• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月15日

程度は二の次では買えないだろ〜部品の調達とかもあるんだからさぁ

程度は二の次では買えないだろ〜部品の調達とかもあるんだからさぁ BMW E30 M3の選び方教えます!【ドライビングはチョイふる_01】

■出会えたらラッキー。程度は二の次で手に入れる勇気も必要

 私が「E30 M3」の中古車を購入した2004年は、まだ、現在のように中古車市場での価格は高騰していなかった。いまでこそE30 M3はコレクターズアイテムのような雰囲気になってきたが、当時はまだまだサーキットで遊ぶクルマのベースとしている人も多かったくらいだ。

 中古車で100万円以下という個体も探せばあったし、サスペンションやエンジンのチューニングからはじまり、リアシートやカーペットを取り外して、ロールケージを組んでしまったようなE30 M3もいくらでもあった。

 こうした事もあって、E30 M3を中古で購入する際には注意点や見極めポイントも数多い。

 たとえば、できることなら事故歴ありやサーキットで草レースなどに使われていない個体を選ぶこと。また、事故を起こしたクルマの見分け方や、マルニ(2002)などと同じくE30にも錆が出やすいウィークポイントがあるので、錆のチェックポイントなどなど、現状渡しで買ったあとに後悔しないための注意点がたくさんあった。

 しかし、2020年のいま、E30 M3を購入したいと思っている人にとっては、実は話は簡単である。というのも、ひどい状態の個体は淘汰されつつあり、状態の良いものだけが残っているという状況らしいのである。

 私がE30 M3を購入したときは、店頭に何台も並べているショップも実際にあったし、中古車情報誌で探せば必ず見つかったものだ。つまり、中古車を見比べる事ができたのである。

 現在は、E30 M3を見比べ、吟味してどちらかを選ぶなどということはなかなかできなくなってしまった。もし、オリジナル状態のE30 M3を見つけた場合、コンディションを吟味していたら、すぐに売れてしまうという状況らしい。

 かつては、事故歴のある個体は避けることをオススメしていたが、現在は完璧にリペアされているのなら、購入の対象に入れても良いという風潮である。

●目的に合った購入車両を選ぶ

 E30 M3は、異なる2通りの扱いを受けているクルマといえる。ひとつはコレクターズアイテムとして、オリジナルのコンディションを保つことを主な目的にしたもの。そしてもうひとつが、M3本来の姿である走りを楽しむためのベースモデルとしてのものである。

 実はこのどちらのクルマであるかによって、店頭などでの販売価格は差があるので、まずどんな目的でE30 M3を購入するのかを明確にしておく必要がある。

 オリジナルの状態で永くE30 M3を所有したいというのであれば、車両価格が高くても素性の知れたコンディションの良い個体を探すことがおすすめ。

 逆にE30 M3ならではの軽快な走りを存分に楽しむため、サーキットスペシャルに仕上げるのなら、内外装の状態にはあまりこだわらず、シャシや機関部に問題のないクルマを探せばよいだろう。しかし現在では、こうしたE30 M3の使い方をするために、ベースモデルを探している人は限りなく少なく、またそのような個体もほとんど出回っていないのが現状だ。

 サーキットでE30 M3を走らせて楽しむための車両として、当時、グループAなどのツーリングカーレースに出走していたレースマシンを購入するという手もある。実際にそうした車両をサーキットで走らせるためには、メカニックを含めサポート体制も必要であることを覚えておこう。

 公道を走ることが出来るE30 M3を購入する場合、できれば試乗して内装や機関系のコンディションをチェックしたいところだ。今回は、内装と外装の簡単なチェックポイントを解説しよう。ちなみにギャラリーの写真1点ごとに、チェックポイントの解説となっている。
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2020/07/15 20:19:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★飲んで笑ってリフレッシュ〜♪(笑 ...
マンネンさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

E60(S)旅行記(栃木県 宇都宮 ...
BNR32とBMWな人さん

エンジンチェックランプ診断結果
DORYさん

【シェアスタイル】日差しの映り込み ...
株式会社シェアスタイルさん

㊗️10,000km
Black & White Xさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation