• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月24日

正直DEXよりもコレの方が売れるような気が…

正直DEXよりもコレの方が売れるような気が… スバル ジャスティ…英国でスポーティな限定車


英国スバルは23日、『ジャスティ』に「1.0ツインカムスペシャルエディション」を設定した。スポーティな装備を採用しながら、価格を抑えた限定車だ。

ジャスティはダイハツからのOEM供給車種で、日本ではダイハツ『ブーン』、トヨタ『パッソ』としてお馴染み。スバルは欧州での入門車として、2007年秋にジャスティを投入した。

限定車は「1.0R」グレードがベース。ルーフスポイラー、ツインエグゾースト、ボンネット&ルーフのレーシングストライプなどで、スポーティな雰囲気を強調。室内はレザー+アルミのシフトノブ、プライバシーガラスなどを追加している。

追加装備を合計すると、1100ポンド(約15万円)相当だが、この限定車は価格を9995ポンド(約137万円)とベース車の690ポンド(約9.5万円)高に抑えた。ベース車同様に、エアコン、ABS、EBD、オーディオ、前席&サイド&カーテンエアバッグなど、装備は充実している。

また、600ポンド(約8万円)のオプションで、15インチの「モンツァR」アルミホイールと185/55R15タイヤを設定した。

限定車は2種類のボディカラーが用意され、ブラックマイカ50台、シャイニングレッド50台の合計100台を販売。スバルらしいレーシーなムードのコンパクトカーとして、評判を呼びそうだ。


古い記事ですが転載
スバル、欧州でダイハツ製コンパクトカー販売


 スバルは、ダイハツから小型乗用車のOEM供給を受け、“ジャスティ”として欧州で今年秋から販売を開始する。
 
 今回ダイハツから供給を受けることになるモデルは、コンパクトカーのブーン。小さいボディながらも個性的なスタイルをもち、高いユーティリティ、優れた基本性能を備えたモデルである。生産はブーンと同様ダイハツの池田工場で行われ、年間およそ6000台規模でスバルに供給されるという。

 なお、現在は“G3Xジャスティ”の名称で欧州市場で販売されているのは、スズキが生産するシボレー・クルーズ(日本名)。スバルはGMとの資本提携を解消し、新たにトヨタと関係を結んだことで、スズキ製からダイハツ製のコンパクトカーに切り替わることになった。

これは2007年2月27日(火)の記事なんですが、ちょうどGMからトヨタに資本が変わる為スイフトから変更になったんですよ。
っで、今回の特別仕様車なんだそうです。
意外とカッコイイかな~って思ってしまった(汗)
だってbBって言うかCOOって言うかDEXよりもコッチの方が売れると思うんですよ。

流石にトヨタはヴィッツは売らせてくれないだろうしね。昔のベストカーでスバヴィッツって記事の中に絵で書いてあったのはある意味アリだったんだけどな~
今は無き「スプレッドウイングズグリル」の付いたヴィッツが書いてあったんですよ(笑)
ブログ一覧 | 富士重工 | クルマ
Posted at 2009/02/24 23:03:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年2月24日 23:14
結構印象変わってますね

未だに地元でDEXが走っている姿を見た事ありません(´・ω;`)
コメントへの返答
2009年2月24日 23:19
うちも自走しているDEXはほとんど見ていないような(汗)
パッソとブーンのスバル仕様の方がやっぱりいいな~
2009年2月25日 7:28
この外装、普通にカッコいいですね。
特にアルミが…日本で取り寄せ出来るかな…w

しかしこの仕様はレプリカ出来るかもですね。
ブーンX4にこの外装を取り付けて…ニヤニヤが止まらないです(笑
コメントへの返答
2009年2月25日 20:35
コレはコレでアリだよね~

まあレプリカとは違うだろうけO・Zのウルトラレッジェーラとかで似せられるんじゃない?
向こうのセンスは良いからね~
2009年2月25日 9:49
こんにちは~

ウチも、そ~思いますexclamation

DEXを
Dラーさんで見たけど…
どちらかというと…
悪くはないがイマイチ感…。
コメントへの返答
2009年2月25日 20:47
と言うか日本でもジャスティ出せばよかったんだよね~

まあベースがベースだからね(汗)
2009年2月25日 21:06
DEX・・・デモカーを一度見たきり見てないなぁ。

国内だとパッソよりラクティスの方が売れるかも。
ラクティスにMTがあれば買いなんだけどね。
コメントへの返答
2009年2月26日 22:04
ラクティスか~
そういう車も扱わないとダメなんだろうけど…
まあエクシーガにMTの設定が無いくらいだからそういう車にはMTの設定はかけらも無いだろうけどね(汗)
2009年2月25日 23:32
追)・・・

初代の本物スバルジャスティには
乗ったことありますが・・


本物ジャスティではないものの・・
まだスイフトやブーンのほうが・・
ポリシーなどが近いし・・

弄くるにもこっちのほうがベターで・・
弄くらないとしても・・
軽四と1500~1800の間に
位置するクルマなら・・
やっぱり・・
スイフトやブーン系のほうがベター・・
・・・なんて思ってます・・です~!


コメントへの返答
2009年2月26日 22:06
もぐもぐもぐさんは多いんですもんね~車暦が。いいな~

先代のスイフトで先代のジャスティは向こうで売られていた事を考えるとそうですよね。

まあその希望も叶わないんですけどね(汗)
2009年2月26日 10:34
おっ!
なかなか外装はいいですね(^・_・^)
確かにDEXよりゃ売れそうだ。

あと名前がちょっとカッコイイですね(笑)
コメントへの返答
2009年2月26日 22:07
コレはコレでアリですよね。ただし日本で売られていないんですがね(汗)

昔あったジャスティの名を使うだけの事はあるからね

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation