• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中のブログ一覧

2023年07月07日 イイね!

個人的に本当に惜しいクルマだと思うねぇ・・・

個人的に本当に惜しいクルマだと思うねぇ・・・FDもFCもそれなりに手を加えているので大概速いものの、

乗り手の技量が同じとして峠でエンカウントした相手が

ジュリア・クアドリフォリオだったら果たしてどうなるかを

考えてみると・・・先ず物理的な車体の重量差しか優位な点が

無く、その重量差も荒れた路面をものともしないボディと足周り、

元々しっかりと効くデフ、走行モードで可変するアクティブサス等の

速く走る為の支援システムでリカバリーされる上、2500rpmでピークトルクを発生するエンジン回転数に

依存しない強烈なパワーを常に提供してくれるエンジン、そして加速が一切途切れることの無い鬼レスポンスの

8ATで脱出速度をコントロールさえ出来れば思うがまま稼げるので・・・この怪物に勝てる要素が無いです(笑)



何が惜しいかと言うとクルマに関して楽しいか楽しくないかにやたら拘る人間を満足させることが出来ても、

中身がスポーツカーそのものなのに売り物としてはかなり不利な高級セダンという生い立ちや横着な購買層が

欲しがる快適装備類が無い(※ナビ等)のがこのクルマの足枷になっているのでは?と思わざるを得ない所です。
Posted at 2023/07/07 06:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジュリア | クルマ
2023年07月05日 イイね!

本格的に欠点を持たない「良いクルマ」になったねぇ・・・

本格的に欠点を持たない「良いクルマ」になったねぇ・・・お世辞にもクルマの評価に対しては気に入ったクルマですらも

辛口というか忖度評価(笑)を一切しないので欠点については

ボロカスに言うのですが、ジュリア・クアドリフォリオに

関しては突き詰めた走りをしても車体側が大パワーに対して

負けるようなアンバランスさが無く破綻するか否かは乗り手に

100%の責任を投げて来る完成度の高さ故の冷酷さがあります。

今回、デザインはアルファらしくとても気に入っていたものの軽量さの面で優秀では無かった純正ホイールを

刷新し限定車にしか装着されていない超軽量鍛造ホイールへ交換、加えてディーラーさんより特典として

支給されたパイロットスポーツ4Sへタイヤも交換したことで見違えるような軽快さと快適性、タイヤの撓りを

利用した個人的に好む乗り方に合ったコーナリングが出来る親しみ易いフィーリングに生まれ変わりました♪♪
Posted at 2023/07/05 06:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2023年06月25日 イイね!

余計な大人しさを解消可能する目途が立ちました♪♪

余計な大人しさを解消可能する目途が立ちました♪♪ジュリア・クアドリフォリオというクルマに乗っていて普段から静かな

排気音(モード)で走っていたいユーザーの割合がどれくらいかは

知りませんが、個人的には騒音を考慮する必要がある時間帯及び

拠点からの発進時以外は常時大量のガソリンを撒き散らしながら

走るという少なくない対価を支払っている以上常時レースモードの

爆音を聴いて走行したい側の人間です(笑)

但し手動で排気音を切り替えられるリモコンキットは知っていた限りとても高額で手が出なかったのですが、

今回別のパーツを探している際に偶然安価且つ信頼出来そうなリモコンキットを発見したので検討することに。


ドライバーの意志で常に楽しめるクアドリフォリオを実現させたいものです。
Posted at 2023/06/25 07:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジュリア | クルマ
2023年06月23日 イイね!

温室育ちのエンジンをしばき倒す出雲の旅へ・・・

温室育ちのエンジンをしばき倒す出雲の旅へ・・・普通のガソリンエンジン~ロータリーを問わずですが・・・普通に

走る際はともかくとしてここ一発踏み込む際はレブリミットまで

当たり前のようにブン回すやり方がFDやFCで染み付いており

且つ高回転でダレるフィーリングが嫌いで最後まで軽快に吹ける

エンジンを好むので大概は前オーナーが大人しく走っていて

吹けが悪いエンジンの後始末から始めることになります(笑)



リアの車高が高くFCのように最適な仕事をしてくれるかな??と期待していた自分が浅はかだったのは

地場の峠での心許ない挙動で薄々分かってはいましたが、コンペとは逆にリアサスが職務放棄をしているのが

今回の旅路&対アルト戦で惨敗し良く分かったので今後において頭を悩ませる課題となりました・・・|||orz


気合で踏みっ放しで走る分には良いですが、しなやかな動きで合格点を与えられるフロントサスに対してまるで

切り離されているかのような・・・感覚的には圧倒的に軽トラにも劣るレベルのリアの狂動はウデで誤魔化して

どうにかなるレベルではなく普通にとっ散らかって昇天する悪辣さなのでどうにかしたい所。



比較対象として妥当では無いもののあらゆる意味でシロートが弄る余地の無い(※完成度が非常に高い上に

限界が見えず乗りこなす難易度が天元突破している為)クアドリフォリオに比べると圧倒的に完成度が低く

イカれた速さに慣れた身としては遅いですが、持ち味や素性は良いので高いレベルには出来ると思います。
Posted at 2023/06/23 05:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト595 | クルマ
2023年06月19日 イイね!

鬼のように忙しい日々の中、イタ車2台帰還♪♪

鬼のように忙しい日々の中、イタ車2台帰還♪♪毎日が本当に忙しく体力面のコントロールが非常に難しい中、

割と重症で本社送りになっていたクアドリフォリオが修理を

終えて帰還、何度か研磨で預かっていた595も本来は

受領に行くべき所を回送して頂いて無事に納車されました。

595の方は納車早々に夜なべして悪ラポマフラーへ交換、

現在はキーパーコーティング前の最終仕上げ段階です。
Posted at 2023/06/19 05:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジュリア | クルマ

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation