• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月02日

GH型インプレッサの年改情報~

もうC型になるんですね…
なんかB型が出ていた事すら気が付いていない今日この頃(汗)
ちなみにココから連投しますんでご了承下さい
インプレッサに一部改良&新グレード


 富士重工業は、スバル・インプレッサに一部改良を施すとともに、新グレード“1.5i-S”を設定し、2日に発売した。

 今回の一部改良では、ボディカラーに新色のブリティッシュレーシンググリーン・パールを設定したほか、5ドアモデルに新造形のフロントグリルを採用した。

 またシート表皮のメイン部にアルカンターラを用いて内装の質感アップを図った(5ドア・1.5i-S/2.0i-S)ほか、サスペンションの設定を見直し、操縦安定性と乗り心地を向上させた。

 ニューフェイスの1.5i-Sは、専用エクステリアパーツなどにより、スポーティな外観と機能的な装備を追求したモデル。主な装備は、専用フロント&リアバンパー、専用サイドシルスポイラー、16インチアルミホイール、ホワイトルミセントメーター、キーレスアクセス&プッシュスタート、運転席8ウェイパワーシートなど。

 インプレッサシリーズの価格は、149万1000円から264万6500円。1.5i-Sは174万3000円から196万3500円。




スバル、インプレッサ一部改良&新グレード追加

 富士重工業は、“インプレッサ”を一部改良するとともに、5ドアモデルに新グレードの『1.5i-S』を設定し、全国のスバルディーラーで販売を開始した。
 
 一部改良は、エクステリアでは新色の“ブリティッシュレーシンググリーン・パール”を設定、5ドアモデルのフロントグリルを横基調のモチーフで立体的なデザインに変更、AWD車に“SYMMETRICAL AWD(シンメトリカルAWD)”のリヤエンブレムを装備した。
 
 インテリアでは、“2.0i-S”にシルバーのステッチをあしらったアルカンターラシートを採用、5ドアモデルのコンソールボックスの上部をソフトパッド化するとともに後席カップホルダーを設定(1.5iを除く)、メーカーオプションのナビゲーションシステムに音声認識機能と専用マイクを追加装備している。

 メカニズム面では、サスペンションのショックアブソーバーの減衰力特性を変更するとともに、スプリングレートの最適化をはかり、操縦安定性を向上。また、リヤショックアブソーバーに、振動を効果的に吸収するバルブ構造を採用。このほか、ステアリングの特性変更により、しっかり感のある操舵感を実現している。

 また、5ドアに新たに追加された『1.5i-S』は、専用フロント&リヤバンパー&サイドシルスポイラー、16インチアルミホイール、ホワイトルミネセントメーター、キーレスアクセス&プッシュスタート、イモビライザー、アルカンターラシート、運転席8ウェイパワーシート、UV&IRカットフロントガラス、抗アレルゲンフィルター付きフルオートエアコン、リヤディスクブレーキなどを装備する、スポーティな仕様となっている。

 ■インプレッサ5ドア価格
 1.5i:149万1000円から170万1000円
 1.5i-L:161万7000円から183万7500円
 1.5i-S:174万3000円から196万3500円
 2.0i:181万6500円から198万4500円
 2.0i-S:202万6500円から219万4500円
 2.0GT:259万3500円から264万6500円
 
 ■インプレッサ アネシス(4ドア)価格
 1.5i:157万5000円から178万5000円
 1.5i-L:170万1000円から192万1500円
 2.0i:184万8000円から201万6000円
 2.0i-S:205万8000円から222万6000円
 



スバル インプレッサ に新グレード

富士重工業は、スバル『インプレッサ』の5ドアモデルに新グレード「1.5i-S」を追加設定し、9月2日から発売した。

1.5i-Sは、専用デザインのフロント&リヤバンパー、サイドシルスポイラーをはじめ、16インチアルミホイール、ホワイトルミネセントメーター、リヤディスクブレーキなどスポーティさを演出する装備を充実した。

キーレスアクセス&プッシュスタートやイモビライザー、運転席8ウェイパワーシート、UV&IRカットフロントガラスなど、安全、快適な装備も充実した。

価格は2WD、スポーツシフトE-4ATが179万5500円。


レスポンス 編集部




スバル インプレッサ 一部改良…減税対応モデル拡大

富士重工業は、スバル「インプレッサ」を一部改良して9月2日から販売を開始した。

今回の一部改良では、新色「ブリティッシュレーシンググリーン・パール」を設定した。5ドアモデルには、新造形フロントグリルを採用した。シートデザインも変更して質感の向上を図った。また、サスペンションの設定を変更し、操縦安定性を高めながら快適な乗り心地を実現する。

さらに、一部グレード展開の変更を行うとともに、量販グレードである1.5リットルエンジン搭載車についてエコカー減税(環境対応車普及促進税制)適合モデルを拡大、シリーズ全体で商品力を強化した。

価格は「2.0i-S」の2WD、E-4ATが205万8000円。



レスポンス 編集部




ブログ一覧 | 富士重工 | クルマ
Posted at 2009/09/02 20:52:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

GH/GEインプレッサがMC From [ Strange Blue ] 2009年9月3日 00:51
スバル インプレッサ シリーズを一部改良 あわせて5ドアモデルに「1.5i-S」
ブログ人気記事

トミカの日
MLpoloさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

首都高ドライブ
R_35さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

見つけた!^^
レガッテムさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

この記事へのコメント

2009年9月2日 21:05
15i-Sが復活ですか!
旧15i-S乗りとしては気になります^^;
・・・ところで、STIの年改はまだですかね??(爆)
コメントへの返答
2009年9月2日 21:08
そうなんですよ~復活するんですよ。

え~っと、年末とか?
そもそもGH系とGR系が別系統になってしまいましたからね(汗)
2009年9月2日 21:18
次期愛車検討のため、オンライン見積もりついでに15i-Sも見たけれども、15i-Lで見積もり作ったぽ。

ホイールは今のSSR TypeCを履かせるし、シートもレカロのセミバケを乗せかえるので、あんまりいらない装備ぽ。

リアディスクは魅力的だけれども、Sの方が燃費悪いし、FFで日常使用なら、ドラムでも十分だからねぽ。
コメントへの返答
2009年9月2日 22:17
いいんじゃないですか?
ただシートレールは使えないけどね~

日常生活で使うのにリヤのブレーキは極端な話ディスクでもドラムでも変わらないですからね

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation