• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月16日

富士重工はイッパイイッパイです。

富士重工はイッパイイッパイです。 イッパイあったので全部載せてみました。いっぱいありますのでご注意を

スバル富士重…通期業績見通しを下方修正


富士重工業は、2009年3月期連結決算の当期損益が190億円の赤字に転落する見通しを発表した。今期の業績見通しを下方修正する日系自動車メーカーが相次いでおり、トヨタ自動車も営業赤字に転落する見通しだが、最終赤字となる見込みを発表したのは富士重が初めて。

世界的に景気減速感が強まり、自動車需要も低迷している中で、同社の販売も落ち込んでいる。売上高は1兆6000億円を見込んでいたが、1兆4000億円にとどまる見通し。
 
さらに、円高の進行で為替差損が発生、収益も一気に悪化する見通し。営業損益は230億円の黒字を予想していたが一転、90億円の赤字となる見込み。経常利益も200億円の黒字予想から90億円の赤字に下方修正した。


スバル富士重…190億円の最終赤字に修正


富士重工業の森郁夫社長は16日東京で記者会見し、2009年3月期の連結業績を大幅に下方修正して発表した。営業利益は90億円、純利益は190億円の赤字となる。

世界的な新車販売の落ち込みと円高の進行によるもので、赤字は1994年3月期以来、15期ぶりとなる。昨年10月の第2四半期業績発表時点では、営業利益が230億円、純利益は200億円といずれも黒字を見込んでいた。

売上高も同時点の1兆6000億円から1兆4400億円(前期比8.4%減)に下方修正した。連結販売台数は約6万台下方修正し、55万4800台(7.0%減)の見込み。

森社長は「減産はこれまでの予防的措置から(当面は)日常的に行わなければならない状況になった」と述べた。減産以外の緊急対策として、当面の投資計画を20%以上削減するほか、今期の取締役賞与をゼロとし、1月から執行役員を含む役員報酬の1割カットなどを示した。

今後、管理職の給与カットも検討する。また、期末配当は4円50銭の従来予想から「未定」とした。


スバル富士重、期末配当を未定に修正…無配の可能性も


富士重工業(スバル)は、2009年3月期の期末配当予想を「未定」とした。

同社は、販売台数の低迷や為替差損の影響で、今期連結業績が最終赤字になる見通し。経営環境の先行きが一転して不透明となったため、1株当たり4円50銭を予想していた期末の配当を未定に変更した。
 
同社は中間配当は4円50銭を実施したが、最終赤字となるため「無配」とする可能性が高い。前年の年間配当金は1株当たり9円だった。




スバルとトヨタ、新型スポーツ車の工場新設を見送り


富士重工業(スバル)の森郁夫社長は、16日の記者会見でトヨタ自動車と共同で開発し、富士重工が生産するFR方式のスポーツカーについて、生産工場を当初の新設から既存工場のリニューアルで対応する方針を明らかにした。

業績の急速な悪化に伴うもので、トヨタと協議して新設の見送りを決めたという。活用する工場はまだ決まっていないものの、森社長は群馬県の本工場が有力とした。

ただ、このプロジェクト推進の「基本計画は変更しない」と強調した。開発では環境と動力性能についてさらに強化する方針を示した。このほか、ダイハツ工業からの軽自動車調達などについてもトヨタグループとの提携は変更せずに進める計画だ。




スバル富士重、EVは初年度100台程度の販売


富士重工業の森郁夫社長は16日の新年記者会見で、軽自動車をベースにしたプラグイン方式の電気自動車(EV)『プラグインステラ』について、計画どおり今夏のデリバリーを開始する方針を明らかにした。

納入先は当面、首都圏が中心になるとしており、初年度100台程度の販売を見込んでいる。

EVについては三菱自動車も軽自動車ベースの車両を今夏に発売する計画であり、両社がEV普及での先陣を切ることになる。



スバル富士重、投資20%削減や役員賞与ゼロなど…緊急対策


富士重工業は、今期最終赤字に転落する見通しとなるなど、業績が急激に悪化しているのに対応して「緊急対策」を実施すると発表した。

基本方針として「出を制すの費用削減を推進」を掲げる。設備投資や開発投資などの計画を見直すとともに、それぞれの投資計画で20%以上の削減を検討する。一般管理費・販売費も削減するとともに、人件費も見直す。
 
具体的には、取締役の賞与をゼロとし、取締役・執行役員の報酬も10%カットする。管理職の賃金見直しも検討する。




スバル富士重、08年度の世界販売を6万900台下方修正


スバル富士重工業は、2008年度(08年4月 - 09年3月)の世界販売計画を従来見通しよりも6万900台マイナスの55万4800台に下方修正した。前年同期比では7.0%減となる見通し。

国内販売は、20万1000台を見込んでいたが17万9000台となる見通し。海外は、41万4600台を見込んでいたが、37万5700台にまで落ち込む見通し。中でも欧州が従来計画よりも2万3700台マイナスの7万3400台と低迷する見通しだ。

同社はグローバルでの自動車需要の低迷を受けて生産計画も見直している。昨年10月末は年間62万9000台の生産を計画していたが、11月末には58万9000台に修正、さらに12月末に57万9000台に引き下げている。



スバル富士重、レガシィ は09年にフルモデルチェンジ


富士重工業は、2009年に基幹車種のスバル『レガシィ』をフルモデルチェンジ、また今夏、電気自動車『プラグインステラ』のデリバリーを開始すると発表した。

レガシィは、1989年の初代誕生から今年で20周年、5代目となるレガシィを、販売のけん引役と位置づけている。

プラグイン・ステラは、首都圏を中心に、100台以上の納車を計画しており、電気自動車の普及・啓蒙を進めて、自動車の環境負荷低減に取り組む方針だ。




スバル富士重、中期経営計画を見直し


富士重工業(スバル)は、世界的な自動車需要の低迷など、経営環境が激変しているのに対応して「中期経営計画」を見直すことを明らかにした。

中期経営計画で策定した「スバルらしさの追及」、「グローバルな販売」、「コスト構造の改革」などのテーマは堅持しつつ、スピードアップと柔軟性を持って推進する。計画の目標値は為替の前提、販売台数計画などの現状を踏まえて見直す。

また、経営環境が従来以上のスピードで激変する中で、生き残りをかけた構造改革を実施する。

このため、原価構造、固定費、為替への抵抗力などの見直しに着手する。さらに「危機こそチャンス」として新興国での拡販、販売・物流体制の見直しにも取り組む。



追記:
富士重の09年3月期は営業赤字に、新工場計画など見直し


 [東京 16日 ロイター] 富士重工業<7270.T>は16日、2009年3月期の連結業績が90億円の営業赤字になる見通しだと発表した。従来は230億円の黒字を見込んでいた。

 自動車販売が計画を下回っているほか、円高が想定以上に進んだためで、新工場計画の見直しなど業績改善策を講じる。


 今年度の自動車販売計画は従来の61万6000台から55万5000台に引き下げた。通期の為替想定はドル/円を103円から101円、ユーロ/円を149円から146円に見直した。2月と3月はドル/円を90円、ユーロ/円を120円で見ているという。


 また、当期損益は取引先の破たんで債権が回収不能になったことを受け、従来予想の100億円の黒字から190億円の赤字に転落する見込み。1株4円50銭で予定していた期末配当は未定に変更した。


 富士重工は業績の悪化を受け、投資計画を見直す。トヨタ自動車<7203.T>と共同開発する小型スポーツカー向け新工場の建設計画を凍結。既存工場の更新で対応することで、投資額を半分程度で済ませる。このほか役員賞与をゼロにするとともに、取締役と執行役員の報酬を1月から1割減額する。管理職の賃金見直しも検討する。


 今後は急激な環境変化に対応するため、原価構造や固定費などにメスを入れる。販売や物流体制を見直すほか、円高への抵抗力をつけるため、部品の海外調達も増加させていく。会見した森郁夫社長は「簡単にはできないが、生産の海外シフトも1つの方向として考えられる」と語った。


 (ロイター日本語ニュース 久保 信博記者)



スバル富士重08年実績…日本を除いてプラス


富士重工業は、2008年の世界主要市場の小売り販売台数を発表。年後半の世界的な経済環境の悪化の影響を受けたものの、スバル『インプレッサ』や『フォレスター』の新型車効果で、日本を除く主要市場で前年を上回った。

自動車需要全体が低迷している米国は、前年比0.3%増の18万7699台となり、前年実績を上回った。

欧州主要9市場は、水平対向ディーゼルエンジンモデルを追加した効果もあって横ばいの3万8640台だった。このほか、ロシアが同39.3%増の2万2006台、中国が同105.9%増の1万9010台と好調だった。

日本は登録車が同0.3%増の8万5050台と微増だったが、軽自動車が同13.7%減の12万1693台と低迷、全体は同8.4%減の20万6743台と低迷した。








皆さん明日明後日の感謝デイには行きましょう。行って洗車してもらいましょう~
ただそれだけです(汗)
クルマ売れないかな…
ブログ一覧 | 富士重工 | クルマ
Posted at 2009/01/16 20:46:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

スバルはタイヘンです From [ Strange Blue ] 2009年1月16日 23:54
ウッkeyさんが今日行われた富士重工業の記者会見の記事のまとめを作られていますが
ブログ人気記事

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

この記事へのコメント

2009年1月16日 21:40
新型レガシィに付いてなんか語ったほうがいいですか?
量産開始前に、なんか言うのはやめときのすか・・・・。

と、作っている人が言ってみるテスト。
コメントへの返答
2009年1月16日 22:32
う、う~ん
大丈夫ですよ、あんまり仕事に差し支えがあってもお互いに困りますから(汗)
2009年1月16日 22:12
取り合えず、スバル全従業員が最新鋭車種に乗り換える。
話はそれからだ(鬼

トヨタも部長級は自主的に乗り換えとかやってるみたいなので、スバルも見習って、従業員車両を最新鋭のBL/BP、GE/GH、SH、YAに刷新して、旧型に乗り続けてるお客様に最新鋭の方が良いですよってプレッシャーを与えるくらいの事は考えないといけないでしょう。

車が売れてないとか余計な煽りをするマスゴミを叩き潰すのが一番なんだけどね。
コメントへの返答
2009年1月16日 22:38
GC6からGC8に乗り換えた人間が通りま~す(滝汗)

自主的という表向きの演技で結局は強制的に買い換えをさせるんじゃないんですかね??と言うかそれってプレッシャーですかね…

マスコミはほっといていいですよ、いい加減なのは今に始まった話ではないですし
2009年1月17日 21:29
乗り換えないユーザーですが…(汁)

高度成長時なんかだと「トラブル/メンテナンスフリー」は売れる条件の一つだったようにも思うんですが、行き着くと…というコトなのかもしれないですね…。
扇風機↓
http://www.sanyo.co.jp/koho/doc/j/info/080430.html
の話なんかもあったりしますが、クルマは基本、定期的に点検整備する必要があるものですし、そろそろビジネスモデルというか…考え直す時期が来ているのかも。

日産のマーチのハナシ↓
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090116AT1D150D215012009.html
なんかで顕著ですが…単純なコスト管理のみで考えれば…製造業は人件費が安いところを渡り歩くって面もありますし。
#クルマはそう簡単には移動出来ないでしょうが、それでもタイなんかは現地工場が多そうですしねぇ
コメントへの返答
2009年1月17日 21:53
大丈夫ですよ、私もGC6→GC8で結局新車は全く考えていませんから(笑)


確かにお金を掛けないで維持出来ないと買ってもらえないけど、お金を掛けてもらえないとやっていけない自動車会社、循環が止まればどこかにシワ寄せが来るのも至極当然な事なんですがね。

製品の品質を維持と国内の労働者の事を考えると出来る限り日本国内でやった方が良いんでしょうけど、末端ばかりが苛められて上は雌伏を肥しているのがオチですもんね。
2009年1月18日 21:20
GF8→YA4納車待ちの人です…。
微々たるものでしょうが売り上げに貢献出来たかなぁ。
と、自己満足中です(笑)

まあ、嫁子なければ乗換えなんて考えもしないですけどね。
コメントへの返答
2009年1月18日 21:25
こればっかりは仕方ないですよね。
いえいえ、ありがたいですよ。

まあ、それは言わない約束で(そんな約束してないゾとか言わないで下さいねw)

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation