• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月19日

スバルブースは無かったんですもんね~

スバルブースは無かったんですもんね~ 【東京オートサロン10】市販最速のスバル インプレッサ、R205

スバルテクニカルインターナショナル(STI)は、スバル『インプレッサWRX STI spec C』を徹底的に改良したコンプリートカー「R205」を展示。2010年1月7日に発売したばかりのモデルだ。

外見はスポイラーやホイールなど、あまり変更点は見られないが、エンジンルームを開けると明らかに従来のインプレッサと異なることがわかる。特に赤く塗装されたインテークダクトは目を引く。

性能は公道だけでなくサーキットでの走行も楽しめるように味付けされている。エンジンはボールベアリングターボや専用チューニングECUの採用により、最高出力320馬力を達成。なお、「R205」の頭文字の「R」は、「Road」を意味している。

説明員の話によると、限定400台の生産台数のうち、すでに約100台が売れてしまっているとのこと。「価格は473万5500円と決して安くないのですが、たった1週間程度でここまで売れるとは驚いています。生産でき次第順次納車させていただいていますが、現在は多くのお客様にお待ちいただいている状況です。我々もここまで反響があるとは思っていませんでした」と語っていた。

レスポンス 佐藤隆博




【東京オートサロン10】STIが提唱する「7シータースポーツ」

スバルテクニカルインターナショナル(STI)のブースでは、『エクシーガ2.0GT』の特別仕様車「エクシーガ2.0GT tuned by STI」を展示。STIが提唱する「7シータースポーツ」だ。

真っ白なボディーに「tuned by STI」のステッカーが貼られた出展用車両のエクシーガは目立つ。エンジン系のチューンは施されていないため馬力はベース車両と同じ。しかし、内・外装やサスペンション、マフラーなどが変更されており、ドライビング性能は向上している。

スバルのイメージカラー「WRブルーマイカ」の受注は終了してしまったので、現在はホワイト・ブラック・グレーのみ受付中。価格は359万1000円で、2010年3月14日まで限定300台が販売される予定。

レスポンス 佐藤隆博



【東京オートサロン10】“懐かしい新車”、スバル サンバー ベースで

“ワーゲンバス”ふうに仕立てるカスタムで知られるモデスト(神奈川・相模原)は今回、現行のスバル『サンバー』をベースとした新作を展示した。

その名も『パズ』。これまでの、程度の良い先代モデル(中古車)をベースとするVWタイプ2似の「ワーゲンバス仕様」とは異なり、こちらは新車ベース。新車の性能と、欧州の古いバンをイメージさせる懐かしい顔を持ちあわせた作品だ。

主な変更パーツ部分は、フロントフェイス、前後バンパーガード、ダミーピラー、タイヤハウスカバー、リアゲートパネル、リアエンジンパネル。そしてホイールはラディアンスの軽自動車シリーズ(14インチ)だ。

同社は「今春登場の新作で、価格はコミコミで180万円程度になる予定。ベース車両持ち込みの場合はこのスタイルに仕立てるのに70万 - 80万円程度の予算を考えてもらいたい」と話す。

レスポンス 大野雅人



これくらい遅出しの方がある意味イイですよね(笑)
まずR205
気になったのが
「説明員の話によると、限定400台の生産台数のうち、すでに約100台が売れてしまっているとのこと。「価格は473万5500円と決して安くないのですが、たった1週間程度でここまで売れるとは驚いています。生産でき次第順次納車させていただいていますが、現在は多くのお客様にお待ちいただいている状況です。我々もここまで反響があるとは思っていませんでした」と語っていた。」と言う一文
え~っと、正直コレは売れていない方なのでは?正直スペックCも全然売れなかった事と比較してこう書いているのか知らんですが
スペックと装備を加味すれば値段的にはいつも通りお買得仕様なんだと思うんですがネ

っで、YA5のチューンドバイSTI
WRブルーって限定扱いだったんだ(汗)初めて知った…そっか、一時期みたいにWRブルーを安売りしなくなってるんですもんね~最近は。ちょっと前だとほとんどのクルマにWRブルーがあったような気が…


最後のはどうでもいいや
だって粗悪なショップが作った粗悪なTypeⅡモドキがいっぱいいて困っているので(汗)
メーカーオフィシャルで作ったサブロクサンバーを正規モデルとして出すかサンバークラシックを新たに出した方がこういうのを買っていくお客さんも取り込めたんじゃないかな~って思ってみる。
ちなみにこのサンバーってリヤゲートは観音開きなのかな?それとも上に跳ね上げる標準のに観音風味なガワが貼り付いているだけなのかな?

まあ、STIのブースも含めてそこまで興味を湧く内容はなかったんかな~いかなくて正解だったか(苦笑)
他の皆さんのフォトギャラリーで満喫しますか~
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2010/01/19 22:54:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2010年1月20日 8:53
業界の人間として会場に行って盛り上げないとダメじゃないの?

なんて事を言ってみる^^

トヨタ・日産・ホンダ以外は・・・・。
コメントへの返答
2010年1月20日 17:07
ちょ、タケドンさん酷い~そんな事言わんで下さいよ~

断じて現行車に興味が無いわけじゃないんですが、イロイロとあるのですよ(汗)
2010年1月20日 12:13
スバルさんには、ソニックブルーの価値を下げて欲しくないですねぇ・・・
コメントへの返答
2010年1月20日 17:10
そだね、ソニックブルーとWRブルーはあるしゅ特殊な色ですからね。
ホンダの白とかなんかもそう言うのあるかな?

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation