• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月11日

EVでV8ツインターボ並にって言っても低速粋とかはそれよりも上なんじゃないの〜

EVでV8ツインターボ並にって言っても低速粋とかはそれよりも上なんじゃないの〜 メルセデスAMG初のEV開発中、性能はV8ツインターボに匹敵…2021年内に発売

メルセデスベンツの高性能車部門のメルセデスAMG(Mercedes-AMG)は3月31日、ブランド初のEVを開発していると発表した。最初のEVは、2021年内に発売される予定だ。

◆新世代EVのメルセデスEQモデルがベース

メルセデスAMGは現在、フルEVの高性能モデルを開発している。このパフォーマンスが強化されたメルセデスAMGモデルは、メルセデスベンツの新世代EV「メルセデスEQ」モデルがベースになる。メルセデスAMGの最初のEVは2021年内に量産を開始する計画で、市場投入も2021年内を予定している。

メルセデスベンツの新世代のEVが、メルセデスEQブランド車だ。すでに、SUVの『EQC』、ミニバンの『EQV』、小型SUVの『EQA』が欧州で発表された。メルセデスベンツは、メルセデスEQの新型EVを5車種、2022年までに発売する計画だ。5車種のうちセダンは、『Sクラス』に相当する『EQS』、『Eクラス』に相当する『EQE』。残る3車種はSUVとなる。『GLS』に相当する『EQS SUV』、『GLE』に相当する『EQE SUV』、『GLB』 のEV版の『EQB』だ。

メルセデスAMGモデルのEVは、EV専用のメルセデスEQアーキテクチャをベースに開発されている。メルセデスAMGが本拠を構えるドイツ・アッファルターバッハでは、パワートレインをはじめ、シャシー、ブレーキ、サウンド、エクステリアデザイン、インテリアデザインなどの分野で、新型EVの開発が進んでいる。

◆メルセデスAMGらしいスポーティな内外装

新型EVは、現行メルセデスAMGの「43」や「53」シリーズのような位置づけとなり、パフォーマンスセグメントに新時代の到来を告げるモデルになるという。電動モビリティを重視しながらも、スポーティさと俊敏なドライビングダイナミクスを求める顧客をターゲットにしている。

メルセデスAMGのEVは、エクステリアデザインにAMGの特長的な要素を取り入れる。これらには、垂直ルーバーを備えた専用のフロントグリル、新設計されたフロントバンパーやサイドシルパネル、リップスポイラーやディフューザーを備えたリアバンパー、ヘリテージデザインのAMGホイールが含まれている。さまざまなオプションも用意される予定だ。

インテリアでは、ロゴ入りの専用AMGシート、メルセデスAMG専用の機能を備えた「MBUX(メルセデスベンツ・ユーザー・エクスペリエンス)」ディスプレイ、専用スイッチを備えたAMGパフォーマンスステアリングホイールなどによって、スポーティさを追求する。

◆0~100km/h加速4秒以下で最高速は250km/h

メルセデスAMGのEVは、2基のモーターに可変トルク配分が可能な4WDを組み合わせる。すでに行われている開発テストでは、現在の4.0リットルV型8気筒ガソリンツインターボエンジンを搭載した最も強力なメルセデスAMG車と同等の性能が確認されているという。

0~100km/h加速は、最もパワフルな仕様で4秒を切る。電気モーターは最大1万8000rpmまで回り、最高速250 km/hを可能にしている。

400ボルトのリチウムイオンバッテリーは、メルセデスAMG車向けに蓄電容量を増やす。「AMG RIDE CONTROL」とエアサスペンションの組み合わせは、縦方向と横方向のダイナミクスを最適化するようにチューニングされる。これに加えて、減速中の回生ブレーキに油圧ブレーキを組み合わせた、EV専用の「AMGi-ブースター」機能が採用される。

特長的なAMGサウンドも追求される。たとえば、ハードウェアとして、スピーカー、シェーカー、サウンドジェネレーターを追加する。新開発の「AMGサウンドエクスペリエンス」を備えたメルセデスAMGのEVは、魅力的かつ電気的な方法で、未来へと駆り立てる、としている。
ブログ一覧 | メルセデスベンツ | 日記
Posted at 2021/04/11 22:09:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

第六回日本の宝軽自動車ツーリング
ほうらいさん

山の奥で時を忘れるカフェ
woody中尉さん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

保険に入って、隠れ家Café Ja ...
Zono Motonaさん

ワンパターン
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation