• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中のブログ一覧

2018年12月22日 イイね!

意外と後期FCに合うフォグランプって、無いなあ・・・

意外と後期FCに合うフォグランプって、無いなあ・・・SAや前期FC、FDはフォグランプが後付け品でも何ら違和感が

無いですが、後期FCは純正バンパーに合わせて専用に作られた

フォグランプの所為か、社外品は何であっても後付け感がモロに

出てしまうので困った所。

かと言って配光や明るさが優秀かというとそうでもなく、参号機の

フォグのように実戦面で役に立つかというとまるで役に立ちません。

現行品は車体の雰囲気に合う代物が無いので最初から除外、完全な角型もこのFCには今一歩・・・ということで。



純正のフォグランプがビルトインされている位置にギリギリながら収まりそうな異形角型の代物を選択。

ガラスカットが大きい側がフォグ配光、中央部がプロジェクター形状になっている側がスポット配光のフォグです。

加工には一手間掛かりそうですが、デザインが渋いので多分良い感じに合ってくれるだろうと思います。
Posted at 2018/12/22 16:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2018年12月22日 イイね!

バックランプも1200lmのLEDにしようか・・・

バックランプも1200lmのLEDにしようか・・・前進方向に対して強力なHIDを導入出来たFCですが、ガレージに

戻す際にバックランプが貧弱過ぎるのでウイングを建屋のブレースに

よく当てたりと地味に苦労していますw

一々降車後に手押しで修正するのも面倒な上、夜間の狭い峠道で

対向車が来た際に延々と安全にバック出来るか・・・というとこれまた

苦労しそうなので抜本的な対策を施すことにしました。



名前が滅びの呪文っぽいですが、1球辺り1200lmと目潰し的な明るさということで性能に期待していますf(^^;)



テキトーな中古車としてであれば先ず考えられない数々のオプション装備は大分充実してきたと思います。
Posted at 2018/12/22 13:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
234 567 8
9 10 111213 14 15
161718 192021 22
23 242526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation