• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中のブログ一覧

2019年06月01日 イイね!

FCにも劣らない磨き直しの総力戦に(笑)

FCにも劣らない磨き直しの総力戦に(笑)最後に手を入れたのが2016年10月頃であり、時期的に

FCのマスターシリンダーが逝去する前くらいなのでかれこれ

2年半以上面倒を見れていなかったとあるデミオでしたが

この度久し振りに磨き直すことになりました。

ヘッドライトのレンズはオーナーさんが処置無しで悩むくらい

くすんでしまいボディは細かいウォータースポットだらけで

ザラザラ、洗車しても刺さっている汚れが落ちなくなってしまっており厄介な状態になってしまっていました・・・。



3年半程で走行10万kmに達するくらい乗られている車両であり、受領時は1日で2年半分のダメージを

復元させて終わるかどうか不安になるくらいからの激闘でしたが、持てる技術と機材を結集して内外装共に

全てやり直して終わらせることが出来ました・・・仕事よりキツかったですが(笑)



ステアリングはマツダ専用レザークリーナーで白化を復元、手触りがネトネトしないようにエーワンコートで

再コーティングしてから微妙に水拭きしてネトネトもツルツルでもないシットリとした手触りになるよう

微調整を重ねて(これだけで1時間以上を消費w)良い手触りになるポイントで落ち着かせました。

オーナーさんより磨き直しを手掛ける側が超神経質なのでこういった所が妥協出来ない所です。
2019年06月01日 イイね!

後ろ姿が何となく地味だったので・・・

後ろ姿が何となく地味だったので・・・本日は124スパイダーを諸事情から終日代車として手配する

ことになり、昨日の夕方より徹底した洗車をしていました。

直前に思い付いたのがトランクスポイラーを着けた関係で

元々着ける場所が無かった為に適当に配置したとしか思えない

アバルトのエンブレムが完全に隠れて見えなくなっていたので、

アイコン用に赤のアンフィニエンブレムを貼っておきました。

ロータリーに縁がある所有者という点をさり気なく伝えられるポイントの一つになればと思いました。

逆にFCはアバルトに縁のある所有者なんだろうと判るパーツが至る所に配置されていますがw


随分前のことながら、その辺の駐車場に停めてあったNC1ロードスターにアンフィニエンブレムが

前後に奢られているのをみた際に「中々イケてるなあ・・・」と感心したのを思い出しました。

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
23 4 5 67 8
91011121314 15
16 171819202122
2324 2526 27 2829
30      

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation