• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月27日

この内容なら納得の金額じゃないかな?

この内容なら納得の金額じゃないかな? 「なんだこの輝きは!? 美しすぎるDR30型スカイラインRSターボ登場!」車両価格648万円の価値と意味

職人の手による究極のフルレストア術!

ボルト一本にまで神経を尖らせた作品!

旧車購入のハードルのひとつがコンディションキープの問題。いくら憧れていても維持することが難しい、常に故障の不安にさらされる…そして何かあっても部品がなくて直せないんじゃないだろうか? 購入予備軍がそんな不安を持っているのは当然のことだろう。

それならば、完全にレストア・リフレッシュされコンディションの整えられたレストア仕様を狙うのはどうだろう。たしかに表面的な車両価格は跳ね上がるが、新車を超えるコンディションを目指して仕上げられた車両なら、間違いなく一生ものだ。そして、実際に購入後にかけるであろう費用を考えると、パッケージングされたレストア車両の費用はむしろお買い得というケースも多いのだ。

そして、こういった物件を狙う時の重要なポイントは車種専門のショップが手がけた車両を手に入れるというもの。というのも、車種専門店ならではのネットワークで絶版部品を手に入れて組み付けたり、機関系のウイークポイントに対策がなされたりすることで、より安心できるコンディションとされている場合が多いのだ。また、先々のメンテナンスでも頼れる相談先になってくれるメリットもある。

というわけで、サンプル車両は昭和58(1983)年式のスカイラインRSターボ。フルレストアして仕上げたのは、DR30スカイラインにめっぽう強い専門店として知られる、東京都小金井市のユーティリタスだ。

ちなみに、年に1台程度仕上げているというフルレストア車両の施工レベルは最高峰で、目を見張るほどのもの。元々コンディションの良かった個体を完全に全バラ。シャーシや外鈑パネルは剥離塗装されサビはなく、アンダーフロアまでピカピカ。ボルト類はもちろん金属部品には新品や用意できないものは再メッキが施され、モール類は新品、レンズ類は分解して洗浄・キガキ・再メッキなどの工程を経て再組み立てされたもの。サブフレームなども手入れして再塗装されているし、エンジンも内部・外部ともに新品以上のクオリティに仕上げ搭載されている。

細部を見ていこう。エンジン本体&補記類はもちろん、ステーやボルトその他ショートパーツまで一新されたエンジンルーム。バルクヘッドの壁面やスロットルなどの稼働パーツの輝きを見て欲しいとはユーティリタスの池谷さん。

分解して清掃や部品交換、リフレクターの再メッキ仕上げなどを経て再組み立てされたヘッドライト。実はハロゲン色に調光されたLED電球が組み込まれるというこだわりようだ。同様にテールランプや各部灯火類など新品入手不可能なパーツも完璧なリフレッシュがなされている。

マフラーは社外ながらノーマル風でステンレスタイプのものを選んで装着。サスペンションはオリジナルの車高調で引き締めつつ落としている。深リムのホイールはスターロード製グロースター15インチ。

新品の用意できるパーツは新品を使い、ないものは見えない部分でも磨いた上で再メッキ処理やコーティングを施して組み上げた。パーツの調達や再加工など、長年やってきた専門店だからこそという調達・外注ルートも仕上がりに大きく差の出る部分。車両の分解や再組み立てはユーティリタスのファクトリーで行われている。

「このクルマの販売価格は648万円。なんて高いの!? と思われがちですが、もともとショー展示でユーティリタスのノウハウと技術を知ってもらうために妥協無く作ったクルマなので、各部の処理や仕上げを見てもらえればむしろ安いと納得していただけると思います。そして長く乗れる1台を探すなら、手入れの整ったものをオススメいたします」とは、ユーティリタス池谷さん。

もちろん、ベース車を手に入れコツコツ直して行くという方法も否定しないが、専門店が要点を押さえながら仕上げたレストア車両は、仕上がりのクオリティが間違いなく高いのだ。一生ものという思いで憧れのクルマを買うなら、こういう選択肢があることを覚えておいていただきたい。

●取材協力:ユーティリタス 東京都小金井市貫井南町1-5-22 TEL:042-384-7700
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2019/09/27 09:54:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation