• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月03日

時代はエコですもんね~

時代はエコですもんね~ ティグアンの記事の方にこの辺も書こうと思ったんですが、長くなりすぎるので分割してみました(笑)
VW パサート ヴァリアント R36 を一部改良…燃費向上、エコカー補助金対象に

フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは26日、パサートシリーズ最速スポーツモデルの新型『パサートヴァリアントR36』の装備を一部変更し、販売を開始した。

今回の改良では、エンジンプログラムの改良で299psを発揮しながら10・15モード燃費を9.9km/リットルと、従来と比べて12.5%向上した。これにより2010年の燃費基準プラス10%を達成し、政府の環境対応車普及促進対策費補助金(エコカー購入補助金)の対象車となった。

また、足回りでは、フォルクスワーゲンとドイツのタイヤメーカーのコンチネンタル社が開発したモビリティタイヤをパサートCCに次いで標準装備した。モビリティタイヤは、コンチネンタル社の「コンチシール」技術を用いており、タイヤのトレッド内側に塗布された特殊高分子ポリマーの粘着特性を利用して、直径5mmまでのクギなどの突起物が貫通した場合でも瞬時に穴を塞ぎ、継続走行が可能となるタイヤ。

価格は606万円。

レスポンス 編集部

プログラミングの変更も含めてこれだけの改善が出来るって言うのは面白いよな~
しかも「コンチシール」も面白そうだし(笑)どこまでちゃんとパンクの防止になるのかな?

VW、パサートヴァリアント R36を一部改良

 フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、パサートシリーズ最速のスポーツモデル『パサートヴァリアント R36』の装備を一部変更し、全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーにて販売を開始した。

 今回の一部改良では、エンジンプログラムの改良により、10・15モード燃費で9.9km/L(従来比12.5%アップ)に燃費が向上。これにより、2010年の燃費基準+10%を達成し、政府の『低公害車普及促進等対策費補助金(エコカー購入補助金)』の対象車となった。
 
 また、足まわりでは、フォルクスワーゲンとコンチネンタルが開発した“モビリティタイヤ”を、パサートCCに次いで標準装備。“モビリティタイヤ”は、タイヤのトレッド内側に塗布された特殊高分子ポリマーの粘着特性を利用して、直径5ミリまでのクギなどの突起物が貫通した場合でも瞬時に穴を塞ぎ、継続走行が可能となる。
 
 また、安心プログラムとして、購入後3年間(初回車検前まで)のメンテナンス費用の負担を軽減するメンテナンスプログラム“Volkswagen Professional Care(フォルクスワーゲン プロフェッショナルケア)”が、新たに標準付帯される。
 
 ■価格
 パサートヴァリアント R36:606万円
 

 

VWパサートヴァリアントR36が一部改良

 フォルクスワーゲン グループ ジャパンは26日、パサートシリーズ最速のモデル“パサート ヴァリアントR36”の装備を一部変更し、同日販売を開始した。

 今回の主な変更点は、エンジンプログラムの改良による燃費の向上。搭載する3.6リッター直噴エンジン(299ps)は、従来のパワーを維持したまま、燃費を従来モデルより12.5%向上させ、9.9km/Lとした。

 これにより2010年の燃費基準+10%を達成し、「低公害車普及促進等対策費補助金」(エコカー購入補助金)の対象となった。

 さらに足回りに、独コンチネンタル社と共同開発したモビリティタイヤを標準装備した。モビリティタイヤは、タイヤのトレッド内側に塗布された特殊高分子ポリマーの粘着特性を利用し、直径5ミリまでのクギなどの突起物が貫通した場合でも瞬時に穴を塞ぎ、継続走行が可能となるタイヤのこと。より安心してドライブできるようになった。

 パサートヴァリアントR36の価格は、606万円。





せっかくだから
ゴルフがカー・オブ・ザ・イヤーの輸入車部門獲得

 フォルクスワーゲン・グループ・ジャパン(VGJ)は、今年で第30回目を迎える日本カー・オブ・ザ・イヤーにおいて、今年日本でも発売された『ゴルフ』が、『2009-2010インポート・カー・オブ・ザ・イヤー』を受賞したと発表した。
 
 インポート・カー・オブ・ザ・イヤーとは、日本カー・オブ・ザ・イヤーに国産車が選出された場合、最終選考会において最高得点を獲得した輸入車に対して与えられる賞。今回の受賞に付いて、VGJは『ゴルフ』が両立する燃費と快適な走行性能と、自動車として本来望まれる機能と喜びを与えてくれる点が高く評価されたものとしている。
 
 初代から数えて6代目にあたる新型『ゴルフ』は、今年4月の日本発売以来、10月半ばまでの半年間に7000台近くの受注を獲得。9月に発売したばかりの『ゴルフGTI』も900台以上を受注するなど、好調な販売を維持している



VW ゴルフR & シロッコR …欧州で受注開始

フォルクスワーゲンは15日、欧州において『ゴルフR』と『シロッコR』のオーダー受付をスタートさせた。ドイツでの価格は、ゴルフRが3万6400ユーロ(約493万円)から、シロッコRが3万3475ユーロ(約454万円)からとなる。

両車とも、9月のフランクフルトモーターショーでデビュー。エンジンは直噴2.0リットル直4ターボ「TSI」で、アウディ『S3』『TTS』用をベースに吸排気系に専用チューンを施したユニットを搭載する。

しかし、出力特性は若干異なっており、最大出力はゴルフRが270ps、シロッコRが265ps。最大トルクはどちらも35.7kgmで、2500 - 5000rpmの幅広い領域で発生し続ける柔軟な特性だ。もちろん、サスペンションとブレーキも強化タイプとなる。

両車の最大の違いは、駆動方式。シロッコRがFFであるのに対して、ゴルフRはフルタイム4WDの「4モーション」である。トランスミッションは、どちらも6速MTと6速DSGを用意した。

駆動方式の違いは加速性能に表れており、0 - 100km/h加速はゴルフRが5.5秒(DSG)/5.7秒(6速MT)、シロッコRは、6.4秒(DSG)/6.5秒(6速MT)。最高速は両車ともに250km/h(リミッター作動)に到達する。環境性能は、欧州複合モード燃費12.5km/リットル、CO2排出量187g/kmと良好だ。

内外装は「フォルクスワーゲンインディビジュアル」が、スポーツ性を強調するモディファイを実施。外観はグリル、バンパー、サイドスカート、ルーフスポイラー、アルミホイールなどが専用デザインで、フロントのデイタイムランニングライト、リアのスモークテールランプも識別点となる。

室内には、スポーツシート、3本スポークのフラットボトムステアリングホイール、アルミペダルなどを採用。インパネやシフトレバーには、アクセントとしてアルミパネルを装備し、シートやステアリングホイール、サイドシルには、「R」のロゴが添えられた。

最強のRシリーズ2台は、近い将来、日本への導入も確実。ゴルフRの現地価格493万円、シロッコRの現地価格454万円が、日本導入時の価格の目安となりそうだ。

《森脇稔》

やっぱりフォルクスワーゲンはやる事がえげつなくてイイね~日本車もこういう風にしないととは言わないけど日本車は日本車らしい正常進化して欲しいもんですよ(汗)
ブログ一覧 | フォルクスワーゲン | 日記
Posted at 2009/11/03 21:32:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

雨色の残像
きリぎリすさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation