• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

あなたって、『愛』がないのね…。

あなたって、『愛』がないのね…。昨年夏、フーガ君のリアウィンドウ上端に貼ったNISMOステッカー。

トランクリッドのスポイラーやAUTECHエンブレムと共に我が愛車の後姿を引き締めてくれるアイテムです(笑)


そのステッカーに、ある異変が…。


先日ふと駐車中に見てみると、いつの間にか『I』の文字が何処かへ消えてしまっているではありませんか!
N SMO
『NISMO』ではなく『N SMO』になっちゃってます(>_<)

『エヌ スモウ』って言われたら嫌だなぁ~(恥)

きっと原因は降り積もった雪をブラシで落とす時、雪と一緒に流れ落ちてしまったような気が…。

折角貼ったんですけどねぇ。
『I』抜けのままだとカッコ悪いので、今度洗車する時に剥がします(汗)

人間もクルマも『愛』がないとダメみたいです(^^;


話は変わりますが、今日はバレンタインデーですね。
私は先日職場単位でチョコレートを貰ったけれど個人的には貰っていません。まぁ今更一喜一憂しても仕方ない年頃ですから(爆)


というわけで…

今日のおまけその1

定番曲ですねぇ~!私をはじめアラサー&アラフォー世代の皆さんには懐かしいのでは?
当時この番組よく見てましたヨ(*^^*)
中学時代、この方のファンだったというのは内緒の話…(苦笑)

今日のおまけその2

今時の子達はこちらがバレンタインソングの定番なのでしょうか!?
Posted at 2010/02/14 16:47:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ
2010年02月13日 イイね!

羊の皮を被った狼。

羊の皮を被った狼。日産ギャラリーへ寄ってみたら、なんとハコスカこと3代目スカイラインGT-R(PGC10)が展示されていました!!

1969年に登場したこのクルマは今でいうR35GT-Rの御先祖様。GT-Rの名前を初めて冠したスカイラインだったんですよねぇ。



このシブい面構え。
シャープさと重厚さを感じてしまいます☆
ハコスカGT-R・1

後に2ドアハードトップ(KPGC10)へとバトンタッチしてしまいますが、4ドアセダンというのがかえってシブい!
ハコスカGT-R・2

そしてGT-Rたる所以なのが、S20型・2L直列6気筒DOHC24バルブエンジン。
ハコスカGT-R・3
最高出力:160PS/7000rpm
最大トルク:18.0Kg-m/5600rpm
元々レーシングカー用のエンジンだった事もあり、当時としては高性能を誇っていました!

個体は普段日産の座間記念庫で保存されているのでしょうけど、それにしても状態がとてもよくて綺麗♪

先日のケンメリGT-Rレーシング仕様もそうでしたが、間近で綺麗な旧車を見る事が出来てホントにハッピーです(*^^*)


フォトギャラにまとめましたので、お時間ありましたらどうぞ!
■フォトギャラリー■(日産フーガ)
ハコスカGT-R(PGC10)
Posted at 2010/02/13 17:24:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日産ギャラリー | クルマ
2010年02月11日 イイね!

実家に大物演歌歌手が!?

実家に大物演歌歌手が!?実家のリビングに月予定のホワイトボードが掛けてあります。

これは専ら親父が使っていて、主に親父自身のスケジュールが記されているもの。
マジックで書くものもあれば『病院』とか『法事』とかはテプラで入力したものをマグネットに貼って予定の日に置いたり。

その中で、明らかに場違いなものがあります。



それは…


北島三郎
何故か北島三郎(@ヘ@)


実をいいますと親父は昔からサブちゃんこと北島氏の大大ファンなんですヨ(笑)
で、サブちゃんのコンサートがある日にこのマグネットを貼るという具合。


ところでチケットって普通は自分で手配するでしょう?
しかしウチの親父はサブちゃんにしろ巨人戦にしろ、全て姉任せ!
PCもカーナビも使いこなせないアナログ世代なので…(汗)

まぁ65歳で覚えるのも大変だろうし、少しは大目に見ましょうか(^^;
Posted at 2010/02/11 21:13:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 法被の戯言 | その他
2010年02月10日 イイね!

今回の燃費#77

今回の燃費#77給油スタンド・モービルセルフ
ハイオクガソリン価格・124円/L
(2円/L割引チケット&スピードパスによる2L/円割引適用により店頭表示から4円/L引いた価格)


前回給油から今回給油までの走行距離・376.5Km
今回の給油量・53.48L


燃費7.0Km/L
(前回より0.3Km/Lダウン)



またまた1ヶ月ぶりに御飯(ハイオクガソリン)を食べたフーガ君。
今回は本格的な冬による影響なのか、悪天候&冬道の影響もあって燃費が悪化。寒さゆえの暖機運転やエアコン使用頻度が高まったのも原因ではないでしょうか?

Photo:先日の吹雪でフロントガラスもナンバープレートもフルカラー化!?
おかげでナンバー修正する手間が省けて助かります(笑)

人間にもクルマにも厳しい冬がまだまだ続きそうな今日この頃でありますねぇ…orz

Posted at 2010/02/10 21:54:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | フーガ君の燃費 | クルマ
2010年02月09日 イイね!

急遽、ファーストクラスな日帰り出張。

急遽、ファーストクラスな日帰り出張。昨日は2つの支社から職場に電話が来ました。
片方は割りと短時間に解決したものの、もう片方はインターネットが繋がらないというトラブルが発生!
電話口で色々と試してもらうも解決の糸口が見つからず…。

このままでは業務に支障をきたしてしまう(>_<)
そこで先輩&昨日電話で対応した私が本日急遽支社へ出向き、日帰り出張となりました。
ここへは去年10月にも行った所なんですよねぇ。
※この時のブログはこちら!

高速使って1時間で到着し早速取り掛かることに。
しかし、こちら側が想定しているよりも難しい様子…。
どうやら故障など支社側のトラブルではなく、回線関係のトラブルだった事が判明(この○TTめ!)
○TTへ連絡し、業者が到着。
無事に回線が復旧し一件落着となりました(安堵)

実は今回の日帰り出張も去年同様、社用車のエルグランドでした☆
エルグランド
行きも帰りもセカンドシートに座りましたが至極快適ですねぇ!!
今回は2名なので、てっきり会社でチャーターしたタクシーかと思ったのに(笑)

そして今回の昼食も海の幸。今日は刺身定食をオーダーしてみました♪
刺身定食
マグロ・イカ・ホッキ・エビ…どれも新鮮で美味しかったですヨ~(*^^*)

今日は路面も天候も割と良好だったこともあり早く行って帰る事が出来ましたし、急な日帰り出張は何とか無事終了しました。

Posted at 2010/02/09 19:59:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習

プロフィール

「フーガの走行距離が130,000kmに到達❗
来月は車検が控えているが、幾ら掛かるのだろう😓」
何シテル?   06/08 18:03
訪問ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッジ時代の2003年末にユーザー登録し、気付けば20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 2 34 5 6
78 9 10 1112 13
1415 16 17 1819 20
2122 2324 25 26 27
28      

リンク・クリップ

タラふく日記 スバルの対応最悪なんだけどwww 
カテゴリ:カーライフ
2024/05/05 08:10:38
 
webCG・日産フーガ350GTスポーツパッケージ(5AT)【ブリーフテスト】 
カテゴリ:カーライフ
2024/04/01 07:50:03
 
大門軍団が蘇る!! 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/02/02 10:01:26
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がみんカラデビューを果たす記念すべきクルマで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation