• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月03日

なんかアーム類を勢いで一新しそうで怖いな~

この前のコレコレな感じになっていたので、ヤフオクでリアハブを探しているんですがね(笑)

っで、せっかくリアのハブを交換するならラテラルリンクとトレーリングリンクなんかも交換しちゃおうかな~なんてバカな事を考えてみる…
わざわざピロ化しようとは思わないんで純正かSTIのかチャージスピードなんかが有力かな~


どうしたもんか…


そう言えばこんなんもありましたね~探し見るもんですね
右用左用
GD,GGで尚且つFFの人には魅力的なのでは(笑)
ブログ一覧 | インプレッサHX-EditionS | クルマ
Posted at 2008/11/03 23:32:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

8月9日の諸々
どんみみさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2008年11月3日 23:51
ラテリンとトレリンは、ピンクいフルピロが付いてたりします。
動きがだいぶ変りますよ♪

過去にFFのGFに4駆用の赤脚を組んだ事がありますよ。
ハウジングも当然4駆用を使いました。
シャフト部分は、ABS付きでFFのプレオのリヤみたいになってます!
コメントへの返答
2008年11月4日 0:07
フルピロ化か~どうも抵抗あるんですよね(汗)寿命が短いしな~整備性が…(整備士にあるまじき発言ですがw


ああ~メクラ蓋みたいなので蓋してあるヤツですかね?
GD,GGとかGHのFFは専用のになったのか完全にドラシャが来る位置にストラットが被るような形状のですもんね
2008年11月4日 13:54
確かに。
耐久性の面では未だ未知数なとこもありますが…。

プレオのは、蓋じゃなくてドライブシャフトのベルだけ突っ込んであるやつだよ。
プレオのABSの場合、ドラシャにABSのトーンホイールが付いてるから、2駆だとシャフトの先っぽのベルがハブに付いてドラムを固定してるからね。それと同じ構造だよ。
コメントへの返答
2008年11月4日 18:50
あっ、そうですよね。
なんかサンバーのフロントが思い浮かんだもので(汗)

よくよく考えるとFFの車のリアのハブってまじまじと見てないかも(滝汗)


プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation