• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中のブログ一覧

2022年03月09日 イイね!

これまでの中で最高の状態で投入出来るねぇ・・・

これまでの中で最高の状態で投入出来るねぇ・・・昨年のみ例外的にデビューを果たせていなかったコンペに

新春ツーリングの旗艦の座を譲り渡したFCでしたが、

今年は元の鞘に収まりチタンマフラー化及びアンフィニ純正

フルバケットシート化、そして先般の修理でより快調さを

引き出した現時点で与えられる元気さを全て与えた状態で

今年のツーリングに臨めそうなので非常に嬉しく思います。



足周りの限界が高くなり、気付けば想像よりシレッと乗り過ぎている速度に乗り手が恐怖を感じるレベルまで

仕上がって来ているのでノーマルシートで耐えるのは不可能であり、少なくともナビシートまでフルバケにしても

常識外の旋回開始速度に先ず恐怖が先行するという感想を頂いています・・・(;^_^A
Posted at 2022/03/09 20:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2022年03月04日 イイね!

お別れに備えて・・・

お別れに備えて・・・FCを購入してから早くも5年半が経ちましたが、各部の

リフレッシュは進めつつも足周りについては元々の出来が

良かったのでブレーキの強化やポン付けのタワーバー、

ロアアームスティフナー以外はそのままで充分だろうと

何も手を入れて来ませんでしたw

今日は今まで仕事を任せてきたノーマルダンパーに

別れを告げて新品に交換することでどう変化するのかを身体に叩き込むべく超久し振りにロングな走り込みを実施。


燃料費すら出ない懐事情ですが、ひたすら部品交換を内製でやることでキャッシュアウトを防いでいます。



改めて本気で走ってみても普通にタラタラ流すだけでも楽しく走れる良いクルマだな~と再認識しました。
Posted at 2022/03/04 20:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2021年04月03日 イイね!

コンペの手直しとFCのソロツー他へ・・・

コンペの手直しとFCのソロツー他へ・・・今日は珍しく乗り手自身の修理(通院)があったことで行動が著しく

制限されましたが、コンペの手直し(ステアリングセンター出し)や

FCで出庫していた部品の再ストックに向けた発注処理(フューエル

ディストリビューターP&S及びインジェクター2本等)、そして

ほぼ稼働していないFCの経年(3ヶ月周期)を考慮したエンジン

オイル交換とガソリン入れ替え及びFC特有の運転感覚のリハビリを

兼ねた全力のソロツー等々、「普通の休み」という超貴重な時間をムダにしない1日を謳歌しました♪♪



やはり数百キロを連続で快走するとエンジンの吹け上がりも良くなりチタンマフラーもより良い音色を出してくれる

ことからもう最高であり、早くハイフロータービンを組んで機械式デフを入れて足回りをリフレッシュして数々の

強敵(FD、124、コンペ、アルト他)と張り合える外観が大人しいだけで中身はアツいFCにしたいものです♪♪
Posted at 2021/04/03 23:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2021年04月02日 イイね!

あぁ~、やっぱりFCが一番だね・・・

あぁ~、やっぱりFCが一番だね・・・4台あるとリソースを割く順番があるのでチタンマフラー導入後は

動態維持管理で手一杯になっているFCですが、やはり1番楽しく

充実している感覚で乗れるのは段違いでFCだなあと思います。

走行性能面で優等生過ぎるFDや元々完成度が高い124、そして

ノーマルではあらゆる面で欠点の塊のような存在でありながらも

憎めないコンペ、色々キャラクターは違いますがY商会の考え方で

全て気に入らない点を消し飛ばして作り変える為に個性の無い車両は存在しませんが、一番思い入れがあり

高回転まで回す際の爆音を撒き散らしながらのフル加速する感覚は最高に気持ち良いです♪♪
Posted at 2021/04/02 19:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2021年03月29日 イイね!

ドラマチックな新春ツーリング、無事に終わりました♪♪

ドラマチックな新春ツーリング、無事に終わりました♪♪今回はかなり前から決行日の天気が優れないのは予報で分かって

いましたが、毎年御参加頂いている方々の中には地元だけでなく

遠方からお越し頂いている方も居られるので「主催」を担っては

いるものの心意気というか気持ちは楽しみに参加する側サイド

(相手の立場)で考えてしまうので本当に悩んだ上で午後からの

天気回復に賭けて決行致しました。

天候の関係で参加を見送られた皆様や午前中のみ時間を割いて頂き御参加頂いた〇すぎ〇様には運任せの

結果とはいえ大変申し訳なかったのですが、午後からは苦行を耐えた分の大逆転ホームランが待っていました♪♪



この度新規開拓した快走ルートを抜けて阿武川ダムでの小休止までは雨が降っていたのですが・・・



神原の鹿!様のSAに乗り換えましてNAロータリーの快音を楽しむ優雅な快速試乗(移動)をしていると・・・



天気が徐々に回復していき路面が乾き始め・・・



千畳敷に到着する頃には青空が見え始め・・・



完全な晴天とまでは行きませんでしたが、「いつぞやと同じで霧塗れで何も見えないんじゃ無いのか??」と全員で

考えていた幻想を完全にブチ壊す千畳敷の見晴らしの良さを堪能出来たという大逆転振りでした(^^)v





千畳敷到着後は乗り手の燃料補給とばかりに全員でカレーを食べ終えて・・・



オーナー様の御厚意によりNA改の試乗も満喫させて頂きました♪♪

エンジン始動時からお祈りが必要で大きな抵抗となる激坂の助けを借りないと直ぐに昇天してしまうとてつも無い

パワーを安全に使えるステージは・・・此処しか無いのではと思います(;^_^A



試乗会を終えた後は新春ツーリングの終焉場所としている恒例の場所へ向かい・・・



桜が満開な恒例の記念写真も撮れました♪♪



最後には再塗装の為に改修途中だったFCでSUPER☆SEVEN君も来てくれました(^^)v



今回唯一残念だったのは、初回のツーリングから旗艦ポジションを務めているFCをコンペの紹介&試乗優先で

考えたので断腸の思いで降板させざるを得なかったことですね・・・|||orz
Posted at 2021/03/29 17:41:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation