• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月29日

これだったら今のインプレッサの方が良いです!

これだったら今のインプレッサの方が良いです! これが次期インプレッサ!? スウェーデン人デザイナーが超大胆な作品公開


スウェーデンのデザイナー、Lars Martensson氏は、未来の『インプレッサWRXSTI』の3Dレンダリングを披露した。

Lars Martensson氏は、「GRID」というハンドルネームで活動しており、車のみならず意欲的な作品を数多く作り出している。この『インプレッサWRXSTIコンセプト』は、スバルとは無関係に製作された同氏の個人的作品だが、その内容はなかなか示唆に富んだものだ。

注目は、そのアグレッシブなスタイリングにある。現行インプレッサWRXSTIは5ドアハッチバックだが、同氏は3ドアハッチバックスタイルを提案。低く構えたフォルムやグラマラスなフェンダーラインが迫力満点だ。ドライバーは地面すれすれに着座する感覚だろうか。

また真横から見ると、フロントノーズからルーフエンドにかけて、ほぼ一直線にラインが伸びていることがわかる。シトロエン『C4クーペ』や、先代ルノー『メガーヌ』の3ドアを思わせるようなデザイン手法だ。ガラスエリアは異様なまでに小さく、スポーティな印象を与えている。

スバルは昨シーズンをもってWRCから撤退したが、こんなマシンを引っさげてWRCに復活すれば、ライバルのど肝を抜きそう。同氏の作品は、単なるデザインスタディの域を超えたインパクトを秘めているといえそうだ。


レスポンス 森脇稔




正直言わせていただきます



ベストカーのCGレベルな気がします(汗)
なんかハッチバックになった時に自動車情報誌が勝手に妄想して作り上げたモノとそう変わらないような…
インプレッサと言うには目つきが悪過ぎるし(笑)、ダクトだったりのパーツ個々の処理がイマイチ
オーバーフェンダーで大きいリヤスポ、大きなエアスクープとくればインプレッサの完成ってな感じが(滝汗)
ボンネットのダクト無くしたらランエボの後継とか言っても普通に通るんじゃないですか?
ブログ一覧 | 富士重工 | クルマ
Posted at 2009/05/29 21:11:07

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

おはようございま~す From [ ウッkeyのカタツムリ飼育日誌 ] 2009年6月1日 11:53
コレは間違いなく病気だな… 注目タグとかニュースの報道を見ていて 「新型インフルエンザ が新型インプレッサに読めてしまった…」 ダメですね(笑) ネタに ...
ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

断捨離
THE TALLさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年5月29日 21:24
いかにも欧州のスポーツ的なデザインの考え方ですね~
状況とか求められるものを相当限定しているというか。
インプレッサはファミリーからスポーツまであらゆるシーンに対応しなきゃいけないんだからこれはないわ
コメントへの返答
2009年5月29日 21:45
そうなんですよ、確かに流れるようなラインだったり攻撃的なデザインはどう見てもインプレッサではないと思うんですよ。
2009年5月29日 21:30
3ドアハッチは賛成です♪

でもこれは無いですね~
インプレッサ跡形無いじゃないですかwww

こんなんよりGC8再販希望です!!!!
コメントへの返答
2009年5月29日 21:47
うん、それはいいんですよ~
むしろ今のGH,GR系の3ドアハッチでホイールベース短縮版が出たら面白いな~って

それは無理だから願わない
であれば今あるGCをより良い形にしたい
2009年5月29日 21:46
個人的にはアリなデザインだね♪

共通なのがヨタスバルマークだけなら、いっそのこと車名も変えた方がイイ気がするが、旧中島飛行機ヲタは保守的なコメしか書けんのかね?


しかし・・・


ケツ周りの処理は萌えますぞ。これもインチキ空力師の性か!?(爆)
コメントへの返答
2009年5月29日 21:50
いや、デザイン的にどうとかって言う話は極端な話どうでもいいんですよ(笑)

これがインプレッサだ!!って言う風に言っている割に全くもってインプレッサに見えない…
確かに今回の3代目インプレッサになってインプレッサらしさが薄れたと言われたらそれまでですが、それ以前の問題なんで


ひとつのスポーツカーとしてはアリだとは思いますよ。
2009年5月29日 21:51
これ見てプロドライブのP2を思い出しました。
まぁあちらはきちんと走れる車ですが。
P2発売しないかなぁ…
コメントへの返答
2009年5月29日 22:22
ああ~言われて見るとP2の香りがしないでもないね(笑)

でもイマイチです。

P2でないにしてもR1ベースのインプレッサは欲しいかも(爆)
2009年5月29日 22:14
3ドアハッチバックは同じく賛同しますが…イマイチ無茶味が(苦笑
コメントへの返答
2009年5月29日 22:23
まあね~
コンポーネンツとしてはアリだと思うんだけど、デザイン的にはなし(笑)
2009年5月29日 23:00
一言だけ…
悪寒で身震いしてしまいました。
最低です……
コメントへの返答
2009年5月29日 23:32
いや~インプレッサでない別のクルマだと言うなら悪くないよ。
こういうデザインそのものは嫌いじゃないんだけんど…
2009年5月29日 23:39
まさしく
『インプ』の名前が付かないなら
正直大好物です。
『インプ』がつくから嫌なんですよね~(-_-;)
コメントへの返答
2009年5月29日 23:43
なんかね~

まあうちはどこまでいってもオタクって事でOK?(爆)
2009年5月30日 0:11
デザイン云々以前にニュースにするほどのことが無いような気が・・・(笑)
そんなにネタ無いのかねぇ。
コメントへの返答
2009年5月30日 0:13
確かに…
ネタが無いのか、探すのが下手く・・・なんでもないです(笑)

だって本文読むと無名ではないにしてもいちデザイナーですからね~
2009年5月30日 0:55
ここでオタネタを振ってくるって事は……
やはりウッkeyさんGCの痛化計画か桶って事で…w
コメントへの返答
2009年5月30日 23:33
だ~か~ら~なんど言わせれば~い~い~ん~で~す~か~
2009年5月30日 1:07
何かデロリアン見たい(笑)

昔のグループBなら有りかな?
コメントへの返答
2009年5月30日 23:34
デロリアンですか~

グループBって言うよりはストラトス(ランチアではなくリメイクで構想したフェノメノンの方かな?)の方が似ているかも
2009年5月30日 1:30
ルーフが低いですね(><)
首から上出ちゃいますね・・・
(T^T)ギロチンダ

ってそこじゃないか(爆)
コメントへの返答
2009年5月30日 23:35
いや、そういう問題じゃ(笑)

まあ確かにルーフラインは低いですよね
2009年5月30日 2:05
窓の位置から横に車体が出っ張っている低い車にありがちな事。

隣の車のドアにドアパンチ食らう。


FDはドアパンチの山だったっす。
コメントへの返答
2009年5月30日 23:38
今日聞いて理解しましたよ~

確かにドアのラインが膨らんで車高が低いとそうなるかもね(汗)
2009年5月30日 5:15
インプ抜きに・・
リトラにすればカッコ良いかも・・・(^_^;)
コメントへの返答
2009年5月30日 23:40
リトラクタブルか~
悪くないとは思うけどもう少しウェッジシェイプだったらもっと似合うかもね(笑)

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation