• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月13日

発売はGW明けなんですね~

スバル、新型レガシィを5月20日に発売


 スバルは、5代目となる新型レガシィを5月20日(水)に発売すると発表し、オフィシャルウェブサイト上に新型レガシィの専用サイトを開設した。
 
 専用サイトでは、『新しい走りの歓びに、もうすぐ出会えるーレガシィ20年目のイノベーション、はじまるー』のフレーズとともに、エクステリアの一部公開や開発者によるメッセージなど、新型レガシィに対する興味と期待を高めるコンテンツを展開する。
 
 また、5月6日(水)からはテレビコマーシャルの放映も予定し、レガシィならではのグランドツーリングの世界観を表現していく。




新型 レガシィ、意外と安い


『ベストカー』 5月10日号
価格:320円 発行:三推社/講談社

5月12日に新型スバル『レガシィ』が発売される。新型のトピックは「大型化&プレミアム移行」。価格も随分高くなるだろう…と思いきや、ほぼ据え置き、または引き下げられるという。

現行モデルの主力グレード、レガシィツーリングワゴン「2.0GT」の価格は310.5万円。新型でこのグレードに相当する2.5リッターの「2.5iGT」の価格は、なんと280万円に設定されるのだという。プレミアム感と低価格で、低迷する自動車業界に一石を投じることができるだろうか。


気になる見出し…●緊急入手!!初公開 レガシィこれが5代目●これから続々登場予定 プリウス後のハイブリッド●突如公開コイツはカッコイイ!!フェアレディZロードスター●タタ・ナノでビックリ!!クルマはどこまで安く作れる!?●ハイブリッドを買わない人の主張




来月発売か~値段が据え置きで排気量が上がりサイズが大きくなる
果たして売れるんかな?
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2009/04/13 16:33:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2009年4月13日 18:24
レガシィ、どれ位のエンジンを積んでいるかが気になります!!
コメントへの返答
2009年4月13日 18:27
ああ、今のところネット上の情報を集約すると2.5Lみたいなんですよね~
北米用の3.6が来るのかそれとも既存の3.0をリファインして積むのかって所かな?
2009年4月13日 19:16
2.0無くなっちゃうのかねぇ…。
現状で一番見かけるのは2.0iだし、ボトムグレードに残して欲しいね。
コメントへの返答
2009年4月13日 19:42
無くなるっぽいんですよ(汗)
追加グレードで2.5を追加とか上位グレードに2.5とかを据えるのは良いんですが、2.0が無くなるのはちょっと…

インプレッサにレガシィの立ち位置を譲るって言う方針なんだろうけどどうしたもんか

ってか、インプレッサの立ち位置にトヨタ車なんか突っ込まれたらホントどうしようって話ですヨ
2009年4月14日 0:33
ホントは高くするつもりだったけど、アコードの惨状を見て臆病風に吹かれたんでしょう。

インプレッサは、ハッチバック一本で行くと宣言しておきながらセダンを追加したり、新型レガは国内用は幅を狭くしたりと、最近のスバルって変(苦笑

エンジンも3.6リッターの2気筒をカットして新型2.4リッターとか3リッターの2気筒をカットした新型2リッターならまだしも、使い古しのEJ25じゃガッカリ。

お値段が安いのは結構だけど、それでプレミアムと呼べるのかは甚だ疑問・・・

多分、エクシーガみたいにちょっと間だけ売れて、あとはジリ貧で討ち死にするのではないかと。

そうなると、2L追加とか暴挙にでるかも(笑
コメントへの返答
2009年4月14日 7:09
どうなんだろう?それだったらキープコンセプトで値段を据え置きか上質にした分だけ値段の上昇であれば今までのレガシィオーナーさんは代換を検討すると思わなくもないんだけど…

もう随分前になるけど、EZ30ってEJ20よりほんのちょっとだけ長い程度の大きさしかないじゃないですか?
アレをベースでEZ20を作って次期型のレガシィに搭載するんじゃないかとかって言うのは4代目が出た頃に「なにか」の紙面で見たんですけどね~

確かに同じだけの物を小さく出来るのであればそれの方が好ましいだろうし、もしそれで1.5Lとかがよりコンパクトカーの開発にも繋がるんじゃないかって期待していたんだけどな…


確かにEJ系エンジンはもう古いけど使い古しって言うのは酷いな~


確かに早ければB型、もしくはC型位で2.0とかそれのMT仕様が設定されるんじゃないかぁ~って気もしますよ。
2009年4月20日 23:02
はじめまして。

私は三菱乗りですが、スバルのクルマ作りに対する哲学は好きだったりします。しかし、ここ数年のスバルは、何か必死というか迷走してるというかちぐはぐな感じですね。

レガシイの新型が大型化され、排気量もアップして「高級車化」されるにも関わらず、価格は実質的値下げというのは、一方では歓迎すべきだけど、もう一方では、「?」ですね。

国産車で「プレミアム」を標榜して人気を得ていたレガシイですが、この価格帯でプレミアムカーと言えるかどうかは「?」ですね。どうせなら値段をもっと高くしてもいいと思うけど、このところの景気低迷とか原油価格の高騰、ウバルの経営状況とかもあってか、強気の価格設定ができなくなったのではと思います。
トヨタグループの支援の下での経営再建中のスバルは、やはりレガシイクラスでも部品共用化が始まったのでしょうね。

新型レガシイも、エクシーガの時と同様、最初だけ売れて、あとは低迷という「春先のタイガース」状態になるのではと心配してます。いいクルマですが、このまま「トヨタ化」してほしくないですね。クルマ好きを絶滅させないためにも、スバルには頑張ってほしいと、一クルマ好きとして願うばかりです。
コメントへの返答
2009年4月20日 23:16
はじめまして、コメントありがとうございます。

確かに最近のスバルは迷走気味な気が私もします。
言われる通りワンランク上を見るのであれば排気量を上げて車格上げたんであれば値段が上がっても仕方ないとも思えますが、そこは税金面で上がる分を販売時の金額で打ち消してやろうって言う腹なのか…

いや、今までのサイズで今まで通りでも十分いいクルマ造りは出来ると思うんですよ。それはスバルだけじゃなく日本のどのメーカーも
やれ海外はどうのって、日本で売る事を二の次にしている様にしか思えない大型化(確かに国内よりも海外の方が販売台数も多いだろうし、顧客としてみた時に大きい規模なのは分かります)して日本の道路にそぐわないクルマを造るのは如何なものかと私は思います。


一部の人は金額が高くてもそれに見合うクルマであれば皆買うよと軽く言いますが、そう易々と売れるようならどのメーカーも困りませんから(クルマそのものの魅力が無い様なクルマは知りませんよw)


部品の共有化って意味であれば今まで通りエンジンは2Lの方がインプレッサともフォレスターともエクシーガとも互換性が持てるのにわざわざ2.5Lにしたりしてしまうのは他の駆動部位であっても関係ない話ではないと思いますよ。

少なからずC型なりでテコ入れが成される事は明白なのかな?
やっぱり2.0Lは設定してもらわないと

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation