• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中のブログ一覧

2020年03月19日 イイね!

124の現実的な燃費の考察・・・

124の現実的な燃費の考察・・・山口~広島の徹底した山間部尽くしルートで色々な走行パターンで

燃費がどう変化するかを見ていますが、峠で特定のセクションのみ

燃料をドバーッと捨てる(瞬間燃費計が2km/L台まで普通に

低下するような加速をする)走り方で他はストレスの無い範囲で

エコ走行をして13~15km/L、徹底したエコ走行でテンポ良く

走らせて17~18km/L、市街地走行で11~13km/Lくらいの

数値で安定していることが分かりました。 条件次第では20km/L台に乗せることすら可能です。



このエンジンの難しい所は燃費の良いエンジン回転数のレンジが限られていることで、1500~2200rpmの

範囲内で上手く使う分には燃費が良いですが、アクセルを踏み込む量がそれなりで2500rpmも回すと

燃費がガタ落ちしてしまう傾向があり、ラフでヘタ●ソなアクセルワークも燃料を大量に噴くので大敵です。

ECUチューンの助けもあってそれなりにパワーが絞り出されているエンジンとして見れば割と優秀な

部類には入ると思いますが、ミシュランPSSが巡航時の燃費面で相当足を引っ張ってくれていますw


純正タイヤはPSSと比べて乗り心地が圧倒的に悪くリアが目一杯の旋回時に感覚的に腰砕けになり易い

欠点も持っていましたが、燃費面だけはグリップ力から見ると割と優秀だったのかもと思いました。
Posted at 2020/03/20 00:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2020年03月19日 イイね!

ツインエアの500も中々・・・

ツインエアの500も中々・・・124を1年点検+マル秘チューンに出している間、

500S(MTの限定車)と同じツインエアを積んだ

デュアロジックの500に試乗しました♪♪

外観からはスポーティーさを微塵も感じさせない

お洒落に振ったクルマに見えるものの、中身は

かなり意外ながら走りをガチで楽しめますw

最低限のロールでスパスパ曲がる変態機動は結構面食らうので、意外性で

言えば最初から攻撃的な595や124よりも得点が高いクルマでした(^_^;)


エンジンのレスポンスは実用的でトルクフルであり、ブーストの立ち上がりが

若干遅いものの予めある程度エンジンを回して再加速に移れる準備を

しておけば別段気になることもなく、寧ろカタログスペックの印象から

受けるより体感的には遥かにパワーがあります(^^)v
Posted at 2020/03/19 17:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗車 | クルマ
2020年03月17日 イイね!

今週の土曜日は久し振りのプチオフです♪

今週の土曜日は久し振りのプチオフです♪今週の土曜日は14:40~23:25までのシフト勤務の為、隙間時間が

確保出来たので〇すぎ〇様とのプチオフ(試乗会)を予定。

納車後一週間後にプチオフが出来たきりで残念な事に中々御都合が

合わず終いでほぼ1年近く経ってしまいましたが、各部を強化して

ECUチューンを施し、明後日にはこの為に実装を急遽間に合わせた

㊙チューンを追加して試乗を楽しめる渾身の124で臨みます(^^)v
Posted at 2020/03/17 20:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング&オフ会 | クルマ
2020年03月17日 イイね!

コンスタントに月収が40諭吉くらいあると良いんだけど・・・

コンスタントに月収が40諭吉くらいあると良いんだけど・・・現在は一ヶ月のクルマ関係の固定コストは約¥117,000で

青色吐息状態ですが、昔はそれでも何とかなっていましたw

今は無用有害な法律がブレーキを掛けてくるので頑張って目一杯

仕事のシフトを組んだとしても瞬間的に40諭吉、平均すれば

29~30諭吉が精々なので辛い所です・・・|||orz まあそれでも

仕事が減るどころか今日も新しい仕事が決まったので、5月末の

収入で自動車税の支払金額(¥125,300)のほぼ8割(不足している¥100,000)を賄える目途が立ちました。


いつもは受動的に(依頼があってから)仕事をしていますが、今は能動的に(依頼が来るまで待たず打って出る)、

そして結果的には早くから動きスケジュールを早期に固定することで切羽詰まることなく楽になる仕事の

やり方への(一週間先を読むではなく、数ヶ月先まで読んで計画する)大転換を進めています。


スケジュールを早期に組む→休出分の代わりに休む日数を出せる→負荷が少ない日に有給・代休を割り振る→

早期にスケジュールを決めているので休む日にも増援を貰い易い→逆に増援を求められてもスケジュールを盾に

割に合わないことを断り易い環境を構築出来る→予定外のことが起こり難くなり、常に切羽詰まった状況の

行き当たりばったりが起こらなくなる→スケジュールを早期に組む余裕が出来る(以下最初からループへ)
Posted at 2020/03/17 18:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2020年03月13日 イイね!

いやぁ、不況なんぞク●喰らえですよぉ・・・

いやぁ、不況なんぞク●喰らえですよぉ・・・景気の良し悪しの影響をほぼ受けない(飛び抜けて良い振れは

無くても根を張った仕事で地道に食い繋げる)堅実な仕事を

成り行きで引き継いで主業としている所為か、こういう状況でも

然程暇では無く休日が圧搾されるくらいなのは有難いことです。

今考えていることも緊縮策ではなく、寧ろ夏に入って来る予算を

如何に余すことなくFCと124に注ぎ込み使い切るかです(笑)

取り敢えず先日失逸した124のフロントリップをちょっとした偶然があったことから5月半ばに今度は新品で発注し

復旧させ、あとは贅沢が出来れば新作のリアウイングを足したい所で残額はFCの継続車検の予備費に回します。
Posted at 2020/03/13 21:23:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234 56 7
89101112 1314
1516 1718 19 2021
22232425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation