• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月03日

市販車でコレはいいな~

市販車でコレはいいな~ 【BMW X5M 登場】Mであるという意識

12月よりデリバリーが開始されたBMW『X5M』のインテリアで、通常モデルである『X5』との変更点は、エクステリアほど多くはない。

「一番目につくのはステアリングです。Mのステアリングとなっており、Mカラーのステッチが入っています」とはビー・エム・タブリュー広報室製品広報シニア・スペシャリスト前田雅彦さん。

細かいところでは「メーターパネルにもMのロゴが入っています。そして、針が赤く塗られているのです。X5は、昼間は白で、夜間はオレンジです」という。

操作関連で大きく違うのはパドルシフトである。「左側がマイナス(シフトダウン)で右側がプラス(シフトアップ)となっています。X5のパドルシフトは左右とも同じ機能で、押すとマイナス、引くとプラスとなっているのです」。

この違いについて前田さんは「モータースポーツ車両がそのようになっており、Mモデルもそれを採用しているのです」と、モータースポーツイメージが強いMモデルであることを強調している。

因みにBMW車は、パドルシフトをステアリングポスト(コラム)ではなくステアリングホイールに装着している。「ステアリングホイールはいつでも握ってるので、持ち換えなければこちらの方がわかりやすいからです。ステアリングコラムに生えていると位置が変わらないのでわかりやすいという考え方もありますが、持ち換えるくらいにステアリングを切った状態でシフトすることはあまりないと思います」。

レスポンス 内田俊一




今回なんでX5Mの記事を取り上げたかって言うとですね
操作関連で大きく違うのはパドルシフトである。「左側がマイナス(シフトダウン)で右側がプラス(シフトアップ)となっています。X5のパドルシフトは左右とも同じ機能で、押すとマイナス、引くとプラスとなっているのです」。
って所なんですよ。
市販車のパドルシフトって基本的に左右にアップとダウンが別々にして誤った操作等を防止する意味でレーシングカーやラリーカーの様に1つのパドルを操作する事でアップ&ダウンが両方出来るという所が良いんですよ。
しかもコラム側に固定ではなくハンドルそのものに固定なのでハンドル操作時でも決まった位置にパドルが着いて来るのでそのままの状態で運転が可能!!!
しかも写真見て思ったのがハンドルのステッチがカラフル~
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2010/01/03 01:02:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3000km達成!
のうえさんさん

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

少しシンプルに!
shinD5さん

松嶋菜々子の墓?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年1月3日 17:36
ええ!
GCにパドルがあるの?
GFにも付くのかな?

あれ、でもGCということはATじゃないのかな?
シーケンシャルがあったとか?
コメントへの返答
2010年1月3日 18:06
ゴメンナサイややこしい書き方しちゃいましたね(汗)
WRCのラリーカーの99年仕様からパドルシフトのシーケンシャルミッションの事を言ってたのですよ

ただ、グループAの頃にパドルというよりはレバーの様なものをハンドルのホーンボタン横に兎の耳のように?生えさせた仕様のはトライアルで試したけど企画倒れしたって言うのはありましたよ。
時期的にはラリーカーがまだグループAで普通にHパターンだった頃なんですがね。
2010年1月3日 18:56
ああ、やっぱりそうか(^^;

逆にいうと、GRFとかはシーケンシャルミッション仕様をリリースしてくれればいいのに。
コメントへの返答
2010年1月3日 19:25
紛らわしくてごめんなさいね~
まあ、出しても売れないクルマを売るのは難しいですよ…現状じゃ全然ですから
この手のクルマも
2010年1月3日 19:31
でも、最近うちの周りはA-Line増えてますよ。
年配の方が乗ってますね。
ランサーもツインクラッチの方が売れているんじゃなかったでしたけっけ?

シーケンシャルはMR-SでこけたからT社が許してくれないのかな(^^;
コメントへの返答
2010年1月3日 19:36
あっ、そうなんですか~
いいな~売れてて(笑)

ああ~そんな事もありましたね…
まあそれでなくてもシーケンシャルとかは市販車だと難しいと思いますよ
2010年1月3日 20:12
売れてないんですか(^^;

このアタリの人は高級車が多いですからね。
ベンツやアウディやレクサスの上級グレードで激安スーパーに買い物に来るおかしな文化の所です。
本国の人が見たら泣くだろうし、欧州の人がみたら呆れるでしょうね(^^;
コメントへの返答
2010年1月3日 21:53
売れませんね…比較的現行レガシィとフォレスターが売れているのかな?って感じですよ。
エクシーガの2.5が増えたのが効いてくれればいいんですが

いがいとそういうもんですよ。
身形は着飾りたいけどそれ以外のモノは出来るだけ安く、そして意地汚く(笑)

もう唖然としますね…

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation