• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中のブログ一覧

2018年01月18日 イイね!

明日は半休なので、純正ビルシュ改を出荷します・・・

明日は半休なので、純正ビルシュ改を出荷します・・・昨年の8月に先代が大破し、当初は再利用はおろか部品の摘出すら

困難という見解の純正ビルシュ改でしたが、そこを何とかという

無茶振りで摘出して貰い回収したので手元に残っています。

アフターマーケット品のFC用のビルシュも手元にありいつか使う為に

眠らせていますが、此方の方もかなりの高パフォーマンスだそうで

いつになるやらですが装着が楽しみだったり・・・(笑)

今更ですが先代のテールを飾っていたエンブレム類は昔と違いFCが手元にあるので全塗装時に転用を予定。



後ろから見て左側にアンフィニ、右側にサバンナRX-7のエンブレムを無難に分配しようと思います。



サイドの「GT-X」も無くなってしまうので、ネタ的に美味しい輸出仕様の「TURBOⅡ」ステッカーへ張り替え予定。



保管状況がある程度良好な為に納車から1年以上経っても特に目立って劣化した塗装箇所はありません。



親しい方にも友人にも今後の2台維持はどうかと諫言があり、実際問題その通りだとFC購入当時から度々

思っていますが、10代での憧れがFD、20代での憧れがFCであり退けないレベルで惚れ込んでしまった以上

1台に割り切るのは最早無理だと諦めています。


あと1年すればこのFC(後期の初期型)でも30年選手ですが、参号機で頓挫していますが趣味の範囲でノーマル

FDを打倒出来る程度には気合を入れた外観ノーマル+α、中身がFDのレストア車を目指して邁進して行きます。


個人的に「軽量フラホ導入でレスポンスUP」+「ハイフロータービンで280ps化」したFCを早く体感してみたい

思いがあり、さぞ挙動面がデンジャラスでも乗りこなすのがとても楽しいだろうなと。
Posted at 2018/01/18 20:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
1415 1617 18 19 20
21 222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation