• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中のブログ一覧

2019年12月29日 イイね!

タイヤ代の光明が見えたか・・・

タイヤ代の光明が見えたか・・・124のタイヤは使い方が少々荒いのが祟り17,000km弱の使用で

経過年数も9ヶ月程度のタイヤながら移植してまで使う程の価値が無い

(溝が既に怪しい)くらいまで使ってしまっている為、次期タイヤの選定

及び予算の無い中から無理だろうが捻り出す段取りをしています(笑)

無理だと考えて諦めるのは誰でも簡単に出来ますが、出来ないことを

どんな手段を使ってでも(※犯罪以外で)やると決めて成し遂げるのは

執念と狂気がありさえすれば出来る人には出来ます。

次期タイヤは最近雨天での信頼性向上が個人的な流行りになったので

ウェットグリップ性能の等級がaであり試してみる価値がありそうなプロクセススポーツを選択しました。
Posted at 2019/12/29 21:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2019年12月28日 イイね!

趣味と言うよりは、中毒に近いかも??

趣味と言うよりは、中毒に近いかも??この1年間、3台で取り組んだことを列挙すると・・・

1月:FCにワンオフLEDメーターを投入

2月:FCにレーシングビートマフラーを投入

3月:アバルト124スパイダーを新車購入

4月:124にスリーハンドレットリアスポイラーを投入

4月:FDにBBS-LM改&ディレッツァZⅢを投入

7月:FCにアドバンスポーツを導入 9月:124にストラットバー&パフォーマンスバーを投入

9月:FDにデジタルスロットルセンサーを投入 9月:124にロードスターRF用ステアリングを投入

10月:124にスリーハンドレットフロントリップを投入 11月:124のフロントをヘリテージルック化

12月:124をECUチューンでパワーアップ 12月:124にフロアクロスバーを投入

12月:124の次期ホイールを購入


自動車税の支払等で足を引っ張られる5~6月や実施時期がスライドしている8月こそアクションは

起こせませんでしたが、毎月コンスタントに何かしらやるのが恒常化しておりFD1台の維持云々や

ガソリン代云々でヒイヒイ言っていた今考えてみればヌルい時代が懐かしく感じます(笑)

毎月収入を得る度にキャパシティの限界まで、或いは多少赤字でも何かしらやるのが標準化されているので

これではいけないとは思いつつやりたいことが幾らでも湧いてくる中毒に等しいものかと開き直ってますw


良い巡り合わせや運に支えられて3台を良いコンディションで稼働させていることが出来ているので、

日頃からお世話になったり相談に乗って頂いたり無茶振りに応えてくれるショップの方や平素から付き合いの

ある方々に本当に感謝しています。


「お世話になっている方々に自分が返せるものは何だろうか?」・・・クルマ以外でも考える機会はあろうかと

思いますが、個人的には今まで渾身で作り上げ、これからも進化し続けさせる3台のマシンに御試乗頂いて純粋に

楽しんで貰う機会をこれからも提供し続けることだと思っています。


「来年の新春ツーリングに向けてタイヤも買いたいが工面が出来ない、何処にツケを回して買うか・・・?」

そんなことばかりを考えているどうしようもない人間ですが、来年も色々やりたいですね・・・。
Posted at 2019/12/28 19:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2019年12月25日 イイね!

124の次期ホイール、決定しました!!

124の次期ホイール、決定しました!!「競るくらいなら今回は流そう・・・」と消極的な入札(爆)でしたが、

逆にアドバンTC4の新型のニュースを聞いていなければ「通販価格の

半額だ!!」と迷わず喰い付いて即決で取り敢えず落としたであろう

OZのウルトラレッジェーラであり、カラーも希望色だったので

取り敢えずは満足しました。 元々赤字な上に更に赤字を段積みに

する無謀振りなので例え1000円でも追加費用(競合の費用)を出したくなかった希望が叶いました(笑)


取り敢えずこれで新春ツーリングに向けた124最終バージョンアップの準備を整えられることに。
Posted at 2019/12/25 23:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2019年12月25日 イイね!

待ちきれないし、妥協するか~・・・

待ちきれないし、妥協するか~・・・新春ツーリングまでに投入出来る予算(1月、2月、3月末分)を

最低限(※仕事量上現時点で担保されている)の休日出勤や

代休での減額込みで算出した所、タイヤ代は問題無いものの

ホイール代が半分以上不足する見込みになりました・・・|||orz

新春ツーリングの試乗会に向けて渾身でポテンシャルをひたすら

現在上げまくっているこの状況にブレーキを掛けたくない所で、本命のTC4とはいかないまでもTC4の話が

出るまでは採用を予定していたウルトラレッジェーラで妥協するか悩んでいます。
Posted at 2019/12/25 19:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2019年12月24日 イイね!

来年はエンジン関係メインでやりたい所で・・・

来年はエンジン関係メインでやりたい所で・・・ボディ関係がノーマルだと旋回時のパワーONでトラクションが

かなり逃げてしまう124でしたが、フロアクロスバー追加の

恩恵にてその欠点すら解消されて且つパワーアップにも耐える

素養を持っていることが確認出来ました。

来年は追加で発見した点火系の強化パーツやハイカムで武装させて

本気で踏むのが楽しい230ps仕様を目指したいと思います。

ECUチューンでそれなりに楽しむだけでも必要充分ですが、FDにおいてはフルタービン仕様だったりFCは

FC改FDミッションをわざわざ拘って搭載しているのと同様に個人的には実現が簡単な範囲の浅いモノや

結果は求めていないので試乗して頂いた方の心に残るクルマを目指します。


普通に乗る分には尖った所が無くタフで扱い易く、本気で踏めば踏むほどに持ち味が出て来る感じが理想ですね。
Posted at 2019/12/24 16:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
8910 1112 1314
1516 171819 2021
2223 24 252627 28
293031    

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation