どうも(^^)v
え?今更??
そうそう…忘れてました、今年のバレンタインは義母からの1枚のみでした(爆)
チョコが大好きなクセに、固形チョコはナゼかそんなに食べないアラフォーです。
なのでカミさんからバレンタインにチョコを貰うコトは無くなりました…(苦笑)
ってコトでフォルクスワーゲンって毎年バレンタインにチョコ出すんですよね(^^)v
義母より頂いたチョコがまさに2024年版でございました(笑)
チョコの型も毎年変わってる…ハズです。
思えば日本のメーカーはこういうコトしませんね~トヨタはこういうトコで遊び心があんまりない…(泣)
日産は柿の種出してますし、他のメーカーももっとこういう分野に踏み込んでイイと思います♪
VWはこういうトコでイチイチオシャレだし、カワイイ(笑)
そう言えば最近こんなモノを購入♪
リライブシャツ
ってヤツなんですが、元々介護用に開発された、パッと見ただのTシャツ。
ただ、コレを着るだけで、体の動きがアホみたいに変わります…前屈しても床に付かなかった指先が床に手が付く位に曲がっちゃうという(笑)
スッゲェウソ臭いでしょ(苦笑)??
自分も後輩に勧められ、ダマされ程度に着たんですが、いや…ビックリ…(汗)
ってコトで購入しちゃったという…(笑)
ちなみに効果は個人差も大きいようで、カミさんは何とも変わらずで半信半疑のまま…。
義母さんは「何か違う感じはする」という感じ。
自分は結構効果アリで、子供を抱っこするのも比較的ラクになりました(*'▽')
さて本題。
先週の土曜日は博多のNHKホールへと向かいました(*'▽')
おかあさんといっしょの公開収録にでも行ったのか??そうじゃない。
正直不動産2 PR体験会!!
今週の火曜日で最終回でしたが、このPR体験会が行われるとのコトで、コレは行かねば!!ってコトで(笑)
自分もカミさんもこのドラマ大好きで(*'▽')♪
ちなみに、パート1の放送終了時、大反響の余り、続編の問い合わせがNHKに異例なレベルで来たらしいです…(汗)
このドラマ、原作の漫画に忠実なストーリーで、内容も面白いのは当然、住宅事情の勉強にもなります…ホントにイイドラマ!
で…NHKも気合入りまくってて、入口からこんな感じで(笑)
会場内にはドラマで使われた小道具が多数展示されてまして、撮影可能なのも非常に有難い♪
ってコトでドラマを観てる人はお馴染み…主人公のライバルとなる、ミネルヴァ不動産の各種アイテム。
非常に細かい…ドラマのストーリー上では恐らく画面上に出てこない箇所まで、しっかりとパンフレットが作り込まれてます…(汗)
お客様アンケートもそう…ストーリーに沿って購入希望やらのアンケートも直筆でバッチリと書かれてます(笑)
当然ながら登坂不動産のパンフレットも♪
ドラマに出てきたっけ??なんて思ってしまう冊子まであるのです(笑)
ポケットティッシュに封筒まである~(*'▽')!!
各キャラクターの名刺までしっかりとこの通り♪
所在地から電話番号までしっかりと記載…当然架空。
物件情報もドラマに出て来るヤツ~!!
グリーンパレス八起もドラマで観た~!!
やっぱり東京都…架空とは言え、地方の自分から見るとメッチャ高額です…(苦笑)
ってかココまでなると、利便性もイイからクルマなんて要らないんでしょうね。
ソレにしても良く出来てる…1Kで91000円もするんだ…(汗)
えっと確か自分が1人暮らししてたマンション…1階の屋根付き駐車場も含めて42000円/月位でしたよ…(笑)
それにしても設定が細かい…(笑)
台本も各話この通り♪
先程のアンケートを別写真で。
気になる方は拡大して確認ください♪
これまた重複しますが台本。
コレは恐らく店舗のガラス越しにこんな感じで貼られてるポスターかと…。
ってかドラマ観ててこんなトコまで正直気にして無いですって…(笑)
一方でコチラはミネルヴァ不動産の物件情報。
スミマセン…自分は撮った写真をアップしてるだけで詳細確認してませんが、ひょっとしたら記載内容が登坂不動産より不利…というかミネルヴァ側の手数料が多いとか、そういう内容になってるかもしれませんね…(^-^;
若干ネタバレしますが、ディーンフジオカがタップした靴のまさに本物。
最終回は正直泣けました…あのタップのシーンは、子供生まれてから観ると余計ツライです…(涙)
一方で、その左に展示されるのは、居酒屋しょうじきもんのメニュー表。
パンダラーメンのロンTも♪
悪霊退散のノボリは…なんでしたっけかね…。
永瀬の祟りに関連した内容かと。
コチラも実物…主人公:永瀬財地の衣装♪
しょうじきもんのメニュー♪
酒類はリーズナブルかと(*'▽')
一品モノは北九州の人間からすると物価的に高い気がします…(苦笑)
パンダラーメンのポスターまで…ココまで来るとマニアック(笑)
だってたった1話にチョロっと出たようなトコですしね(笑)
そしてこのPR体験会の更にスゴイトコ…
触れちゃう…(汗)
全部ではありませんが、一部のアイテムは実際に手に取って体験出来ちゃうのには驚きましたね…(汗)
ってコトでカミさんが被る登坂不動産のヘルメット。
確かドラマ出てた…のはなんとなく覚えてる(笑)
ペンシルハウスの回で説明に使った鉛筆…写真の通り実物!
コレも写真のまんまです…マジで感無量!!
コレ…登坂不動産の事務所の神棚に飾られてるんです…気にもしてなかったけど。
こういうアイテムが触れるイベントって正直太っ腹過ぎます…(汗)
ちなみに無料のイベント…(汗)
で…ドラマで永瀬が風に吹かれてウソが言えなくなるお馴染みのシーン。
永瀬の風体験会もありまして…(笑)
残念ながらコチラは撮影禁止で、内容としては、永瀬の風が吹いた後に本音を叫ぶっていうイベント。
当然ながら体験したんですが…
風が吹いた瞬間、息子ボロ泣き(笑)
1歳児には風で驚いて泣いちゃった…ってのが正直な意見らしい(爆)
ちなみに永瀬の風はドラマは恐らくCGですが、ココではアナログな機構。
緑のマキタのブロワ…(以下自粛
しっかしこのイベント…とにかく内容が充実してて、ノベルティが色々貰え…(汗)
永瀬の名刺にストラップが参加人数分、更にサイコロ振ったら貰えるオリジナル缶バッジ…とか…。
しかもですよ…このイベント告知が大々的にされたのが、弟9話のラストだけ…(汗)
だからでしょうか…開始30分後に行っても殆ど人がいなくて、片っ端から体験して楽しんできました(笑)
いや~ホントに行って良かった♪最高のイベントでした!!
パート3も絶対やるでしょう…ホントに楽しいこのドラマ♪
ちなみに会場のNHKホールには懐かしの「にこにこぷん」
はに丸にごん太くんもギリギリ分かるレベル。
カミさんはおジャ魔女ドレミ?とガンコちゃん?が懐かしいなんて言ってました…もうオレには分からん。
たまにはクルマ以外の話題をするのもやっぱり楽しい訳で…(笑)
コレ…またあるなら行きたいな~(*'▽')
最後はドラマを観た人には分かるワードで…。
へば!!