• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月08日

シーマの後をスカイラインでどうにかしようってのは無茶だろ~

シーマの後をスカイラインでどうにかしようってのは無茶だろ~ 日産が高級車「シーマ」も年内販売終了へ スカイラインに販売を集約か

■日産の高級車をけん引した「シーマ」が生産終了

 最近は、トヨタ「マークX」、「エスティマ」、三菱「パジェロ」などかつて人気の高かったクルマが販売を終えたり、2019年内の終了を発表しています。

 また、日産では「キューブ」や「ティアナ」の販売終了がアナウンスされているなかで、新たに「シーマ」も販売を終える模様です。日産の国内市場における高級車をけん引してきたシーマはなぜ販売終了となるのでしょうか。

 日産の販売店では「今ではシーマとフーガが注文を入れられなくなりました。フーガは上級セダンの主力車種なので、販売の終了は考えにくいです。今後改良をおこなって復活すると思いますが、シーマはおそらくこれで終わりでしょう」といいます。

 シーマを終了する理由を尋ねると「先ごろスカイラインが大幅なマイナーチェンジをおこない、2リッター直列4気筒ターボエンジンを3リッターV型6気筒ツインターボに強化しました。

 400Rという高性能なグレードも加わり、ラインナップを刷新しています。今はフルサイズセダンの人気が低迷しているので、魅力のある個性的なモデルに特化する方針なのでしょう」とコメントしました。いわゆる選択と集中です。

 確かに今はシーマの売れ行きが下がりました。2019年の登録台数は、もっとも多い3月でも27台で、ほかの月は10台から20台です。トヨタの最高級モデル「センチュリー」は月に30台から40台は登録されているので、シーマは少ないです。

 現行シーマの発売開始は2012年で、この時点でも販売目標は1年間に1000台(1か月当たり83台)だったことから、たくさん売ることを考えたクルマではありません。

 フロントマスクは上級化されたものの、基本的にはフーガハイブリッドのロング版です。海外のインフィニティで扱うことを目的に開発されました。

 こうなると1か月の売れ行きが10台から20台でも仕方ないように思えますが、シーマという車名を考えると寂しさも感じます。

 初代シーマは1988年1月に発売され、ホイールベース(前輪と後輪の間隔)の数値も含めて、前年に登場した「セドリック/グロリア(Y31型)」がベースでした。それでもシーマは独自の3ナンバー専用ボディを採用して、注目を集めました。

 初代シーマのエンジンは3リッターV型6気筒DOHCと同じターボエンジンで、後者の最高出力は、当時の乗用車では最強の255馬力です。

 このエンジンは「レパード」のマイナーチェンジで搭載することを目的に開発を進めていましたが、シーマが「横取り」した経緯があります。

 レパードも1988年8月の改良で搭載しましたが、レパードの開発者にとって「シーマのエンジンを積んだ」といわれるのは不満だったといいます。

 このような裏話もあるほど、初代シーマは好景気の波に乗って好調に売れました。発売時点では1か月に3000台の目標台数が発表され、これはほぼ達成されて「シーマ現象」という言葉まで生まれました。

 ところがその後は、1989年に発売されたトヨタ「セルシオ」との販売競争で苦戦を強いられ、売れ行きを下げていきました。

 それでも4代目シーマが2010年に一度販売を終えた後、現行型が2012年に復活した際は、シーマの発展に期待を持ちましたが、これもどうやら甘い考えだったようです。

 今後の日産の国内モデルはどのようなラインナップになっていくのでしょうか。

 前述のとおり、キューブとティアナの販売終了が決まっているうえ、「ジューク」と「シルフィ」は、海外では新型モデルが発表されたのに、日本国内で売られているのは旧型です。

「エルグランド」は販売が低調で、「エクストレイル」も下降傾向にあります。その結果、売れ筋の「ノート」+「セレナ」+「デイズ」+「デイズルークス」の販売台数を合計すると、国内で売られる日産車の65%から67%に達します。

 2020年3月までには、次期型のデイズルークスが発売されるといいます。さらに東京モーターショー2019に出展された電気自動車のSUVとなる「アリアコンセプト」、軽自動車サイズの電気自動車とされる「IMk」も、市販を前提にしています。

 時代の流れを考えれば、電気自動車も重要ですが、エンジンを搭載したクルマの需要も根強いです。シーマに代わるような、憧れになり得る高級車にも登場して欲しいです。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2019/11/08 22:11:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いい子じゃいられNight☆
マミさん。さん

夏影
tompumpkinheadさん

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

三連休初日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2019年11月8日 22:39
まあ、シーマ自体がセドグロにふくらし粉ぶち込んでパンパンに膨らませたカルメ焼きみたいなクルマだったし、セルシオ(レクサスLS)との格の違いは歴然としてましたからねー…最終型も結局、スカイラインを無理矢理限界まで膨らませてハリボテの内外装しつらえただけの、日産らしい安易なクルマだし。
もう今の日産には高級車は作れないと思います…高級って無駄を愛でる贅みたいのがありますから
コメントへの返答
2019年11月9日 1:30
少なくとも今の日産には期待できないですよね~
高額車両は作るの簡単でしょうけどw
2019年11月8日 23:24
こんばんは。

現行シーマは、フーガと殆ど変わり映えがしないのが致命的ですね。
ティーダやラティオを無くしてノートを買えと言ったり、今の日産は本当におかしいと思います。
コメントへの返答
2019年11月9日 1:33
新型車を全然出さないし
マイナーチェンジも小規模に留まるし

変わらぬ味があるとかならまだしも…
2019年11月9日 6:59
インフィニティQ45は良かったんですけどね〜。シーマより格上でしたから。
シーマは成り立ちも含めてクラウンマジェスタみたいなものかと。
でも初代のシーマが出たときはかなり美しさにやられましたけどね。
あのくらいのインパクトのある車はもう出ないんですかね〜?
コメントへの返答
2019年11月9日 10:36
昔はそれでよかったんだと思うんですけどね…
バブルのころまでなのかな~なんて思ってしまう(汗)
2019年11月12日 23:23
日産はゴーンショック以前までが良かった頃かな、と。
今やコストカットでボロボロになったベース車をハリボテの内外装とハッタリ混じりのCASEで塗り固めた残念なクルマばかりに…それでもそんなのが売れているという市場の劣化。
そういえば、先日最寄り駅近くに現行のプレジデントが止まっていたのだけど、スカイラインをパンパンに膨らませてどこぞのパチモンのような縦桟グリル貼り付けてはいおしまい、みたいなハッタリ感みえみえで威厳をまるで感じない佇まいでしたねー…センチュリーはパッと見はっきりと風格を漂わせてるし、昔の(インフィニティQ45ベースの)プレジデントは張り合える風格を持ってたんですがねー…そりゃ宮内庁もセンチュリー一択になるか。
そういえば、秋篠宮家のディグニティはいつまで運用されるのやら…(笑)
コメントへの返答
2019年11月13日 21:12
なんやかんやで昔の方が良かったって言わざるを得ないですよね…

なんかディグニティだけじゃなくデリカだったり色んな三菱車を保有しているみたいですしねw

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation