• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中のブログ一覧

2020年07月10日 イイね!

1台だけならどれだけ楽なのかと思う・・・w

1台だけならどれだけ楽なのかと思う・・・w人によって収入事情、生活事情は様々だと思いますが・・・個人的な

現状は例えるならば現実的に無いとしても1t積のボンゴトラックに

4tの重量物を積んでローギヤでカチ回して無理矢理走っている・・・

というより物理的に辛うじて前進させているようなものですf(^^;)

現行の国産車にキャラクター的に面白いのは本質的な所まで見ると

ほぼ無いので、純粋なイタリア車にまで手を出したのはクルマという

機械に対して造詣を深める意味では大成功であり、経済的には心配されている通りで痛恨のミスでしたw

11回も試乗した上で購入に踏み切ったので後悔は何も無いですが、今後数年は危ない綱渡りが延々と続くので

暗澹たる気持ちながらも今冬は何をするかといった所しか考えていないあたり全く懲りてないなと思います(-_-;)


正直経済的に負担の大きいイベントに出れる余裕は今からの計算上で収支がゼロに転じる(マイナスが消える)が

10月になるのでもうないだろうと思っています。
Posted at 2020/07/10 18:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2020年07月07日 イイね!

納車から約2,000km程色々駆け回ってみて・・・

納車から約2,000km程色々駆け回ってみて・・・色々と訳あって暇が無いですが、一昨日の深夜にはこれまで長らく

クルマを運転した中で過去に経験したことの無い厳しい豪雨下での

遠方からの地元への帰還を595コンペに頑張って貰いました。

他の3台と比べて純正のサスセッティングそのものは上出来とは

言えませんが、狭く暗い山道を敏捷に駆け回ることが出来ることに

加えてステア操作に対しての反応が鋭くこれからの熟成にかなりの

期待が持てる逸材であり、単に「面白い試乗車」という位置付けで終わらせなくて本当に良かったと思っています。

燃費的には気を遣わずで12km/L~、少し気を遣って14km/L~、エコ運転の徹底で16~18km/L、

124とノーマル/スポーツモードの在り方?仕様?が違うらしく常時スポーツモードONにしているとかなりの

大喰らいになってしまうこと、ECUチューンの恩恵でノーマルモードでもかなり元気にバランス良く走れることから

スポーツモードは封印、フル加速専用ブースターにしました(笑)

今週末は荒れた路面での突き上げ対策として、流用が出来るマツダ車用のスタビリンクを装着予定です。

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
56 789 10 11
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation