• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中のブログ一覧

2022年03月07日 イイね!

まさかFCで滑っても怖くない日が来るとはねぇ・・・

まさかFCで滑っても怖くない日が来るとはねぇ・・・コーナーで滑り出しても復元力が高いFDと比べてFCは

滑り出してからの挙動がナーバス(一気にスピンに入る)なので

かなりヒヤッとしたり幾度もしくじって回ったりもしましたが、

そういったシビアな挙動が今回の改修で消え失せてくれたことで

コーナーからの立ち上がりでガツンと積極的に踏み込むことに

躊躇しなくてよくなったことで久し振りに童心に帰れましたw

同じリフレッシュ効果がフロントにも期待出来るとするならばより穏やかで落ち着いた挙動に変化し、操舵に

対してのレスポンスアップと更なるスタビリティの向上に繋がってくれるだろうと思います。


これまでの印象から最終的にアレコレとブラッシュアップしていく予定でしたが、まぁ何と言うかシロートが

アレコレ余計な事を考えるより極端な用途で運用しない限りは純正にバランスで勝るものは無いですね(笑)


他の方にも同乗及び実際に試乗して頂き検証頂いた上でも謎なのが、指一本で押さえるだけでもボヨンボヨン

沈むバネの柔らかさに加えて東京スカイツリー並に高い車高の割に全然ロールもせずに旋回姿勢を瞬時に

変更出来てスパーッと鮮やかにコーナーをクリアしていける・・・かなり減衰を煮詰めてバネレートも

バランス良く仕上げたチューニングカーの動きにソックリな仕上がりになっている点です。
Posted at 2022/03/07 18:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理&補修 | クルマ

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 23 4 5
6 7 8 910 11 12
13141516 17 1819
202122232425 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation