• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月22日

割とボコボコな車両も走っているんだよね〜

割とボコボコな車両も走っているんだよね〜 目撃情報多数の地図ラッピングのカメラカー! Googleストリートビュー撮影車の仕組みとは

 この記事をまとめると

■Google Mapsの機能「ストリートビュー」は多くの人に利用されている

■時々ストリートビューを撮影している車両を見かけることがある

■撮影車両の仕組みについて解説する

 車両を走らせることで立体的な形状を含めたデータを蓄積

 カーナビのかわりにGoogle Mapsを使っているドライバーは増えている。そしてGoogle Mapsの機能である「ストリートビュー」は初めて行くような場所でも、リアルな風景を見ることができるものとして重宝されている。

 ストリートビューがローンチされたのは2007年5月、当初はサンフランシスコなどアメリカの5つの都市から対応がはじまった。パソコンのブラウザでGoogleマップを開き、ストリートビューモードを選ぶと道を中心に360度画像として風景をグリグリと動かせるという機能が当初から実装されていたのは、時代を考えると驚きだ。

 そんなストリートビューを撮影している車両を見かけたことはあるだろうか。現在の日本ではラッピングされたスズキ・アルトが使われていることが多く、そのルーフ上には球状のカメラと円筒状のセンサーが載っているのが確認できる。

 当然ながら、この球状カメラは360度撮影が可能なタイプとなっている。Google Mapsの公式YouTubeチャンネルにて公開されている動画によると、2007年当初のカメラは6つのレンズで、解像度は4.8メガピクセルに過ぎなかった。その後、9つのレンズで45メガピクセル(2008年)、15個のレンズで75メガピクセル(2011年)と進化。そして2017年からは7つのレンズで140メガピクセルという360度カメラを使っているという。

 Google Mapsで見る画像やストリートビュー撮影車のルーフ上に確認できるユニットを見る限り、最新版であっても基本的な筐体は2017年仕様から変わっていないように見える。ただし、Googleがテクノロジーをストップさせるということは考えづらい。おそらく公式発表のないままに、さまざまな進化を遂げていることだろう。

 また円筒状のセンサーは、赤外線によって建物などの形状を認識するLiDAR(ライダー)なのは、ひと目でわかるところ。つまり、Googleはストリートビュー車両を走らせることで、立体的な形状を含めたデータを蓄積しているというわけで、まさに末恐るべしだ。

※Googleストリートビュー撮影車を見つけてガン見する筆者

 ところで、ストリートビューの撮影はGoogleによるものばかりではない。Google以外の、投稿者によって提供された画像も使われている。

 たとえば、ビジネスオーナーなどが自身で撮影することも可能だ。そうした場合には、Googleが連携しているメーカーの機材(GoPro Fusion、RICOH THETA、INSTA360、360FLYなど)を利用することが推奨されている。

 また、一定以上のクオリティと投稿数を満たすとストリートビューの認定フォトグラファーとなることができ、店舗内などの撮影を有料で請け負うというビジネスを展開することもできる。利用するばかりでなく、みずからストリートビューの撮影をするというのも趣味としては楽しそうだ。それが将来的に実益につながる可能性があるのだから、興味がある方はリサーチしてみてはいかがだろうか。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2022/05/22 13:16:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何をしても暑い💦
chishiruさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation