• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中のブログ一覧

2020年07月11日 イイね!

マツダのスタビリンクでコンペが超進化するとは・・・(笑)

マツダのスタビリンクでコンペが超進化するとは・・・(笑)595コンペのノーマルが欠陥だらけなのは今に始まったことでは

無く多少の事で驚きはしないのですが、フロントサスペンションの

スタビリンクが元々の車高がアバルト595シリーズよりタイヤ

外径違い分を含めかなり高いフィアット500と一緒という致命的

欠陥を抱えている(※スタビライザーが静止状態でも常に効く)

状態であることが分かり、マツダ車のスタビリンクを使用して常に

突っ張った感じの突き上げが酷い挙動や乗り心地の悪さ、アンジュレーションで容易に離陸してしまう傾向が

どれ程に改善するかを試す実験機としてアバルトディーラーにて施術を受けました。



結果としては乗り心地が激変してとてもしなやかになり、通常走行時の乗り心地の改善もさることながら凹凸に

対してのボディが揺さぶられる振動も解消、コーナーでの踏ん張りの良さがより強烈になりロールも適度に

発生することで懐が深い挙動になり旋回中のアンジュレーションで相当吹っ飛ばされ難くなったので

個人的にはこのセッテイングをベースにブラッシュアップのみの方向で充分と判断しました。


595コンペの乗り心地が悪い問題の解決についてサスペンションを換える前にこの改良案を先行して

提示してこないショップがあるとするならば、それはモグリだろうと思いましたw
Posted at 2020/07/11 22:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
56 789 10 11
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation