• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中のブログ一覧

2022年06月10日 イイね!

エアコン修理後、異常無し・・・

エアコン修理後、異常無し・・・暑い季節になると乗り手&同乗者が熱中症対策を講じない限り

日中はほぼ使えず行動可能時間が夕方~早朝に制限されていた

FCでしたが、新ガスで運用を開始した後に導入したエアコンの

コンプブーストのアシストもあり旧ガスと同程度には強力に

効くようになってくれたのでUVカットガラスが無くても日中

快適に走り回れるイマドキなクルマになってくれました♪♪

本当にこのクルマで旅行にでも行きたい所ですが、生憎そこまで裕福でも無くいつも通りながら忙しく時間も

金も無いので(笑)益体も無いことは思うだけに留めて粛々と労働に精を出します。
Posted at 2022/06/10 06:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理&補修 | クルマ
2022年06月04日 イイね!

どちらかと言えば、最早エアコンが効くFCが珍しいよね()

どちらかと言えば、最早エアコンが効くFCが珍しいよね()先般の改修に拠り新ガス+ニューテックのコンプブーストで

エアコンが原発的な表現よろしく(笑)元気に再稼働を開始した

FCでしたが、特に今の所ガンガン使っても不具合無しです。

修理金額的には1シーズン保てば別に良く、毎年のガスの

リチャージ実施で誤魔化せるならば別に無駄に完璧主義で

相手をするのがマジで疲れるA型でも無く個人的に拘ること

以外は完璧主義でも無く、どちらかと言えば排気音をオーディオ代わりに考えていて未だに故障した

CD/MDデッキすらどうでも良いので放置しているものぐさなFC乗りには丁度良いですね(笑)
Posted at 2022/06/04 06:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理&補修 | クルマ
2022年05月28日 イイね!

5年半振りにFCのエアコンが復活しました♪♪

5年半振りにFCのエアコンが復活しました♪♪FCを購入した年の秋頃にエアコンがガス抜けで作動しなくなり

改造優先且つ慢性的な予算不足で放置してから早くも5年半が

経ちましたが、この度新ガスに換装してリフレッシュし添加剤を

注入、充分な冷却性能を持たせた上で且つニューテックのコンプ

ブーストを追加で注入して風邪を引くんじゃないかと思えるくらい

冷えるFCに仕上がりました♪♪

諸事情で修理金額は(※安過ぎる為)公示出来ませんが、5年半もほったらかしにしていた貧乏のロクデナシが

直ぐにやろうと決めるくらいな法外の安さでした(汗) 5桁円も掛からなかったのには流石に草生えますw
Posted at 2022/05/28 05:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理&補修 | クルマ
2022年05月08日 イイね!

機能停止してから早5年・・・いやもっと経つのかな??

機能停止してから早5年・・・いやもっと経つのかな??FCを購入した年の11月頃??の雨天で最後に作動させたきり

動かなくなったFCのエアコンですが、所有者がハード面以外は

徹底的に予算を割かないビッタレ(クルマの走行性能そのものに

影響しない内容に関する興味が根本的に無い為)で動かなければ

動かないで車検に影響が出る問題になる訳でも無いのでまぁ別に

どうでも良いやと相変わらず放ったらかしにしていました(笑)

しかしながら齢をとって老成してくると運転する本人は相変わらず変化無しでエアコンが無くても夏場に熱中症に

なりかけるだけで済むのとイベント等を除き早朝・日没前・深夜での徘徊に切り替えるのでどうでも良いとして

同乗者の方や試乗に供するクルマとしてはキツいよね~と思っていたこともあり、クルマ関係の伝手が最近になり

更に増えたこともあって昨日あらゆるクルマの修理・改造に長けた職人さんの元にFCを回送して頂いて現車を

診て頂いた結果、「そんな金額で直せるの?!」という驚きの結果が出たので近日中に修理することになりました。


やはり旧いクルマを維持管理するにあたってはいざという時に限って役に立たないネットの文献よりもその辺りに

明るい方のお話を聞くに限るなぁと思った次第です・・・。
Posted at 2022/05/08 05:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理&補修 | クルマ
2022年04月21日 イイね!

同じ商品なら1円でも安けりゃあ良いんだよ(笑)

同じ商品なら1円でも安けりゃあ良いんだよ(笑)物価は働く側の立場とは関係無しに上昇していく一方なので、逆に

支出する側としてはタイトル通り1円でも削り取りたい訳です(笑)

しかしながらお預かりしているパンダ君のタイヤは満身創痍であり

タイヤの空気圧すら抜けるのが早い体たらくの為、Y商会として

出来る事は何か?・・・同じ商品の中で少しでも安いブツを

Dosアタック並みにリサーチして買い叩く悪徳商人なので高性能な

タイヤをドン引きするくらい安い出品物を(格安相場より更に安く2/3くらいの単価)発見し提供することに成功。


銘柄はミシュランのエナジーセイバー4ですが、サイズに拠ってはディレッツァⅢより高い代物なんですねぇ・・・。


タイヤに関しては1本売って幾ら儲けになるのかは興味が無い為に知りませんが、FD用の255/40R17なら

プロクセスR1Rで¥60,000/4本、ディレッツァZⅢで¥80,000/4本くらいの金銭感覚なので

最近のタイヤ価格の暴騰振りにはクッソ貧乏な身としては正直付いて行けませんw
Posted at 2022/04/21 17:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理&補修 | クルマ

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation