• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中のブログ一覧

2015年05月04日 イイね!

流石に軍資金が足りないので・・・

流石に軍資金が足りないので・・・年に1度来る大出費、「自動車税」を必要経費にカウントするのを

うっかり忘れており、ゴタゴタのあったメーター代は返って来たとは

言え「自動車税:¥45,400」「PPF代:¥40,000弱??」「ガソリン代」と

の三重苦となると遣り繰りも厳しく、今回は塗装後に装着の目処が

結局立たず、倉庫(という名の部屋)の肥やしになっていたマツダ

スピードのA-spec Type-Ⅰリアウイングを処分することに。

この激レアパーツは先々月頃から真面目な話で今年のりんくう7DAYに出そうかと考えていたのですが、背に腹は

代えられないので軍資金集めのアイテムに転用。

2012年頃の落札価格が一気に高騰した事で¥165,000くらいだったので、流石にそこまで阿漕な商売をして

儲けなくても良いと考え、開始価格¥100,000~即決価格¥130,000と割と控えめなプライスに設定。


紳士な方に即決価格で本日バッサリと落として頂いたので、今年のりんくう7DAY行きがかなり楽になりそうです♪♪
Posted at 2015/05/04 18:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中古パーツ | クルマ
2015年01月06日 イイね!

これは・・・転売は有り得ないっ!!

これは・・・転売は有り得ないっ!!出品時の写真では判らない箇所にクラックや修復不可能な

引っ掻きキズ等があればクリア塗装をして3Nの上で転売し

ボッ●クリ商法(2年前のヤ●オク出品時で¥160,000)

で儲けて他の部品代の足しにしようと思っていたのですが、

思いの他ゲルコート剥げ以外は著しい変色や繊維の傷みが

見受けられず取付けボルト部分の破損も無かった為、

当分はコレクションの1つに加える事に・・・出品された方がこのウイングの稀少性が分かっていたかどうかは

別として梱包が凄く丁寧だったので、輸送時の損傷が全く無かったことに感謝。



ウイングの幅や面積は現在着いているR-Specとほぼ同等で、重量は附属品含めて約1760g程度。

(Ⅰ型純正ウイング:約2000g、Ⅴ~Ⅵ型純正ウイング:約5300g、他は面倒臭いので計量せず)

RE雨宮 FD3S REAR SPOILER-GTⅣ(CF)との比較・・・どちらを本採用にしようか悩む所・・・。



当時の定価で¥260,000は開発時のコストや販売手数料が入っている点を鑑みても高過ぎますが、

お金が掛かっていたという事実は細部の造り込みを見ると納得出来ました。


装着イメージは下記写真。



イニシャルD仕様のウイングと比べて資料がネットにも誌面にも殆ど無いので探すのに苦労しました・・・|||orz
Posted at 2015/01/06 13:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中古パーツ | クルマ
2015年01月04日 イイね!

廃車にするくらいなら、貴重な部品だけサルベージさせて頂きます(笑)

廃車にするくらいなら、貴重な部品だけサルベージさせて頂きます(笑)スクラップにされるまでに色々と紆余曲折があったのでしょうが、

ヤ●オクを巡回しているとふと廃車になる青FDに目が留まり・・・

「はて、羽根だけ塗り替えることがあるんだろうか・・・??」と思い

よく見てみると、表面のゲルコートは著しく剥がれてしまっている

ものの目立ったクラックや破損箇所の無いカーボンウィングでした。

GTウィング以外で全てカーボンで形成されているウイングは今は

亡きユアーズ・スポーツのリアウイング(新品定価:¥198,000)とマツダスピードのAERO KIT TYPE-Ⅰ

リアウイング(FRPとカーボンの設定あり、超短期間販売品の上に新品定価はカーボン製で驚愕の¥260,000)

くらいしか記憶になかったので各部の形状を再確認し、稀少なTYPE-1だと間違いの無いことを確認して落札。

「社外カーボンウイング」としか名称が付けられていなかった為、全く競合も無くたまに出品されているFRP製の

同じ品よりも安いくらいの金額で落とせました(¥21,600)。



再塗装して外観を良い状態に戻した上でジャンク品扱いにして高額で売り飛ばすかコレクションにしておくか、

はたまた気紛れで装着するかは現在検討中なので、現物の程度を見て判断したいと思います。
Posted at 2015/01/05 01:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中古パーツ | クルマ

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation