• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中のブログ一覧

2023年06月05日 イイね!

実戦で楽しく使えなけりゃタダのタコだからねぇ・・・

実戦で楽しく使えなけりゃタダのタコだからねぇ・・・現実的なレベルとして今回の大改良前でも新春ツーリングで毎年

先頭での旗艦を務め上げ、且つ気合の入った車両を相手取っても

一切引かずに地元の優位差故に性能差をカバー出来るイカレた

走り方と気合でどうにか誤魔化せるだけのポテンシャルが充分

FCにはあったんですが、結局弱点が沢山残っているが故に

本当の意味での全力は今まで出せていませんでした。

ランダムに襲って来る左旋回での謎の燃欠症状に拠る予期しない失速、本当に思い切り踏めばそれなりに

効くとは言え反射的な急制動が出来ず実戦で使えないブレーキタッチではどうにも頼りないので前線を

退いた旧く楽しいクルマとしては乗れても「本当の限界の瀬戸際でひりつく感覚を楽しむクルマ」としては

何分使えないのでどうしてもそういった面でハンデを持たない車両に比べて惜しい部分がありました。



今回の改良で旧いクルマとしての役目を終え、34年の歳月を経て現役に復帰したと言っても過言では無いでしょう。
Posted at 2023/06/05 18:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | クルマ
2023年06月03日 イイね!

595で再び走り出すとは思って無かったとは言え・・・う~ん・・・

595で再び走り出すとは思って無かったとは言え・・・う~ん・・・コロナ禍になって苦節3年、ディーラーへの仁義でコンペを

買ったりFCのチタンマフラーの装着を一緒にやったり、

資金繰りに窮したことである意味真面目だった自分を捨てて

すっかりグレて開き直って悪党になったりアルファロメオ・

ジュリア・ヴェローチェQ4のみ筋を通して断った上で

車屋さんから購入したり貧乏・底辺筆頭の一般階級の分際で

決して手を出すべきではない禁断のクアドリフォリオを何故か斡旋されて多少悩んだ後に即日購入したり

我慢するのも限度があるのでFDとFCの大改造に再着手したりともう大変です(笑)



そんな中で乾いた雑巾を絞るどころか捩じ切る勢いでディーラーより本来NGな内容を含め超サポートを

受けた事で何とか購入出来た595へのリソースは一切割けないのもあって悲しいですが、せめて何とか

レコードモンツァだけでも早い内に投入してあげようと現在金策中です・・・(*_*)
Posted at 2023/06/03 06:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト595 | クルマ
2023年06月03日 イイね!

サソリには再度刺されるし、毒蛇にも嚙まれる運命・・・w

サソリには再度刺されるし、毒蛇にも嚙まれる運命・・・w124スパイダーに刺され、595コンペティツィオーネに

刺された毒が抜けきっていなかったのか、はたまたジュリア・

クアドリフォリオという毒蛇に噛まれて重症化した上に

プレオープンの日にF595に乗ってしまったことでやっぱり

手放すべき対象ではなく欠点が多かったヤツだったけど良い

クルマだったよなぁと懐かしく思ってしまったのが悪かったのか・・・

ロマンの欠片も無い電気自動車なんて一生タダでも要らんし押し付けられたら即売り飛ばすか取り敢えず

鉄屑として処分してやろうかという極端な思想家ですが、面白いクルマには耐性がゼロで滅法弱いのですよ・・・|||orz
Posted at 2023/06/03 05:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト595 | クルマ
2023年06月02日 イイね!

・・・お前が活躍出来る機会は永遠に無いと思ってたんだがねぇ・・・

・・・お前が活躍出来る機会は永遠に無いと思ってたんだがねぇ・・・その昔、更~にその昔にマツダスピードという会社があって

更にMS01というホイールがあり、その中でも極短期間しか

生産されなかった元々数が少ない16インチホイールの中に

更に8Jという超激レアなサイズが存在していて2018年頃に

シレッと16インチの7J×4本をストックしていたのですが、

この度ドサクサに紛れてかなり安く8J×2本を落札終了(^^)v

狙っていた御仁には幾人か心当たりがあり悪いですが、譲ってやる必要も無いので容赦しませんでしたw


同じメーカーの鍛造とは言えTE37等に比べればゲロが出そうなくらいに重く機能的では無い遠い過去の

遺物そのものなホイールですが、懐かしい装備品を今後多少増やすのもまぁ悪くは無いかなと思いました。
Posted at 2023/06/02 22:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | クルマ
2023年06月02日 イイね!

納車に向け、FCの用事と並行して準備中です・・・

納車に向け、FCの用事と並行して準備中です・・・走行距離にして4年で6,000kmも走っていない逸材な

ベース車がクアドリフォリオと同様にバリバリに峠で弾ける

日がそう遠くない未来に来ますが、外装は本当にポンコツな

ゴミ洗車機で洗っていたのが祟った事が直ぐに分かるくらい

ボロボロな状態だった為、Y商会の魔の手でビカビカ鏡面

仕上げに取り合えず1日中執拗に研磨して戻しました(*_*)



車検+修理の為に現在休職中のクアドリフォリオの方は事前に把握していた不具合に加えてラジエーターも

破損していたようで保証修理で対応となり、復職まで更に二週間程を要すことになりました((+_+))
Posted at 2023/06/02 17:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト595 | クルマ

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation