• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中のブログ一覧

2018年12月27日 イイね!

あああ、夢が遠のく・・・いや、しかし・・・|||orz

あああ、夢が遠のく・・・いや、しかし・・・|||orz年明けのチューニングをマフラー交換から始めようと考えて

いましたが、FCのリトラクタブルモーター&リンクAssyの新品が

ヤフオクで出ているのを見つけてしまい思わず落札・・・|||orz

FD用のリトラモーターの価格を知っているので、より古い分

高いかもしくは生廃品だろうと踏んで引くに引けずでした。

※因みにダイヤル先端のゴムキャップは生廃で入手出来ません。

落札金額そのものはFDの新品リトラモーターよりかなり安いので損はしていないだろうと思うことにしますw

ずっと維持する覚悟の場合、こういった部品の収集にも気を配らなければならないので本当に大変です。



例えば「あと10年乗る」程度で見切りを付けて考えた場合なら新品のリトラモーターは不要とも言えます。

FCの年間走行距離が今の運用状態で約8000km弱であり、リトラモーターが故障する距離の目安をFDと同様に

総走行18~20万km時と仮定するとこれから10年乗っても総走行距離的に18万kmに届くか届かないかなので。

汚くても最後までしぶとく生き残る為に自分が出来る事を精一杯やることが根っからのFCバカの務めでしょう。
Posted at 2018/12/27 21:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理&補修 | クルマ
2018年12月27日 イイね!

う~ん、これは絶対に楽しいに違いない!!

う~ん、これは絶対に楽しいに違いない!!来月で赤字解消の目途が立ったので、年明けからのFCの

チューニングをどうするか考えています。

2019年のパーツ交換第1弾はマフラーとする計画を本日

決めたので、どれだけ年明けからビンボーを続ければ

現実路線に乗って来るかを検討中。

1月度収入32諭吉-天引き&借入27諭吉=残額5諭吉

+12月度キャリーオーバー分3.5諭吉+手当金1.5諭吉=1月末でギリギリ10諭吉確保可能

銘柄はナイトスポーツで検討していましたが、快音を知っている手堅いレーシングビートへ変更することに。
Posted at 2018/12/27 19:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
234 567 8
9 10 111213 14 15
161718 192021 22
23 242526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation