• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月27日

このまま全てのメーカーに設定されるのかな?

このまま全てのメーカーに設定されるのかな? 三菱 eKワゴン/スペース向け、後付けペダル踏み間違い時加速抑制装置発売へ

三菱自動車は、『eKワゴン』『eKスペース』向けの後付け「ペダル踏み間違い時加速抑制アシスト」を全国の系列販売会社を通じて9月1日より販売を開始する。

本装置は、車両前後バンパーに装着する超音波センサーが、前方または後方約3m以内の壁やガラスなど障害物を検知した場合、室内に取り付ける表示機にランプ点灯とブザーで知らせる。それでもブレーキペダルと間違えてアクセルペダルを強く踏み込んだ場合には、表示機へのアラート表示とブザー音で注意喚起するとともに加速を抑制。また後退時には、壁やガラスなど障害物を検知していない時でも、アクセルペダルを踏み過ぎていると判断した場合、アラート表示とブザー音で注意喚起し、加速を抑制する。

対象車種はeKワゴン(B11W:2013年6月~2019年3月)およびeKスペース(B11A:2014年2月~2020年2月)。価格は7万1500円。


三菱 先代「eKワゴン/eKスペース」用の後付け「ペダル踏み間違い時加速抑制アシスト」を発売

三菱自動車は2020年8月20日、既販車を対象とした後付けの「ペダル踏み間違い時加速抑制アシスト」を9月1日に発売すると発表しました。

今回発売する後付けの「ペダル踏み間違い時加速抑制アシスト」は、「踏み間違い衝突防止アシスト」が未装着の先代「eKワゴン」、「eKスペース」に乗っているユーザー向け予防安全装置となっています。

この後付け装置は、車両の前後バンパーに装着する超音波センサーにより、前方または後方約3m以内の壁やガラスなど障害物を検知した場合に、室内に取り付ける表示機にランプ点灯とブザーで警報するというもの。

それでもブレーキペダルと間違えてアクセルペダルを強く踏み込んだ場合には、表示機へのアラート表示とブザー音で注意喚起すると同時に、加速を約5秒間抑制します。

また後退時には、壁やガラスなど障害物を検知していない時でも、アクセルペダルを踏み過ぎていると判断した場合、アラート表示とブザー音で注意喚起し、加速を抑制することができます。


デンソーの後付けペダル踏み間違い時加速抑制装置、三菱自動車純正用品にも採用

デンソーは、同社が開発した後付け装着可能な「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」が三菱自動車の純正用品として採用され、9月1日より販売が開始されると発表した。

同製品は、超音波センサー、表示機、コントローラーで構成。ドライバーの操作に対する2つのサポートで、ブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違いによる衝突事故軽減に貢献する。

「発進時加速抑制」では、駐車・停車状態からの発進時に、バンパーに取り付けられた超音波センサーが障害物を検知すると、表示機とブザーでドライバーに注意喚起。それでもドライバーがブレーキと間違えて強くアクセルを踏み込んだ場合には、加速を抑制する。

「後退時加速抑制」では、駐車場等で後退する際に、障害物を検知していない状況でも、アクセルペダルを踏み過ぎていると判断した場合には、速度が出過ぎないように加速を抑制する。

デンソーのペダル踏み間違い時加速抑制装置は、マツダやスズキ、SUBARU(スバル)にも純正用品として採用されており、今後も他の乗用車メーカーへの展開を促進。交通事故の低減に貢献することで、安心・安全なクルマ社会の実現を目指す。


三菱自動車、後付け「ペダル踏み間違い時加速抑制アシスト」を発売

 三菱は、既販車を対象とした後付けの「ペダル踏み間違い時加速抑制アシスト*1」を全国の系列販売会社を通じて9月1日(火)より販売を開始すると発表した。メーカー希望小売価格は、71,500円(消費税10%込)となる。

 今回発売する後付けの「ペダル踏み間違い時加速抑制アシスト*1」は、「踏み間違い衝突防止アシスト」が未装着の『eKワゴン』『eKスペース』に乗っているユーザー向けの予防安全装置だ。

*1…本装置は、加速を抑制し被害低減を目的とした機能であり、自動ブレーキなどの自動で停止する機能ではありませんので、必ずお客様自身でブレーキペダルを踏み車両を停止してください。

 本装置は、車両前後バンパーに装着する超音波センサーが、前方または後方約3m以内の壁やガラスなど障害物を検知した場合に、室内に取り付ける表示機にランプ点灯とブザーで知らせる機能をもつ。それでもブレーキペダルと間違えてアクセルペダルを強く踏み込んだ場合には、表示機へのアラート表示とブザー音で注意喚起するとともに、加速を抑制*2する。

また後退時には、壁やガラスなど障害物を検知していない時でも、アクセルペダルを踏み過ぎていると判断した場合、アラート表示とブザー音で注意喚起し、加速を抑制する。

*2…障害物を検知している状態で、アクセルを強く踏んだ場合、約5秒間加速を抑制します。そしてエンジン出力抑制の約5秒後に、ゆるく加速して行きます。また、運転状況、車両状態、天候状態およびドライバーの操作状態によってはシステムが正しく作動しないことがあります。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/08/27 21:28:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ん〜抜けない
SNJ_Uさん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

8/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

三連休初日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

この記事へのコメント

2020年8月28日 20:18
こんばんは。

実家の愛車が先代ekワゴンなので、早速知らせます。
コメントへの返答
2020年8月28日 22:09
こんばんは

おぉ、そうなんですね〜
安くはない装備だけどあるだけでも安心感はあるかもですからね

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation