• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月17日

ラジエターパンクする前に新品調達しちゃおうかな?

水温センサーとかを付けたりイロイロあるついでにラジエターも新調しちゃおうかな~って思っては見たものの


先立つものが(笑)

一応候補には何個かあるんですが、5万円以内で純正より性能の良いモノを買いたいんですがね~基本的には銅でもいいとは思うんですよ。って言うかアルミのは高過ぎて手が届かないので…

マルシェのボロンコーティングラジエーターが37800円って言うのはお買い得かな~って思ってみたり
江洋ラヂエーターレーシングラジエターTYPE-Sが44100円って言うのもアリかなって


あとはアラゴスタの後釜になる車高調でも探してみるとしますか~
ブログ一覧 | WRX TypeRA STiVersionⅥ | クルマ
Posted at 2009/02/17 22:01:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

プチドライブ
R_35さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2009年2月17日 22:11
ラジエーター本体だけを見るなら、表面積を大きくした(波状に折ってある)銅が最強じゃない?
熱伝導率はアルミの比じゃないし、用は水が通ってるヒートシンクな訳だし。

ただ、消耗を考えるとアルミのほうが材質的には長持ちするね。

でも銅行っちゃうんでしょ?w
コメントへの返答
2009年2月17日 22:17
そうなんだよね、それは理解している。
でも値段的に倍以上になってしまう事を考えるとある程度は安く銅でシッカリしているであろうモノを6年(車検を3回通す見通しで)毎で交換とか位で考えたら悪い話ではないと思うんですよ。

たぶん銅にしちゃうかな?

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation