• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中のブログ一覧

2022年04月11日 イイね!

フェラーリとロータリーは旧いのに限る!!(笑)

フェラーリとロータリーは旧いのに限る!!(笑)個人的なクルマの守備範囲は世の中に蔓延る心底ツマンネー将来は

故障→部品欠品→産廃行き不可避の(HVとか電気自動車とか)

クルマやデザインセンスの欠片も無い昨今の本当にブッサイクな

クルマを除く全てなんですが、そもそも今のクルマが30~40年

先も愛されて乗り続けられる程の存在意義、価値、デザイン性が

あるかと言うと・・・控え目に言って全く無いなと思います(笑)

個人的には衝突安全性なんてものは乗り手の運転ミスや不注意でブツけさえしなければ心の底からどうだって

良い訳で、旧いフェラーリはFCと同様にエゴイズムの塊であり本当にお世辞抜きで素晴らしいクルマです。



しかしながらFCもFCで大概なクルマで、必死に追い掛ける時に聴こえてくる快音&爆音はNAでは無い

音質上のハンデこそあるものの掛け値や贔屓目無しで情けない話で何か泣きたくなる良さがありますw



運転がヘタクソなりにクルマに合わせる努力はするものの波長が合わないクルマはどうしても乗りこなせない

ケースがありますが、ペダルレイアウトが劣悪でシフトフィールに結構なクセがあってもエンジンそのものの

フィーリングの良さがドライブをアシストしてくれるので慣れればどうということは無く普通に乗れます♪♪



FCは先日の改修でノーマルなのにノーマルであることを忘却した摩訶不思議な動きをするクルマに

なったので、フェラーリのオーナー様にも思う存分踏んで楽しんで頂き研究用に旅立って行きました(^^)v



FCというのは無学なだけながら不思議なクルマなもので、こっちがこれくらいだろ~とイメージして

日曜大工的に直してみてもそれ以上の成果を叩き出す時がよくある(笑)ので相変わらず面白いです。
Posted at 2022/04/11 05:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗車 | クルマ

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3 4 5 67 89
10 111213 14 15 16
17181920 2122 23
24252627 2829 30

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation