• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月08日

どこのモンスターかと思えば…

どこのモンスターかと思えば… 史上最強! 1120馬力のランチア


伊ランチアはイタリア語公式サイト上で、近日公開予定という“謎の物体”を紹介している。

「ランチア史上最大、かつ最強の1120馬力を搭載!」というこの物体は、マルティーニ・レーシングのシンボルストライプが施された黒いカバーで覆われている。

明らかにクルマとは想像しがたいボディ形状だ。周知のようにランチアは創設者ヴィンチェンツォ・ランチア(1881-1937)の名に由来するものだが、イタリア語の「lancia」にはボートという意味がある。それに加え、船舶エンジンも手掛けるフィアット・パワートレイン・テクノロジー社(FPT)との共同事業であることから、「つまるところ海上を走るアレか?」との憶測が飛んでいる。

なおランチアは1969年にフィアットに吸収されるまでトラックなど商用車も手がけていたが、自社で船舶を手がけていた歴史はない。




書かれているように船舶にしか見えないような気もするけど、まさかこれが陸の上を走ったりしませんよね?
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/05/08 07:23:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

陰性でした^_^
b_bshuichiさん

この際だから、ドゥカティが待ってる ...
エイジングさん

さそわれて~~♪トロピカルドリーミ ...
らきあ258さん

千葉へドライブ
R_35さん

【シェアスタイル】夏本番!?
株式会社シェアスタイルさん

毎年恒例のフェリーでの旅
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年5月8日 7:46
おはようございます。

絶対に船ですよこれw
ただ本気出すと何するかわからないメーカー柄、もしかしたら…(苦笑
コメントへの返答
2009年5月9日 21:09
船のような何かだったらイヤだな~

アレか、横から足がはえて4足歩行するとか(爆)
2009年5月8日 8:20
ランチアだからねぇ(^^;
形的には船舶だろうけど…
果たして…(笑)
コメントへの返答
2009年5月9日 21:10
マルティにカラーでいかしているんだけどね~

ホントなんなんでしょうね
2009年5月8日 21:26
水陸両用の"車"は話に聞きますが
これは水陸両用の"ボート"だったりして(爆)
コメントへの返答
2009年5月9日 21:11
そっか、その手があったか(爆)

って結局やること同じような…

実は空飛んじゃうとか(核爆)

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation