• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月03日

ティグアンついに発売!!!

ティグアンついに発売!!! VWが新型小型SUV、ティグアン発売

フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは9月3日、新しいクロスオーバーSUV“ティグアン”を発表。同月30日より販売を開始する。

 ティグアンは、トゥアレグに続くフォルクスワーゲンの本格SUV第二弾。近年のSUVに寄せられる多様化するニーズに合わせ、本国ではオフロード走行を視野に入れたグレードと、オンロード寄りのグレードがそれぞれ用意される。が、このたび日本に上陸したのはオフロード寄りの「トラック&フィールド」のほうだ。

 「トラック&フィールド」は、HDA(ヒル・ディセント・アシスト)やスロットル特性の設定をオフロード向きに切り替えるスイッチを搭載。バンパー形状も路面と干渉しづらいように、ロードクリアランスを確保したものを装備する。
 
 ちなみにオンロード系「スポーツ&スタイル」は、バンパー形状などが都会的でスタイリッシュなタイプとなり、サスペンションの設定もストリート指向のチューンとなる。こちらのモデルも日本上陸に期待がかかるところだ。

 ティグアンの走りにおける特徴は、様々な路面状況下で安定した走りを提供する「4MOTION」システムや、タイヤの空転を制御し、トラクションを生み出す各種電子デバイスにより、路面を選ばないSUVらしい走行性能が求められている点だろう。パワーユニットは、2リッターTSI(170ps)に6速ATを組み合わせた仕様の1本立て。
 
 ボディサイズは、全長4460mm×1810mm×1690mm。トゥアレグと比べるとだいぶ小さく、サイズ的にはベースとなったゴルフに近い。

 リアシートは60:40分割可倒式。リクライニングとスライドが可能で、また前席より着座位置が高い設定とすることで開放感を高めた。荷室容量は5人乗車で470リットル。後席を畳めば最大1510リットルまで拡大可能。この点においてもSUVらしいユーティリティの高さを誇る。
 
 装備面では、バイキセノンライト、新オーディオシステム「RCD510」、エレクトロニックパーキングブレーキなどが標準装備される。
 
 ティグアン トラック&フィールドの価格は、360万円。



【VGJ】コンパクトSUV「ティグアン」を日本に導入し9月30日から発売

フォルクスワーゲン・グループ・ジャパン(VGJ)は、フォルクスワーゲン初のコンパクトSUV「ティグアン」を導入し、9月30日から販売を開始すると発表した。

 ティグアンは、全長4460mm×全幅1810mm×全高1690mmの扱いやすいボディサイズが特長。言わばトゥアレグの弟分といった存在で、欧州では昨年末にデビューしており、高い人気を得ているという。

 エクステリアは、28度のアプローチアングルを持ち、専用のフロントバンパーやフロントアンダーガードによるタフで個性的なフロントビューに仕上がっており、室内は最大1510リットルまで拡大するラゲージルーム、最長2.5mの長尺物も収納できる多彩なシートアレンジを実現。
 また、バイキセノンヘッドライト、スタティック&ダイナミックコーナリングライト、新オーディオシステム、エレクトロニックパーキングブレーキ、リヤビューカメラなど、クラスを超えた先進的かつ上級な装備を標準で装備している。

 日本導入モデルは、直噴+ターボ付2000ccTSIエンジンを搭載。最高出力は170馬力/4300-6000回転、最大トルクは28.6kg-m/1700-4200回転を発揮する。トランスミッションはティプトロニック付6速ATを採用し、10・15モード燃費は9.7km/L。

 足回りには、パサートV6 4MOTIONの4リンク式リヤサスペンションをベースに、専用設計のスプリング、ダンパーなどを採用。さらに第4世代のハルデックスカップリングを搭載した最新の4輪駆動システム“4MOTION”による優れた走行安定性と快適な乗り心地を実現。「OFF ROAD」ボタンひとつでヒルディセントアシスト、アクセルペダル特性の変更などの5つの走行支援システムが起動し、ラフロード走行をサポートする。

 もちろん安全面にも配慮され、欧州の衝突安全テストで5つ星を獲得した安全設計ボディ、カーテンエアバッグ、リヤサイドエアバッグなど8エアバッグを標準で搭載する。

 ボディカラーには、受注生産のマウンテングレーメタリック、ワイルドチェリーメタリックを含む全6色を用意。

 価格は360万円(税込)。



VW、初のコンパクトSUVティグアンを発売

フォルクスワーゲングループ・ジャパンは、初のコンパクトSUVである新型『ティグアン』を導入して『ティグアン トラック&フィールド』をフォルクスワーゲン正規ディーラーを通じて9月30日から販売を開始する。

 今回発売する『ティグアン』は、全長4460mmの扱いやすいボディサイズに、アプローチアングル28度を実現するバンパーとフロントアンダーガードから生み出される個性的なフロントビュー、多彩なシートアレンジ、最大1510リットルまで拡大する機能的なラゲージルーム、リヤビューカメラなどの先進装備を採用し、ファッション性と高い実用性を兼ね備えたSUVだ。

 また、直噴+過給機を組み合わせた最高出力170馬力、最大トルク28.6kgmを発生する新開発2リッターTSIエンジンと、『ティグアン』用に改良が施された6速オートマチックトランスミッションにより、上質なセダンのようにスムーズでパワフルな走行性能を可能とする。

 さらに、本格的ラフロード走行をボタンひとつでサポートするオフロード機能も搭載して、アウトドアフィールドでも本格的な4WDとしての高い悪路走破性を実現。専用設計のサスペンションと、新世代4MOTION(4輪駆動)システムにより、さまざま路面状況においても最高のフットワークを発揮する『ティグアン』は、オールラウンドな本格コンパクトSUVとして登場した。

 価格は、360万円。






ついに出ますね~ティグアン!
以前書いてから意外とたちましたね~


お値段も360万と外車としてはお安め?なんでこのクラスのSUVとしてはいい感じなんじゃないですか~
ブログ一覧 | フォルクスワーゲン | クルマ
Posted at 2008/09/03 23:05:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ようやく日本にもオンロード仕様が追加~ From [ ウッkeyのカタツムリ飼育日誌 ] 2009年3月30日 11:55
ティグアンに新グレードが登場  フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、ティグアンに追加グレードを設定し、3月30日に販売を開始した。  今回追加となったのは、“ティグアン スポーツ&スタ ...
VWティグアン登場!! From [ ウッkeyのカタツムリ飼育日誌 ] 2009年3月30日 11:57
VW、新型SUVティグアンの写真を初公開 フォルクスワーゲン、新型SUV「ティグアン」の画像を公開 2006年のジュネーブショーで公開された“コンセプトA”の市販モデルになるのかな?
VWは期待を裏切らないね~イイよ~そう ... From [ ウッkeyのカタツムリ飼育日誌 ] 2009年4月16日 20:50
VW ティグアン…スポーティなRライン新設定 フォルクスワーゲン(VW)は15日、コンパクトSUV『ティグアン』の欧州仕様に「Rライン」を設定した。内外装にスポーティな特別装備を盛り込ん ...
ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

3㌧車。
.ξさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年9月4日 8:22
フォレスターに見えるのは…気のせい?

まぁ、中身が違いますよね^^;

デザインは保守的だけど比較的小さいのでOK
コメントへの返答
2008年9月4日 20:42
う~ん、微妙かも

VWですからね~仕上がりも良いものに仕上がっていると思いますよ。

テゥアレグは大きいですがティグアンくらいは丁度良いかもね

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation