• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月18日

ブログマナーについて考える。

ブログマナーについて考える。 ネットを見ていたら『ブログマナー向上委員会』というページを見つけました。

普段こうやってブログを書いている私ですが非常に興味深く拝見し、私もいくつか経験したことが記されています。

私はみんカラでブログを書いて4年経ち、自分自身至らない点も多々あると思います。しかしこのページを改めて拝見し、ブログを書くにもコメントを書くにももっと配慮すべきだと実感しました…(^^;

この場で全てを書くと非常に長くなってしまうので詳しくはリンク先をご覧頂きたいと思いますが、姿の見えない人間同士がやり取りする上で基本となる事象が書かれてあります。

ブログ暦が長い方は改めて確認を、またブログ初心者やこれからブログを始めようとしている方は是非ご覧になることをお勧め致します。

そしてTOP画像にあるように、このページのリンクに追加しました。
お暇がありましたらご一読を♪
関連情報URL : http://manners.anisen.tv/
ブログ一覧 | みんカラ(オフ会含む) | パソコン/インターネット
Posted at 2008/11/18 20:07:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

小旅行_φ(・_・ 道の駅 いちご ...
kosakazu73さん

さらばあぶない刑事に・・・
シュールさん

悪代官:江戸川ヌードル・悪よのう ...
kz0901さん

今日のドライブ♪(房総)
カシュウさん

この記事へのコメント

2008年11月18日 20:25
ブログマナーって簡単なようで凄く難しいですよね(>_<)
中々確固としたものが確立しにくい“モラル”や“気遣い”が多く含まれるのも姿の見えない者同士のコミュニケーションの難しさかなぁとも思います。
僕も今一度読み返し、今後に役立てていきたいと思います!
コメントへの返答
2008年11月18日 21:14
ブログの普及によりネットの敷居がグッと低くなり、誰でも気軽にブログに参加出来る世の中になりました。
でもそれは個々人に対するマナーやモラルが問われることも意味すると思うのです。

何気なく書いた一言が相手を傷つけたり、コミュニケーションが噛み合わなかったり…私も4年の間でトラブルに遭遇したことがありました。

世の中完璧な人間などいません。
でも、少しでも基本的マナーを心掛けることで楽しいコミュニケーションが出来るはずですよね(^^)
2008年11月18日 22:41
こんばんは!

ブログマナー拝見しました。
ちょっと堅苦しい感じは有りますが、納得納得ですね(^_^)v
私はブログを始めてまだ4ヶ月経ってませんが、非常に参考になりました。
実社会ですと何とかなる!って時は有りますが「目に見えない相手とのコミュニケーション」の難しさは既に痛感しました(^_^;)
発見&ブログUP有難う御座いましたm(__)m

コメントへの返答
2008年11月19日 0:03
早速ご覧いただいて光栄です。

一見堅苦しいような印象があるものの難しいことは書かれてありませんし、基本はリアル社会と一緒です。ただ相手の顔が見えないのがネットの特徴ですね。

私は以前ブログの中身と全く関係ないコメントや暴言コメントを書かれたりとか、やたら馴れ馴れしい人に振り回されたことがあります。

残念ながら中にはこういう人間もいるものです。だったら自分はこういう人間にならないようにもっと気を付けようと思いましたねぇ(^^)
2008年11月18日 23:17
じっくり読んでみます!

マナーについて気をつけていきたいと思います。

コメントへの返答
2008年11月19日 0:04
量は多いと思いますが、難しいことは書いていません。

じっくり読む価値はあると思いますよ♪
2008年11月19日 11:37
あたしも過去ブログをあちこちでやっていますが
トラブルはやはり避けられないものですよね。
こちらが守っていても平気で土足で何度踏み込まれたか・・

その対処法にもよりますがしつこい人はしつこくて。

基本自分がされて嫌な事は相手にもしないがモットーなんで
これからも言葉に気をつけながらネット生活を送りたいと思います。
相手の顔が見えないのだから余計に気をつけなければいけませんよね。
法被さんも被害に遭われた事があるんですね・・・
コメントへの返答
2008年11月19日 17:51
文章だけのコミュニケーションですから表現がキツく感じられたり、誤解されたりなどはあると思います。

以前暴言を書かれてから結果的に友達登録を削除した人、友達でもないのに馴れ馴れしさ全開で友達登録してきた人…。
完璧な人などこの世にいないけど、それにしてもあまりに常識というか神経を疑う人がみんカラにいたのは確かです。

仰る通り、自分がされて嫌なことは相手にもしないことですよね。

その人たちもリンク先のページを見ていたら失敗せずに済んだと思うのですが…。
2008年11月19日 12:26
こんにちは~

私も拝見させていただきました。
改めてマナー注意しながらブログしていこうと思います。
ヨロシクお願いします~(≧Д≦)ゞ
コメントへの返答
2008年11月19日 17:54
ご覧頂いて嬉しいです♪

リアルと違って文章だけのやり取りですから結構難しい気もしますが、あまり肩肘張らず自然にやり取りしたほうが相手も楽しめる気がします。
2008年11月21日 5:06
いい情報ありがとうございます。

私も勉強させていただきます。
コメントへの返答
2008年11月21日 11:09
日頃基本的なマナーを踏まえながらブログを書いているつもりですが、改めて『ブログマナー向上委員会』を見てみると、やはりマナーは大事だなぁと実感しましたねぇ。

お時間がありましたらご覧になってみてください(^^)

プロフィール

「フーガに装着したパワーウインドウのメッキ装飾カバー。
夜にライトを点灯すると運転席側パワーウインドウスイッチも照らされるのだが、ギラギラした感じではなくメッキが微妙に光る具合がお気に入り🌟」
何シテル?   05/25 07:15
訪問ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッジ時代の2003年末にユーザー登録し、気付けば20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タラふく日記 スバルの対応最悪なんだけどwww 
カテゴリ:カーライフ
2024/05/05 08:10:38
 
webCG・日産フーガ350GTスポーツパッケージ(5AT)【ブリーフテスト】 
カテゴリ:カーライフ
2024/04/01 07:50:03
 
大門軍団が蘇る!! 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/02/02 10:01:26
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がみんカラデビューを果たす記念すべきクルマで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation