• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月23日

なんとか08年度が終了したんだな…

なんとか08年度が終了したんだな… スバル富士重08年度実績、輸出がプラスを維持


富士重工業が発表した2008年度の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年度比7.2%減の55万7205台となり、2年ぶりに前年割れとなった。

国内生産は同3.2%減の47万3966台となった。スバル『フォレスター』や新型車『エクシーガ』を追加投入したため、年度前半まで好調だったが、自動車需要の不振で年度後半から生産調整を実施したため、前年割れとなった。

国内販売は同14.9%減の18万9193台と4年連続で前年割れとなった。エクシーガや『デックス』などの新型車を投入したものの、水面下のままだ。

輸出は同10.0%増の29万9186台と前年を上回った。世界市場でフォレスターの販売が好調だったためで、8年連続で前年を上回った。

海外生産は同25.0%減の8万3239台だった。




スバル富士重、国内生産が42.3%減…3月実績


富士重工業(スバル)が23日に発表した3月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比39.3%減の3万4085台と低迷し、5か月連続でマイナスとなった。

国内生産は同42.3%減の2万7941台だった。国内向け、輸出ともに不振だった。
 
国内販売は同24.7%減の2万4550台だった。全車種ともに振るわなかった。
 
輸出は同37.3%減の1万7389台だった。米国、欧州向けなど主要市場向けで在庫管理徹底のため出荷を抑制し、3か月連続でマイナスとなった。
 
海外生産は同20.1%減の6144台だった。




続いてスバルのクルマは安全だ~

フォレスター&エクシーガ、安全性能優秀車に


 富士重工業が販売しているフォレスターとエクシーガは、自動車の安全性能を比較評価する2008年度自動車アセスメントで、『自動車アセスメント優秀車08/09』を受賞した。
 
 自動車アセスメントは、自動車メーカーに対してより安全な自動車の開発を促すとともに、自動車の安全性についてユーザーの関心を高めるため、年度ごとに試験対象車種を選定。衝突安全性能試験(運転席・助手席)を始め、歩行者頭部保護性能試験やブレーキ性能試験の比較評価を実施している。
 
 同社が“優秀車”に選ばれるのは、昨年のインプレッサのグランプリ受賞に続くものとなった。
 



【JNCAP】スバル フォレスター と エクシーガ が優秀車


富士重工業は、国土交通省と独立行政法人の自動車事故対策機構が実施した、自動車の安全性能を比較評価する2008年度自動車アセスメント(JNCAP)で、スバルの『フォレスター』と『エクシーガ』の2車種が、ともに「自動車アセスメント優秀車08/09」を受賞したと発表した。

スバルにとって「優秀車」の受賞は、昨年の『インプレッサ』のグランプリの受賞に続いての表彰となる。

JNCAPは、安全な自動車の開発を促すとともに、自動車の安全性についてユーザーの関心を高め、安全な自動車の普及を促進するため、年度ごとに試験対象車種を選定し、衝突安全性能試験(運転席・助手席)や歩行者頭部保護性能試験、ブレーキ性能試験で比較評価を実施している。このうち、衝突安全性能試験で運転席・助手席ともに星6つ、歩行者頭部保護性能試験でレベル5の最高評価を得たクルマに対しては、「優秀車」の称が与えられる。






なんとか海外はプラス方向に振れたんだな…
これ見ちゃうと新型のレガシィを海外志向で大型化してしまうのも分からないでもない…けど…

それにしても日本で売れるのやら~
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2009/04/23 22:05:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

トヨタのクルマより高いんですよ From [ ウッkeyのカタツムリ飼育日誌 ] 2009年11月20日 11:47
大事な事なのでもう一度言いますね トヨタのクルマよりも高いんですよ 安全性が!! IIHSの安全性評価…スバル全5車種が選出、トヨタはリスト落ち
ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

プロジェクトX
kurajiさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

この記事へのコメント

2009年4月23日 22:57
スバル的には、
レガシィは大きくなり過ぎたというお客さんの為に、
車内の広くなったインプレッサ/インプレッサアネシスを用意してあるので対策はバッチリ!

という考えなんでしょうが、難しいですね。
インプレッサに乗り換えを検討した場合、
現行インプレッサのプラスチック剥き出しな内装に安っぽさ感じるだろうし。
リサイクルに配慮した結果生み出された形だと知っても、う~ん。
厳しい状況になるんじゃないかと。
コメントへの返答
2009年4月26日 20:56
まあそういう勘違いッぷりもスバルらしいと言うかなんと言うか…



たぶん、無理だよ。レガシィもインプレッサも原点回帰しないとダメだよ~
確かに居住性と衝突安全性を考慮すると難しいのは分かるけど、ブクブク太らせたらメタボなだけですよ(汗)

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation