕様のロードスターだけでなく、電動トップを持ったロードスターRFも用意され、ロードスターはSスペシャルパッケージとSレザーパッケージ、RFはSとVSを選択できるようになっている。

 現行型ロードスターはソフトトップの開閉も運転席に座ったまま軽い力でできるようになっているし、助手席に車いすを搭載するときもルーフが空いていればより作業がしやすくなるだろう。

 手動運転装置付車ロードスターには、センターコンソール横に引くと加速、押すと減速する「コントロールグリップ」を装備。頻繁に使用するウインカー、ホーン、信号待ちで便利なブレーキロック等のスイッチが集約され、ステアリング操作以外の各操作をほぼ片手で行なうことができるそうだ。

 さらに、ステアリングには片手でのハンドル操作をサポートする「旋回ノブ」を設定。他にも運転席への乗り降りをよりスムーズにする「乗降用補助シート」や、車いすを助手席に収納するための「車いすカバー」といった数々のオプションも用意されており、実際に運転するユーザーに合わせて装備を整えることができるのも嬉しいポイントだろう。

 そして何より「マツダらしさ」を感じさせるのが、この手動運転装置付車が設定されているロードスターとロードスターRFの2車種のみということ。この2車種であればきっと運転を楽しんでもらえるというマツダの自信の表れと言えるのではないだろうか。


凄く良いんだけど、一人で車椅子からの乗り降りが出来て乗車状態で車椅子を畳んで助手席なりに積むって大変なんですよ(障碍度合いによって仕様は全てワンオフにはなるでしょうけど)
車椅子を使用していて運転免許を取得出来るレベルと考えれば自分である程度の事は一人で熟せるんだとは思いますけどね


免許の取得から必要になるものだし、障害の度合いなどによっても仕様がマチマチですから

車内格納だとどうしても積載性が落ちるのが難点なんだよね…
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2019/09/08 20:55:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation