• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中のブログ一覧

2018年12月05日 イイね!

ああ、ダメだなぁ・・・幾ら走っても楽しい・・・

ああ、ダメだなぁ・・・幾ら走っても楽しい・・・つまらないクルマなら乗って3分くらいで「もういいや、こんなの・・・」

くらい内心でバッサリ切り捨てる感想が出るくらいに飽き性ですが、

FDやFCはそういうのとは縁の無い存在なんだなあと改めて実感。

特にFCは乗りこなせば乗りこなすほどに味わい深いフィーリングが

出るので、部品の供給事情等から仕方ないとはいえ保存モードで

取り置いたり、投機目的且つ中身はガッタガタのオンボロ中古車()

として腐らすのは勿体無いなあと車検以外のレギュレーションが無いバージョンアップをして行くたびに思います。



大真面目な話、これで本当に参号機並のインチキなブーストの立ち上がりとトルクの出方が再現出来さえすれば

更に心血を注いだ分のリターンがある楽しいFCになるだろうと確信を持っていて、FDの先代として恥じない

スペックを持った昭和最強マシンとして今の世にも凶悪なサンプルとして残せれば良いかなと(笑)

単に腐らせながらの現状維持なら予算も掛からず楽でしょうが、このFCにはそういったのは正直もう似合いません。



後期の初期車なので来年で30年を迎えますが、そういった雰囲気を感じさせない良いコンディションも維持しつつ

時代に逆行するチューニングに今後も明け暮れながらこれからもずっと乗って行きたいですね♪♪
Posted at 2018/12/05 20:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | クルマ
2018年12月05日 イイね!

オモチャの様な社外ペダルを撤廃!!良い感じに♪♪

オモチャの様な社外ペダルを撤廃!!良い感じに♪♪本日は出勤を要請されたものの、元々休むつもりで体力と精神力を

目一杯昨日時点で使い切っていたので断固拒否。

他にも滅入る出来事が色々ありテンションが最悪なのもかなり影響。

気分転換に納車時からFCの内装の雰囲気にマッチせず嫌いだった

社外ペダルを撤廃し、純正オプションのアルミペダルを装着しました。

特にフットレストとクラッチペダルの隙間が狭く社外ペダルがやたらと

大きい影響で引っ掛かる場合がありロクなモノでは無かったので、ムダの無いシンプル化でスッキリしました。



FCはクラシックな内装の雰囲気に合わせ、やはり社外の添加物が極力無いのが個人的に望ましいと思います。
Posted at 2018/12/05 12:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
234 567 8
9 10 111213 14 15
161718 192021 22
23 242526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation